2005年2月 荒俣宏 活動記録
何か情報があれば宜しくお願いします。
2005年2月 (平成17年 57歳)
主な出来事: 京都議定書発効、スペシャルオリンピックス長野大会開幕、大阪府寝屋川市立寝屋川中央小学校で教職員が卒業生に刺される事件が発生
日付 | 媒体 | 出版社・TV局他 | 時間他 | タイトル | 備考 |
- | - | - | - | 映画「マシニスト」のオフィシャルサイトでコメント(sueisfine様、ありがとうございました)。 「映画を観終わって不眠の深層を知ったとたん、寝不足の自分も真っ青になった。大丈夫か、オレ!?」(荒俣宏さん・作家) ※ 「マシニスト」は不眠症の主人公がしだいに精神不安定になっていくスリラー映画。ブラッド・アンダーソン監督。 |
|
1日 | 雑誌「月間 ランティエ」 | 角川春樹事務所 | 2月号 | 朱引のうちそと――江戸東京境界めぐり(新連載) | 新連載。2005/02-2006/08まで計19回連載。写真も荒俣宏。2014/11/13に「江戸の幽明 - 東京境界めぐり」として書籍化(増補)。 ************************************* 2005年2月号 如月(第1巻第1号)2005.02.01 雑誌19241-2 648円(本体) 連載にあたって 仙人物件の捜し歩き P.161 第一回 目黒の虚無僧 P.162-165 (DOJI-I様) |
2日 | TV | TBS | 05:30~ | ウォッチ! | 不定期レギュラーコメンテーターです。 司会:ラサール石井、木村郁美ほか コメンテーター:荒俣宏 ………………………………………………………… [新聞] 三宅島…“ガスマスク”片手に4年ぶりの我が家へ (『朝日新聞』テレビ欄) (以上、DOJI-I様) |
2日 | TV | フジテレビ | 21:00~21:54 | トリビアの泉 ~素晴らしきムダ知識~ | 準レギュラー。司会:高橋克実、八嶋智人、その他出演者は、タモリ、ビビる大木、MEGUMI、吉田秀彦、青山一郎の各氏ほか。 金の脳は「コカコーラの350ml缶は中身を1/3残した状態にすると斜めに立つ」(85へぇ)でした。 |
5日 | 新聞 | 朝日新聞(朝刊) | - | こだわり会館 | 第43回 2005.02.05 魅惑の食虫植物 「進化」の妙に感心して P.e7 館長アラマタの講評 「死体花」と出会いたい (DOJI-I様) |
8日 | 書籍(収録) | ぴあ | - | 智慧の実のことば ~ほぼ日刊イトイ新聞語録 | 『智慧の実のことば ~ほぼ日刊イトイ新聞語録』糸井重里 監修(ぴあ) ほとんどの本が、詰めれば一行で済むんじゃないでしょうか。 作家の荒俣宏さん P.16 **************詳細***************** 『智慧の実のことば ~ほぼ日刊イトイ新聞語録』糸井重里 監修(ぴあ) 2005.002.08 ISBN4-8356-1502-6 C0095 952円(本体) B6変型判 角背 並製 カバー装 136頁 協力:ほぼ日刊イトイ新聞 構成:木村俊介 装丁・本文デザイン:出下武司 装画・本文イラスト:秋山具義 ……………………………………………………… [目次]{部分} はじめに ほとんどの本が、詰めれば一行で済むんじゃないでしょうか。 作家の荒俣宏さん P.16 ……………………………………………………… [帯] (省略) (DOJI-I様ありがとうございました) |
9日 | TV | フジテレビ | 21:00~21:54 | トリビアの泉 ~素晴らしきムダ知識~ | 準レギュラー。司会:高橋克実、八嶋智人、その他出演者は、タモリ、ビビる大木、田中美里、ベッキーの各氏。金の脳は「クラッシク音楽には、楽譜に『指揮者が倒れる』という指示が書かれた曲がある」(93へぇ)でした。 |
9日 | TV | TBS | 05:30~ | ウォッチ! | 不定期レギュラーコメンテーターです。 司会:ラサール石井、木村郁美ほか コメンテーター:荒俣宏 ………………………………………………………… [新聞] 今夜決戦北朝鮮チームの秘策は▽萩原容疑者に反論… (『朝日新聞』テレビ欄) (以上、DOJI-I様) |
12日 | 新聞 | 朝日新聞(朝刊) | - | こだわり会館 | 第44回2005.02.12 乳歯の小箱 子供たちの夢のせて P.e7 館長アラマタの講評 今後は日本でも注目の的だ (DOJI-I様) |
16日 | TV | フジテレビ | 21:00~21:54 | トリビアの泉 ~素晴らしきムダ知識~ | 準レギュラー。司会:高橋克実、八嶋智人、その他出演者は、タモリ、ビビる大木、MEGUMI、菊川怜、ケント・デリカットの各氏ほか。 金の脳は「数学の世界には、解くと賞金がもらえる問題がある」(85へぇ)でした。 |
16日 | TV | TBS | 05:30~ | ウォッチ! | 不定期レギュラーコメンテーターです。 司会:ラサール石井、木村郁美ほか コメンテーター:荒俣宏 ………………………………………………………… [新聞] 少年供述“小学校に恨みが…”▽独占!柴咲コウ恋話 (『朝日新聞』テレビ欄) (以上、DOJI-I様) |
19日 | 新聞 | 朝日新聞(朝刊) | - | こだわり会館 | 第45回2005.02.19 野鳥の巣 いとしき思い出アルバム P.e7 館長アラマタの講評 鳥たちの現代建築 (DOJI-I様) |
20日 | 会員むけ機関誌「TWIN Arch ツインアーチ」 | 東京商工会議所 | 3月号 | - | 東京商工会議所の会員に送られる機関誌「東商新聞」に一緒におくられる新聞「ツインアーチ」にで連載 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 2005年3月号 Vol.29(東商新聞 第1792号 付録)2005.02.20 第11回 偉大なる万博世紀の終わり――ニューヨーク万博 P.5 (DOJI-I様) |
20日 | - | - | - | ワンダーフェスティバル 2005 冬 | 『ワンダーフェスティバル 2005 冬』 日時:2005.02.20 会場:東京ビッグサイト(〒135-0063 東京都江東区有明3-21-1 TEL 03-5530-1111) ……………………………………………………………… [注記] 荒俣宏が企画・監修した海洋堂のフィギュア『世界博物画立体図鑑』が出展された模様。 詳細不明。 (DOJI-I様) |
23日 | TV | TBS | 5:30~8:30 | ウォッチ! | 出演。ラサール石井、木村郁美ほか。(蛇のシッポ様、ありがとうございました) |
23日 | TV | フジテレビ | 21:00~21:54 | トリビアの泉 ~素晴らしきムダ知識~ | 準レギュラー。司会:高橋克実、八嶋智人、その他出演者は、タモリ、ビビる大木、加藤ローサ、魔裟斗の各氏ら。 金の脳は「ノミは高く飛び跳ねるが、うまく着地できない」(85へぇ)でした。 |
26日 | TV | NHK総合 | 終日 | 「“愛・地球博”がやってくる」 | 11:00~20:45まで愛知万博特集番組が組まれ、終日出演しました。(あきひら様、ありがとうございました) 11:00-11:54 「カウントダウン・21世紀の万国博覧会」 など 出演:荒俣宏、菊川怜、間寛平、光浦靖子、林家ペー・パー 、キャイ~ン、山本太郎、荒俣宏、ウエンツ瑛士、菊川怜、清水ミチコ、瀬川瑛子 |
- | 雑誌「月刊ABC」 エービーシー | 朝日生命 | 2月号 | - | 2005年2月号 2005.02.** 彼の人に学ぶ 68回 叡智の巨人 南方熊楠 荒俣宏 P.12-15 [収録] 『彼の人に学ぶ』月刊「ABC」編集部 編(冨士房インターナショナル 2005.10.17) 継ぐ 叡智の巨人 南方熊楠 語り手 荒俣宏 P.216-228 (以上、DOJI-I様) |