2003年11月 荒俣宏 活動記録

何か情報があれば宜しくお願いします。

 

2003年11月 (平成15年 56歳)

主な出来事: 大阪河内長野家族殺傷事件、交際していた少年と少女がお互いの両親を殺害しようと計画して少年が実行 3人死傷、アメリカ合衆国の歌手・マイケル・ジャクソンが性的虐待の容疑で逮捕

日付 媒体 出版社・TV局他 時間他  タイトル 備考
1日 冊子「一冊の本」 朝日新聞社 92号 江戸開府四百年記念小説 「男に生まれて 江戸鰹節商い始末」 2003年11月号(第8巻第11号通巻第92号)2003.11.01 95円(本体)

連載第8回 「上方(かみがた)の唐変木、覚えてやがれ!」p76-83  (DOJI-I様)
2日 新聞 毎日新聞 - 荒俣宏の不思議歩記(あるき) 連載第30回 「カタコンベ−死後の楽しい日々−」 P.8

 →[収録]『水木しげると行く 妖怪極楽探検隊』(角川書店 2004.08.20)第三章 ナポリ編
9日 雑誌「朝日百科 日本の歴史」 朝日新聞社 75号 - 75号(通巻610号 改訂第1刷)2003.11.09 雑誌28042-11/9 476(本体)

近世U−D 本草の世界と鉱山町
<写真構成>江戸博物画見立相撲 荒俣宏(作家) P.8・144-8・147

(DOJI-I様)

 → 1987/11/08と同一
9日 新聞 毎日新聞 - 荒俣宏の不思議歩記(あるき) 連載第31回 エオリア諸島 P.13

 →[収録]『水木しげると行く 妖怪極楽探検隊』(角川書店 2004.08.20)第三章 ナポリ編
10日 雑誌「BE-PAL ビーパル」 小学館 11月号 - 2003年11月号 No.269(第23巻第11号)2003.11.10 雑誌17631-11 410円(本体)

特集2 全米大ヒット『ファインディング・ニモ』と、『となりのトトロ』のBE-PAL的鑑賞術 アニメで自然観察しましょ!
海水魚マニアのアラマタ先生はいいました
『ファインディング・ニモ』は、ディズニー史上の大傑作ですぞ! P.162-165{カラー}

[注記]
P.162に、プロフィールとカラー写真。P.164に、カラー写真あり。

(DOJI-I様)
10日 書籍 - - 安倍晴明の一千年 「晴明現象」を読む/田中貴子 下記に荒俣に関する記述あり。

***************************************

『安倍晴明の一千年 「晴明現象」を読む』田中貴子 著
(講談社 講談社選書メチエ)

2003.11.10 ISBN4-06-258284-8 C0321 1500円(本体)
B6判 角背 並製 カバー装 205頁
装幀:山岸義明
…………………………………………………………
[目次]<部分>
2 陰陽師の末裔 P.17-21
 荒俣宏の『帝都物語』/ 重なり合う加藤と晴明/ 『今昔物語』へのアリュージョン/ エポックを画す
…………………………………………………………
[カバー折り返し][帯]
(省略)
…………………………………………………………
[注記]
「第一章 それは『帝都物語』から始まった」のなかで、荒俣宏の『帝都物語』が現代の晴明ブームの発端であると述べられている。

(以上、DOJI-I様)
10日 選評 角川書店 角川ホラー文庫 - 「第10回日本ホラー小説大賞」の短編賞、長編賞をそれぞれ受賞した『白い部屋で月の歌を』朱川湊人 著(角川ホラー文庫/2003.11.10/ISBN4-04-373501-4/本体552円)、『相続人』保科昌彦 著(角川ホラー文庫/2003.11.10/ISBN4-04-372801-8/本体667円)巻末に、選評が収録されています。アラマタの選評は「恐怖の深化と過激なパワー」というタイトル。(博様、ありがとうございました)

**************詳細********************

『白い部屋で月の歌を』朱川湊人 著(角川書店 角川ホラー文庫)

2003.11.10 ISBN4-04-373501-4 C0193 552円(本体)
{2005.07.30(再版)ISBN4-04-373501-4 C0193 552円(本体)}
{2005.09.20(3版)ISBN4-04-373501-4 C0193 552円(本体)}
{2008.10.15(4版)ISBN4-04-373501-4 C0193 552円(本体)}カバー背デザイン変更
文庫版 301頁
カバー:田島照久(thesedays)
………………………………………………………………
[目次]
白い部屋で月の歌を
1〜7
クロガネノミハシラ鉄柱
1〜12
第10回日本ホラー小説大賞 選評
恐怖の深化と過剰なパワー 荒俣宏 P.296-298
才能の輪舞 高橋克彦
上質な不気味さ 林真理子
………………………………………………………………
[帯]
(前)
第10回日本ホラー小説大賞
短編賞受賞作品
選考委員 荒俣宏氏大絶賛!!
私はここで、生きていますか?
オール讀物推理小説新人賞も同時に受賞の期待の新鋭登場
(背)
角川文庫55周年

(前)
祝!直木賞受賞
デビュー二作目にして、この屹立した才能。
第十回日本ホラー大賞短編賞受賞作。
(後)
ストーリーの流れがきわめて巧みで、ホラー・アンソロジーに安心して選べる傑作
―――荒俣 宏
恐怖小説としては相当に高いレベルの作品。最後の場面の美しさが格別 ――高橋克彦
(背)
新直木賞作家

(前)
60th発見。
角川文庫
今月の文庫編集長
角川文庫は
愉快だ!
山田悠介
もしかしたらホラー版の
『走れメロス』なのかも。
――山田悠介
(背)
話題作
60th
Aniversary
山田編集長のおすすめ本
……………………………………………………………
[カバー]
(後)
ジュンは霊能力者シシィのもとで除霊のアシスタントをしている。仕事は霊魂を体内に受け入れること。彼にとっては霊たちが自分の内側の白い部屋に入ってくるように見えているのだ。ある日、殺傷沙汰のショックで生きながら霊魂が抜けてしまった少女・エリカを救うことに成功する。だが、白い部屋でエリカと語ったジュンはその面影に恋をしてしまったのだった……。斬新な設定を意外なラストまで導き、ヴィジョン豊かな美しい文体で読ませる新感覚ホラーの登場。第十回日本ホラー小説大賞短編賞受賞作。
……………………………………………………………
[広告]
ジュンは除霊のアシスタントを務める少年だ。様々な霊魂を自分の体内に受け入れる際、白い部屋に自分がいるように見える。ある日、少女エリカと白い部屋で出会ったジュンはその面影に恋してしまったのだが…。美しい文体と情感で読ませる新しいホラー小説の書き手の登場。
(「角川ホラー文庫新刊案内」)

************************************

『相続人』保科昌彦 著(角川書店 角川ホラー文庫)

2003.11.10 ISBN4-04-372801-8 C0193 667円(本体)
{2004.04.10(再版)ISBN4-04-372801-8 C0193 667円(本体)}
{2005.09.20(3版)ISBN4-04-372801-8 C0193 667円(本体)}
文庫版 443頁
装幀:田島照久
カバー写真:David Waldorf:Getty Images
……………………………………………………………
[目次]
T ランニングバック
1〜9
U ワイドレシーバー
10〜22
V タイトエンド
23〜40
W クォーターバック
41〜51
X 相続人
52〜53
第10回日本ホラー小説大賞 選評
恐怖の深化と過剰なパワー 荒俣宏 P.434-436
才能の輪舞 高橋克彦
上質な不気味さ 林真理子
……………………………………………………
[帯]
(前)
第10回日本ホラー小説大賞
長編賞受賞作品
満場一致で受賞決定
なぜ、私たちではなく、お前が……。
哀切に満ちたホラーミステリー!
(背)
角川文庫55周年

[帯](3版)
(前)
未体験の恐怖
戦慄のジャパニーズホラー
(背)
発見。角川文庫
……………………………………………………
[カバー]
(後)
スポーツ紙の記者、牧野文哉は母校・東学大のアメフト部の試合取材中に美しい女性記者、北川沙織と出会い心惹かれる。しかし、その夜、東学大アメフト部員が謎の事故死を遂げたのをきっかけに、主要なメンバー次々と変死していく。なぜかその死の背後には、常に沙織の影がちらついているのだった。事件に興味を抱き、独自に調査を開始した牧野だったが……。人間の「罪と罰」を問う、ホラーミステリーの大作! 第10回日本ホラー小説大賞長編賞受賞作。
……………………………………………………
[広告]
スポーツ紙の記者、牧野文哉は母校・東学大のアメフト部の試合取材中に、女性記者、北川沙織と出会い、強く心惹かれる。しかし、その夜、アメフト部の主要部員が不審な事故死を遂げ、その背後に沙織の影が……。人間の罪と罰を問う、ホラーミステリーの傑作!
(「角川ホラー文庫新刊案内」)


(以上、DOJI-I様)
10日 書籍 - - アジア映画の大衆的想像力/四方田犬彦 以下に荒俣に関する記述あり。

『アジア映画の大衆的想像力』四方田犬彦 著(青土社)

2003.11.10 ISBN4-7917-6072-7 C0074 2800円(本体)
四六判 丸背 上製 カバー装 367頁
カバー装画:タイの『メー・ナーク・プラカノン』映画 李翰祥『梁山泊と祝英台』
写真協力:シネカノン
英語タイトル:“Popular Cinema in Asia”
……………………………………………………
[目次]<部分>
幸福な無名時代 陳凱歌 P.130-136{P.136}
……………………………………………………
[帯][広告]
(省略)
……………………………………………………

(以上、DOJI-I様)
10日 - - - 現代日本の異体字 ―漢字環境学序説― 以下に荒俣に関する記述あり。

『現代日本の異体字 ―漢字環境学序説―』
笹原宏之+横山詔一+エリク・ロング 著
(三省堂 国立国語研究所プロオジェクト選書 2)
…………………………………………………………………
2003.11.10 ISBN4-385-36112-6 C0080 2600円(本体)
A5判 角背 並製 カバー装 319頁
…………………………………………………………………
[目次]<部分>

E 固有名詞
(b)表外字
【荒】 P.104

著者紹介
…………………………………………………………………
[帯]
(省略)
…………………………………………………………………
[注記]
P.104に、荒俣宏がサインのときに使う「荒」の異体字(「くさかんむり」の間が開き、「亡」の中に「メ」)を掲載。出典として、『朝日新聞』(1993年6月7日号)の記事「私の東京論」を挙げている。

(以上、DOJI-I様)
12日 TV フジテレビ 21:00〜22:00 トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜 審査員として登場。司会:高橋克実、八嶋智人、その他の出演者は、タモリ、ビビル大木、MEGUMI、ユースケサンタマリアの各氏ほか。

金の脳 卒塔婆専用のプリンターがある 96へぇ
14日 審査委員     函館港イルミナシオン映画祭 毎年開催されている「函館港イルミナシオン映画祭」が12月に開かれます。この映画祭では毎年「シナリオ大賞」が募集されておりまして、アラマタも毎年審査員に名を連ねています。今年(第7回)の発表が行われました。アラマタも審査したものと思われます。
結果は以下のとおり。

長編部門 
グランプリ 該当作なし
準グランプリ「叢の世界」小野寺史宜
      「JACK!」 青木万央
      「お天気ガール」 宮戸聡
短編部門
グランプリ 「ノーパンツ・ガールズ」 森田剛行
準グランプリ「空の私と私の空」 杉田愉
16日 新聞 毎日新聞 - 荒俣宏の不思議歩記(あるき) 連載第32回 ハゼ釣り 実は地震の影響で P.4
16日? TV BS-hi 23:00〜24:00 NEWSアカデミー
出た模様。


荒俣宏さん 2003.11.16
『市民とファンに目を向けないと、ホントにプロ野球も危ないですよ!』
〜ダイエー小久保選手の巨人への無償トレードのニュースを受けて〜


(DOJI-I様)
18日 イベント - - 東京ジオサイトプロジェクト/地底能楽堂 東京虎ノ門の地下40メートル共同溝工事現場に仮設された能舞台で、野村萬斎氏が狂言を上演するというイベントが開かれました。アラマタが進行役を勤め、能楽師の宝生英照氏と萬斎氏、アラマタの三人のトークセッションも行われたそうです。演目は「磁石」でした。(博様、ありがとうございました)

http://www.studio-sync.com/report/t-geosite.html

http://www.zenken.com/sokuhou/h15/sokuho227/so227_3.html

*****************************************

『東京ジオサイトプロジェクト/地底能楽堂』

日時:2003.11.18(土木の日)14:00〜17:00
会場:虎ノ門交差点地下40m共同溝工事現場(東京都港区虎ノ門1丁目)

■内容 直径20m深さ40mの立坑の底に仮設の能舞台と
 観客席を設置。トークセッションと実演
■制作総指揮 宝生流19世宗家 宝生英照
■出演 作家 荒俣 宏 狂言師 野村萬斎
地底能楽堂計画のご応募は11月7日に終了いたしました。当選者の発表は招待状の発送をもってかえさせていただきます。
………………………………………………………………
[関連]
『荒俣宏の不思議歩記』(毎日新聞社 2004.11.20)
第一部 荒俣宏の不思議歩記
地底で行われた狂言(2003/12/07掲載)

『日経コンストラクション NIKKEI CONSTRUCTION』(日経BP社 2003年12月12日号)
土木の明日を読む 土木の広報
虎ノ門交差点共同溝の一般公開イベント 地下40mで狂言を上演 岡泰子 P.12-13

(DOJI-I様)

 

共同通信で写真売ってます。

https://imagelink.kyodonews.jp/web-Sales/web/04_result_panel.html?keyword=Room&command=search&cont_type=1&viewtype=1&imgprops=2 

23日 新聞 毎日新聞 - 荒俣宏の不思議歩記(あるき) 連載第33回 木組みの秘技 百年経てもゆるまない P.13
26日 TV フジテレビ 21:00〜21:54 トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜 審査員として登場。司会:高橋克実、八嶋智人、その他の出演者は、タモリ、ビビル大木、MEGUMI、上戸彩、木村直子、秋山仁の各氏ほか。

金の脳 パリ・シャンゼリゼ通りのカフェではカニかまが食べられている 84へぇ
27日 訃報 - - - 都筑道夫氏死去。享年74.
28日 DVD・書籍 バンダイビジュアル - 『満漢全席「完全復元満漢全席」中国料理四千年の奥義』 DVD全15巻と書籍全2冊(料理書と論集)のセット。アラマタは「論集」に寄稿している。税抜300000円。(博様、ありがとうございました)
**************************

DVD『満漢全席「完全復元 満漢全席」中国料理四千年の奥義』
(バンダイビジュアル 発行・販売)

2003.11.28 300000円(本体)
DVD全15巻 BCBE-1708 約1008分
ドルビーデジタル(ステレオ)/片面1層/16:9スクイーズ収録/ビスタサイズ
『完全復元 満漢全席』4巻
『中国料理四千年の奥義編』4巻
『満漢全席の精髄 技術編』7巻
書籍全2冊
料理書『満漢全席 中国料理四千年の奥義』(AB判 上製 函入 212頁)
論集『中国食文化の歴史』(A5判 上製 函入 400頁)
専用収納ケース付
監修・解説:趙栄光・横田文良
料理指導・調理師:徐歩栄
特別協力:杭州商学院、辻学園調理技術専門学校
企画・制作:(株)NHKエンタープライズ21
……………………………………………………
[目次]論集『中国食文化の歴史』<部分>
エッセイ
食文化の「最終決戦場」を見る 荒俣宏(作家・博物学研究家) P.18-20
……………………………………………………
[広告]
(省略)
30日 新聞 毎日新聞 - 荒俣宏の不思議歩記(あるき) 連載第34回 高山の街並み 豪商の風水好き P.12
30日 選評 角川書店 - 『姉飼』遠藤徹 著 「第10回日本ホラー小説大賞」の大賞を受賞した本作品の巻末にも選評が収録されています。(博様、ありがとうございました)

『姉飼』遠藤徹 著(角川書店)

2003.11.30 ISBN4-04-873499-7 C0093 1200円(本体)
四六判 丸背 上製 カバー装 183頁
装丁:角川書店装丁室
……………………………………………………………
[目次]
姉飼
キューブ・ガールズ
ジャングル・ジム
妹の島
第10回日本ホラー小説大賞選評
恐怖の深化と過剰なパワー 荒俣宏 P.176-178
才能の輪舞 高橋克彦
上質な不気味さ 林真理子
……………………………………………………………
[カバー折り返し]
(前)
――姉を手に入れるためなら、
ぼくにはなんのタブーのも存在しなかった。
あらゆるものを、
そう他人の命ですら犠牲にしてはばからなかった。
いや、何年間か姉と過ごさせてもらえるという条件つきなら、
自分の命すら売り渡すつもりだった。
ほかに欲しいものなどなにひとつなかったのだから――
……………………………………………………………………
[帯]
(前)
さぞ、いい声で鳴くんだろうねぇ、君の姉は。
第10回日本ホラー小説大賞受賞
「選考委員への挑戦か!?」
物議を醸した問題作の登場!
(後)
かすいぶた蚊吸豚による、村の繁栄を祝うあぶら脂祭りの夜。まだ小学生だった僕は、縁日ではじめて「姉」を見る。姉たちは皆、からだを串刺しにされ、伸び放題の髪と爪を振り回しながら、凶暴にうめき叫んでいた。
その姿に魅了された僕は、同じクラスの美少女・芳美から、隣の家で姉を買ったらしいという話を聞かされる――。
選評より
味の濃い、加虐過剰な小説。<荒俣宏>
いままでとは別の次元から送られてきた作品。
この作品に漂う奇妙さはただものではない!<高橋克彦>
「上質の不気味さ」と「嫌な感じ」。
作者の企みは見事成功している。<林真理子>
…………………………………………………………
[広告]
「選考委員への挑戦か!?」
物議を醸した問題作の登場!
注目の第10回日本ホラー小説大賞受賞作!
脂祭りの夜、まだ小学生だった僕は縁日ではじめて姉を見る。姉たちは皆、髪と爪を振り回しながら、凶暴にうめき叫んでいた……。諧謔的な表現と不可思議なフリークス世界、かつてないホラー小説の誕生!
(「角川書店 新刊案内 November 2003」)

(以上、DOJI-I様)

- 書籍(寄稿) 日経連出版部 新入社員に贈る言葉 2004年版 「新入社員に贈る言葉 2004年版」に寄稿

「ユートピアに似た煉獄」

→ 毎年「新入社員に贈る言葉 〇〇年版」として出版されており、計9冊分に荒俣の文章が載っているが、すべてこの文章が載っていた。 

******************詳細**********************

≪新入社員に贈る言葉≫ 日経連出版部 編(日経連出版部)

[注記]
≪新入社員に贈る言葉≫は、「1991年版」からの出版となるが、荒俣宏の執筆があるのは「2000年度版」以降。
また、「2003年版」以降は、“日本経団連出版 編(日本経団連出版)”となる。 

-------------------------------------------

『新入社員に贈る言葉 2004年版』日本経団連出版 編(日本経団連出版)

2003.11.** ISBN4-8185-2308-9 C2034 1000円(本体)
B6判 角背 並製 カバー装 209頁
表紙カバーデザイン:林一則
………………………………………………………
[目次]
ユートピアに似た煉獄 荒俣宏 P.***-***
…………………………………………………………
[帯]
(前)
ゆたかな
職場生活のための
言葉の花束。
…………………………………………………………………………………………………………
[注記]
『新入社員に贈る言葉 2000年版』(日経連出版部 1999.11.15)に収録のものと同じ。

(以上、DOJI-I様)