2010年5月 荒俣宏 活動記録

何か情報があれば宜しくお願いします。

 

2010年5月 (平成22年 62歳)

主な出来事: 宮崎県の家畜伝染病口蹄疫問題で東国原英夫知事が非常事態を宣言、スペースシャトルアトランティス号の最終打ち上げ

日付 媒体 出版社・TV局他 時間他  タイトル 備考
1日 雑誌「文藝」 河出書房新社 2号 - 【参考】
2010年夏号(第49巻第2号)2010.05.01 雑誌07821-05 952円(本体)

寝ても覚めても 柴崎友香 P.80-215{P.175}

[注記]
P.175に、テレビに出演している“荒俣宏”を描写している。

[収録]
『寝ても覚めても』柴崎友香 著(河出書房新社 2010.09.30)   [伊]
3日 TV(再) NHK-BShi 8:00〜 COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン「ロボット 再放送
3日 web(blog) - - 荒俣宏のオークション博物誌 ブログ更新(月、午前2:45)。タイトルは「名古屋開府400年記念式典」。内容は4/25に名古屋国際会議場センチュリーホールで開府400年記念式典が開かれたお話。アラマタはゼネラルプロデューサーを努め、自身も怪人二十面相のコスプレで登場したそうです。
6日 ムック「大人の名古屋」 阪急コミュニケーションズ - - 「大人の名古屋 名古屋開府400年記念号」に対談掲載、寄稿。

名古屋開府400年祭公式イベントを楽しむ P.7

河村たかし(名古屋市長)×
荒俣宏(名古屋開府400年祭ゼネラルプロデューサー)

荒俣宏流 名古屋ごはん文化を斬る! P.62

****************詳細***********************

『大人の名古屋 町を支えた味・人・城 開府400年名古屋の秘密』
(阪急コミュニケーションズ HANKYU MOOK)

2010.05.06 ISBN978-4-484-10555-0 C9426 雑誌67411-81 933円(本体)
A4判 角背 並製 146頁
編集:村岡利恵(阪急コミュニケーションズ)、篠田享志、福傳准子、山本聡子、
竹本明子、平田恵、水野翠
デザイン:
地図作成:庄司英雄
編集協力:(株)ネオパブリシティ
………………………………………………………………
[目次]
Headline 1 名古屋開府400年祭公式イベントを楽しむ P.7
Headline 2 特別対談
名古屋市長 河村たかし×名古屋開府400年祭ゼネラルプロデューサー 荒俣宏 P.9-11
 天下取り気質の系譜が名古屋を面白くする
 宗春流の発想術で大人が楽しめる夜に
 名古屋人魂の復活で首都移転なるか!?
町を支えた味・人・城 開府400年名古屋の秘密
老舗の秘密 〜料亭から漬け物まで綿々と続く伝統を検証〜
むかし町の今を歩く 〜尾張藩の大動脈堀川からエンタメエリア大須界隈まで〜
知らなかった名古屋ごはんの謎
〜ひつまぶし、かしわ、味噌の歴史からうんちくまで〜
荒俣宏流 名古屋ごはん文化を斬る! P.62
近世城郭の大傑作 名古屋城 〜スクープ!初めて見る名古屋城の魅力〜
バックナンバーのご案内
………………………………………………………………
[広告]
(省略)

(以上、DOJI-I様)

http://www.hankyubooks.com/books/town/o-nagoya/2010_nagoya400.html

7日 発案 - - - 名古屋開府公式キャラクター「はち丸」が名古屋市立の保育園と幼稚園をまわる「保育園&幼稚園 なごらっチョ♪キャラバン」スタート。5/7-6/18までの間に保育園122ヶ所、幼稚園24ヶ所をまわる過酷なスケジュールだったそうで、この企画の発案はアラマタだった模様。以下「はち丸ブログ」より。

ちなみに、こういう途方もないハチャメチャな企画を思いつくのはこの人しかおりません!!
名古屋開府400年祭ゼネラルプロデューサーの荒俣宏さんでーすо(ж>▽<)y ☆
オイラのPRソング「夢、つなごう なごらっチョ 」の曲と踊りが完成したときに一言・・・。
『はち丸さんに、保育園と幼稚園を回ってもらいましょう!(^o^)/』
なーんて言い出したのが、この企画の始まりなんです☆
どういうアタマの構造をしているのか、ぜひ一度見せてもらいたいものですねー(^0^)/

http://ameblo.jp/nagoya400/entry-10530623040.html

8日 TV フジテレビ 21:00〜23:10 知られざる“龍馬伝”世紀の英雄・坂本龍馬最大の謎と秘密の暗号 コメンテーターとして出演。番組のナビゲーターを担当するのは俳優・堺雅人氏でした。(DOJI-I様、ありがとうございました)

「坂本龍馬暗殺」に秘められた謎を追跡
龍馬はなぜ暗殺されたのか?そして、その実行犯はいったい誰なのか?
犯行現場を再現し、現場に残された遺留品と屏風に付着していた血痕、
当時の証言などを元に独自検証
番組のナビゲーターを担当するのは俳優・堺雅人。
堺は高知・長崎・京都…さらには海外まで、徹底取材。
そこで見た、直筆の古文書に刻まれた龍馬、一世一代の暗号とは

【声の出演】 小林清志
【その他】 加藤綾子 , 坂本登 , 堺雅人 , 山村竜也 , 平塚あけみ , 荒俣宏 , 横内宗隆 , 安田美沙子 , 久保田磨希 , 渋谷飛鳥 , 鈴木昌平 , 荒木秀行 , 芸利古男 , 堀本能礼 , 山口祥行 , 松浦慎一郎 , 植木紀世彦 , 佐野剛基 , 仲村惺吾 , 伊方勝 , 佐藤正行 , 偉藤康次 , グレッグ・ジョンストン , レオン・ジョーンズ , 沢田絵美 , 吉田和生 , 岡田賢一郎 , 積田裕和 , 江利智広 , 安藤肇生 , 片山重滝

10日 書籍 角川学芸出版 角川oneテーマ21 フリーメイソン 「秘密」を抱えた謎の結社 角川学芸出版より「フリーメイソン 「秘密」を抱えた謎の結社」発売。当初の仮題は「『フリーメーソン 世界最大の秘密結社の真実』でした。

「ダン・ブラウン著『ロスト・シンボル』の副読本として角川書店から発注をうけていたのが、3月の同時出版に間に合わないどころか、2か月遅れのようやくの出版となりました。」(ブログ 2010/06/02 より)

**********************

2010.05.10 ISBN978-4-403-12022-0 C0295 743円(本体)
{201*.**.**(再版)ISBN978-4-403-12022-0 C0295 743円(本体)}
{201*.**.**(3版)ISBN978-4-403-12022-0 C0295 743円(本体)}
{2012.11.05(4版)ISBN978-4-403-12022-0 C0295 781円(本体)}
{2013.03.15(5版)ISBN978-4-403-12022-0 C0295 781円(本体)}
新書版 272頁
装丁:緒方修一(ラーフイン・ワークショップ)
…………………………………………………………
[目次]
まえがき
フリーメイソンについてかたられる噂ばなしは、都市伝説にちかい
第1部 フリーメイソンの歴史
第1章 フリーメイソンとは何か?
 フリーメイソンの定義はむずかしい/秘密を持つが、社会性のある結社?
第2章 フリーメイソンの歴史を見通す
 フリーメイソン史には、ふたつの底流がある/場所と時間も「秘密の知識」に通じている/福音書のヨハネが「ロゴス」の秘伝を授けた?/第1の源流――中世石工組合の歴史へ/石工は古代最高の叡智に近づけた/職人集団の暗号と「秘密」の創始/石工組合が酩酊するのは、古代密儀の名残りか?/なぜイギリスでだけフリーメイソンが近代化したのか?/カトリックvsプロテスタントの「とばっちり」
第3章 薔薇十字啓蒙運動のインパクト
 運命のイギリス十七世紀/石工組合の大変身はじまる/思弁メイソンの参加と、その意義/世界が徐々によくなる、という予想/そして、第2の源流――薔薇十字啓蒙運動/ディーの後につづく者たち/ジョン・ディーが消されたことの歴史的な背景/ドイツでも花開く薔薇十字/『化学の結婚』とクリスチャン・ローゼンクロイツ/フリーメイソンの理念は薔薇十字から来たのか?/理神論とユニヴァーサルな知識を追って
第2部 近代フリーメイソンの誕生
第1章 一七一七年の合同
 グランド・ロッジの成立/大陸のフリーメイソンの特異な性格/ジャコバイトと最初の陰謀説/第2章 大陸メイソンの独自の展開/新たなセクト、新たな位階制度/北アメリカでのスコティッシュ・ライト/大陸で開始されたフリーメイソンの政治介入/なぜフリーメイソンが多様なセクトに分かれたのか
第3章 陰謀説にもてあそばれた苦難時代
 陰謀結社「イルミナティ」事件/二人の「同志」によるイルミナティ告発/アダム・ヴァイスハウプトの思想と行動/宣伝と暴露合戦の結末/ヴァイスハウプトの真の哲学/情報戦争の始まり
第3部 アメリカと日本のフリーメイソン
第1章 アメリカ合衆国が「フリーメイソン国家」になった理由
 アメリカとフリーメイソンをつなげた人物/初期フリーメイソンの建国参加/陰謀説に狂乱するアメリカ/ベンジャミン・フランクリンにも疑いが/1ドル札とイルミナティ陰謀の「証拠」
第2章 アメリカ合衆国の霊的建国
 国家シンボルの制定/建造物に籠められた象徴の痕跡/ワシントンDCは星の都をめざした?/アメリカのメイソンは開放的/神秘な古代叡智の伝承者/定礎式はフリーメイソン流に/ワシントンDCに施された装飾の意味
第3章 アメリカのシンボル好きの背景
 パイク博士の見解/シンボルとしてのロゴス
第4章 日本のフリーメイソン史
幕末――日本へのフリーメイソン到来/明治――カトリック神父による紹介/大正――軍部による紹介/『シオン議定書』の登場/その後の日本フリーメイソン略史
第4部 フリーメイソンの象徴と暗号
第1章 シンボルと「純粋知性科学」
 文字には暗号、絵には象徴図像学/暗号解読術とのかかわり
第2章 フリーメイソンの儀式とシンボリズム
 儀式で行なわれる問答/1ドル札と10円札の暗号/ソロモン神殿とヒラム伝説の進展/日本にもある「犠牲の土神」/ボアズとヤキン
第3章 エジプトと古代ギリシアの影響
 マスターの死と再生/古代エジプトの密儀/「バラバラにされる神」の寓意/死者復活の意味すること/ギリシアの神秘劇/ヒラムか、ノアか?/封じられた秘密の言葉/秘密厳守の意味
第4章 シンボルの種類と意味
 ミステリーが生みだす象徴寓意/もう一つの起源譚、テンプル騎士団の伝説/そのほかのフリーメイソン起源説
第5章 象徴寓意学とフリーメイソン
 シンボルを用いた古代の職業集団――錬金術/ユダヤ神秘思想の影響も/ヒエログリフと暗号解読
エピローグ 象徴の叡智から純粋知性科学へ
 検証されたもの、されないもの
参考文献
…………………………………………………
[カバー]
(後)
神秘のベールに包まれた謎の結社
その「虚」と「実」とは
▼フリーメイソンから生まれた啓明結社「イルミナティ」
▼陰謀説が巻き起こった原因とは?
▼ワシントンDCは占星術の都市
▼現在も続く「秘密の儀式」とその起源
▼「1ドル札」に描かれる様々な「シンボル」の謎
▼日本に到来したフリーメイソンと流布された奇説
…………………………………………………
[広告]
秘密組織の真実とは? 『ロスト・シンボル』読者必読!
[内容]
『ロスト・シンボル』で注目を集めるフリーメイソン。昔から陰謀論や秘密の儀式が取りざたされ、いまだに偏見や誤解がある。いかにして成立・発展していったのか、その思想と歴史を読み解き、友愛団体の真実に迫る!
(「web KADOKAWA」)

『ロスト・シンボル』で注目を集めるフリーメイソン。陰謀結社とも噂される謎の組織の正体とは? その思想と歴史を読み解き、真実に迫る!
(「角川書店の新書 出版案内 2010年5月」)
…………………………………………………
[帯]
(前)
ダン・ブラウンの最新刊
ロスト・シンボル
を読み解くための必読書!
フリーメイソンは、なぜ「世界征服をたくらむ陰謀結社」と言われているのか?
知才・荒俣宏がその真実に迫る!
話題沸騰!
(後)
フリーメイソンが抱える
「秘密」の正体とは?
『ロスト・シンボル』がアメリカで出版されて以来、テーマになっている不思議な結社、イギリスに誕生した「近代フリーメイソン」についての議論が、世界的に喧しくなってきた。このささやかな書物もまた、『ダ・ヴィンチ・コード』以来のダン・ブラウン愛読者に向けた、フリーメイソン副読本をめざしている。だが、単純に小説を理解するための参考書とはせず、実際に進展したフリーメイソン現象が小説とは異質のおもしろさにあふれている、という事実をお伝えすることにも、力を注いだつもりである。(本文より)
……………………………………………………
[注記]
出版予定段階での副題は「世界最大の秘密結社の真実」。

(以上、DOJI-I様)
10日 TV BShi 21:30〜22:00 総合診療医 ドクターG「いつもとは違う謎の腹痛」 同番組にゲスト出演。(DOJI-I様、ありがとうございました)

第6回 患者の訴え「いつもとは違う謎の腹痛」虫垂炎

胃腸が弱く、仕事中にトイレにかけこむタクシードライバー。
ところが今日はいつもと違う腹の痛みが襲ってきた。いったい何が?

ドクターG・・・福井県立病院 ER総合診療 林寛之
ゲスト・・・・・乾貴美子 高田延彦 ブラザートムほか

*****************************

総合診療医は病名診断のエキスパート。患者の病名を、再現ドラマをヒントにみんなで推理する新しい医療情報番組です。

総合診療医が患者の病名を探り当てるまでの謎解きの面白さをスタジオで展開する医療エンターテインメント。実際にあった症例を再現ビデオで出題し、研修医たちがカンファレンス(症例検討会)形式で鑑別診断を行う。今回の症例は、ふだんからおなかの調子が悪い39歳のタクシードライバー。いつも以上の堪えがたい腹痛に吐き気を訴え、救急外来に駆け込む。研修医たちは見事病気を解明することができるだろうか。

司会 浅草キッド  | ゲスト 林寛之  | ゲスト 田延彦  | ゲスト 乾貴美子  | ゲスト 荒俣宏 

「博士の悪童日記」より抜粋

2010年
3月22日  月曜日
12時、千代田ビデオスタジオ入り。
NHK-BSハイビジョン『総合診療医ドクターG』収録。
今回のドクターG:福井県立病院救命救急センターERの林寛之先生。
ゲスト:高田延彦、乾貴美子、荒俣宏、ブラザートム。
(中略)
番宣の一瞬。
「荒俣さんタラウマラ族って知ってますか?」
「ああ、あの本でしょ!」
「今まで社会学的にもちゃんとレポートないのが凄いですね」
「その通り」
「でもYouTubeとか見たら映像あるんですよ……」
などと30秒ほどの会話。もっと話たかった。
16時、収録終了。

(DOJI-I様)

10日 TV テレビ朝日 24:20〜25:15 お願い!ランキング 「やりすぎ校則委員会」出演。以下HPより。

http://www.tv-asahi.co.jp/onegai/up_rank/100510/index.html

11日 TV(再) BShi 7:00〜7:29 総合診療医 ドクターG「いつもとは違う謎の腹痛」 再放送
12日 TV フジテレビ 21:00〜21:54 ザ・ベストハウス123 金と愛に飢えたオンナスペシャル  恋愛ゲームのつもりが国家大激震!スパイにされたプリティーウーマン クイズ$ミリオネア1億7千万円を手にしたイカサマ詐欺夫婦

出演者 : 田村亮 / 柴田理恵 / 榊原郁恵 / 田村淳 / 鈴木浩介 /

13日 TV(再) BS2 8:00〜8:30 総合診療医 ドクターG「いつもとは違う謎の腹痛」 10日放送番組の再放送。(DOJI-I様、ありがとうございました)
14日 TV(再) BShi 12:00〜12:29 総合診療医 ドクターG「いつもとは違う謎の腹痛」 再放送
14,15日 トークショー - - (名古屋開府) 東京の百貨店で大規模な観光物産展及び名古屋の歴史展が開催されました。題して「武将都市ナゴヤ観光キャンペーン」。これに絡み、渋谷109での街頭で名古屋市長とアラマタのトークショーが開催されました。(DOJI-I様、ありがとうございました) 写真1 写真2

http://ameblo.jp/nagoya400/entry-10542214307.html

 → 河村市長のほか山口京子氏(ライフプランナー)もいたかも。

16日 トークセッション 共催:アサヒビール、後援:名古屋開府四百年記念事業実行委員会 9:30〜 (名古屋開府) 名古屋にて無料のトークセッション開催。(M猿様、ありがとうございました)

タイトル:アサヒビール環境文化講座『水の大切さ学ぶ』
時間:午前9・30〜午後5・00
場所:KKRホテル名古屋(名古屋・丸の内)。
参加無料。

内容:トークセッション・荒俣宏(名古屋開府四百年記念事業ゼネラルプロデューサー)、矢部隆(愛知学泉大教授、カメの研究家)、飯尾歩(コーディネーター、中日新聞論説委員)▽名古屋城と堀川周辺をフィールドワーク▽バスで移動し、アサヒビール名古屋工場の見学とビール試飲

***************************

日時:2010.05.16 09:30〜17:00
会場:KKRホテル名古屋 3F芙蓉の間
(〒460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸1-5-1 TEL 052-201-3326 FAX 052-201-3870)
参加費:無料
定員:40組(80名)
主催:アサヒビール、中日新聞
後援:名古屋開府四百年記念事業実行委員会
連携協力:生物多様性条約第10回締約国会議支援実行委員会
申し込み:中日新聞社広告局広告二部「環境文化講座」係
(TEL 052-221-0689 FAX 052-201-9752)
問い合わせ:アサヒビール(株)社会環境推進部(TEL 03-5608-5195 FAX 03-5608-5201)
…………………………………………………………………
[注記]
内容 トークセッション「名古屋城・堀川から水の大切さを考える」
講師:荒俣宏(名古屋開府四百年記念事業ゼネラルプロデューサー)、
矢部隆(愛知学泉大教授、日本カメ自然誌研究会代表)
コーディネーター:飯尾歩(中日新聞論説委員)
▽名古屋城と堀川周辺をフィールドワーク
▽バスで移動し、アサヒビール名古屋工場の見学とビール試飲
申し込み 20歳以上の2人一組で応募。はがきまたはファクスで、
参加者それぞれの〒住所、氏名、年齢、電話番号を明記の上、
〒460-8511 中日新聞社広告局広告二部「環境文化講座」係
=ファクス052(201)9752=へ。
定員40組計80人。4月23日必着。応募多数の場合は抽選し参加証を送付

(DOJI-I様)

 http://www.asahibeer.co.jp/blog/tokai/cat504/ 

16日 トーク&サイン会 - 15:00〜 (名古屋開府) 『名古屋開府400年記念誌 尾張名古屋大百科』(荒俣宏・監修 ぴあ、ISBN-10: 4835617614 、4月24日発売)刊行記念イベントとして、5月16日(日)15:00〜17:00ジェイアール名古屋タカシマヤで、「河村市長×荒俣宏ミニトーク&サイン会」が行なわれました。(DOJI-I様、ありがとうございました)

*******************

「名古屋開府400年記念誌 尾張名古屋大百科」発刊記念 河村たかし市長×荒俣宏氏 ミニトークショー&サイン会」

「名古屋開府400記念誌 尾張名古屋大百科」の発刊を記念して、河村たかし市長と、名古屋開府400年記念事業実行委員会ゼネラルプロデューサーの荒俣宏氏のトークショーを実施いたします。名古屋開府400年事業と名古屋の魅力についてお話しいただき、その後サイン会を開催します。

日時:5月16日(日) 午後3時〜
ミニトークショー 午後3時〜
サイン会 午後3時20分〜(午後5時までに終了予定)
場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ 7階・ローズパティオ
※ トークショーは観覧自由
※ サイン会は事前予約制。要整理券。購入した本をご持参いただける方対象。

■サイン会整理券は、4月24日(土)午前10時より、三省堂書店名古屋島屋店にて『名古屋開府400年記念誌 尾張名古屋大百科』をご購入の方<先着100名様>に配布いたします。

 →司会:松岡ひとみ氏。整理券はすぐになくなったようです

11日 新聞 朝日新聞 - 読書・視線 「読書・視線」のコーナーで書評の短期集中連載。2010年4月11日号〜2011年2月27日号(全10回)
****************************

2010.05.16 P.**
サハラ、砂漠の画廊 タッシリ・ナジェール古代岩壁画(野町和嘉著、新潮社・3570円)
(DOJI-I様)
19日 ラジオ NHK第一 21:30〜21:55 ゆきねえの名古屋なごやか喫茶 先月(4/21)に続き『ゆきねえの名古屋なごやか喫茶』(NHK第一)に出演。(DOJI-I様、ありがとうございました)

「名古屋の創造力を全国に!」

[第12回]
『名古屋のものづくりの力を全国へ』
前回に引き続き、名古屋開府400年祭ゼネラル・プロデューサーの荒俣宏さんが取り組む「埋蔵金発掘プロジェクト」。名古屋の「創造力」にスポットを当てます。名古屋で生まれたものと言えば、パチンコ、スーパー銭湯、大正琴・・・と枚挙に暇がありませんが、その中でも日本初のテレビ鉄塔「名古屋テレビ塔」をクローズアップ。なぜ日本初が実現したか、なぜ銀色なのか、番組を聞けばさまざまな疑問が氷解しますよ!

19日 冊子「読書のすすめ」 岩波文庫 第14集 読書のすすめ 第14集 岩波書店の文庫サイズの小冊子『読書のすすめ 第14集』 (非売品)に“アラマタ”が寄稿してます。タイトルは「岩波文庫で学んだ博物学」。

アリストテーレス『動物誌』
ラバック『自然美と其驚異』
『完訳ファーブル昆虫記』
ラマルク『動物哲学』
クック『太平洋探検』
デューラー『ネーデルラント旅日記』
ヘッケル『生命の不可思議』
レーモン『自然認識の限界について 宇宙の七つの謎』

 → 2011/11の「読書のとびら」にも収録

 → 「喰らう読書術」(2014/06)にも収録

*******************詳細*************************

『読書のすすめ 第14集』岩波文庫編集部 編(岩波書店)

2010.05.19 非売品
文庫版 95頁
………………………………………………………………
[目次]
岩波文庫で学んだ博物学 荒俣宏 P.5-12
文庫と私―子どもの頃、そして今― 江川紹子
理由は聞くな、本を読め 鹿島茂
人生が本のようにあるうちに―読書をめぐる青春と老境のダイアログ― 亀山郁夫
「努力」の根っこ ロバート・キャンベル
在ることのように長く短く 津村記久子
「歌の話」、進学のことなど 藤井貞和
余と到―読書をめぐる三と四― 山室信一
あとがき 岩波文庫編集部
………………………………………………………………
[収録]
『読書のとびら』岩波文庫編集部 編(岩波書店 岩波文庫別冊22 2011.11.16)
岩波文庫で学んだ博物学 荒俣宏 P.22-29

(以上、DOJI-I様)

19日 TV フジテレビ 21:00〜21:54 ザ・ベストハウス123 驚愕!男と女のお騒がせ事件スペシャル  衝撃の結末!夫を殺し続けた美人妻となかなか死なない浮気夫 あなたもダマされる!?オーストラリア国民が信じた究極のヤラセ番組!

出演者 : 田村亮 / 柴田理恵 / ほっしゃん。 / 榊原郁恵 / 田村淳 /

21日 取材 - - - 文星芸術大学(宇都宮)に行った模様。漫画家のちばてつや氏にインタビューしたそうです。イーブックジャパン絡みの取材だったらしく、6月ころにイーブックジャパンのHPにこの模様が載るようです。(ちばてつや氏のブログより)
21日 雑誌「週刊ポスト」 小学館 5/10号 - 「 リレーエッセイ 元気の素」に登場。 2010年3月19日号、4月16日号、5月21日号の全3回。 イラスト/下谷二助
****************************

2010年5月21日号(第42巻第21号通巻2078号)2010.05.21 雑誌20053-5/21 362円(本体)

(最終回) vol.47 宇宙まで、あと一歩 P.94

(DOJI-I様)
23日 雑誌「サンデー毎日」 毎日新聞社 5/23号 サンデーらいぶらりぃ読書の部屋 連載「サンデーらいぶらりぃ 読書の部屋」掲載。

2010年5月23日号(第89巻第22号通巻4991号)2010.05.23 雑誌20074-5/23 333円(本体)

幽霊と秘密結社 P.93

(DOJI-I様)[伊 0201さ]
23日 TV 日本テレビ 18:59〜19:58 ザ!鉄腕!DASH!! DASH村ヒツジ物語
初毛刈りで純白ウール
▽謎の古道具クイズ!
光の珍電話
(『朝日新聞』テレビ欄)

[注記]
「謎の道具の正体をつきとめろ!!」 (DOJI-I様)
24日 TV テレビ朝日 24:20〜25:15 お願い!ランキング 「やりすぎ校則委員会」に登場。委員会メンバーは

委員長の ピエール瀧
委員会のマドンナ 辛酸なめ子
優等生の荒俣宏

http://www.tv-asahi.co.jp/onegai/up_rank/100524/

25日 Ustream - 19:30〜20:30 MiMi ”まつゆう”のゆるゆるUstreamトークショウ「MiMi」の第1回のゲストに“アラマタ”が登場した模様。まつゆうさん、Twitterでは「尊敬する人、荒俣宏さんですが荒俣さんの本を読んだことはありません!活字アレルギーなので…」なんていう発言をしているようですが、大丈夫でしょうか…?(DOJI-I様、ありがとうございました)

[Web]
「MiMi」はtwitterで20万人を超えるフォロワーを持つまつゆう*が、毎回多彩なゲストを迎えてお送りするトークショウ番組です。池尻大橋のオルタナティブスペース「PUBLIC/IMAGE.3D」から生中継。毎週どこかでゆるゆる...
ゆるゆるUstreamトークショウ「MiMi」
初回放送は5月25日(火)19:30〜20:30予定!第一回ゲストは、まつゆう*超憧れのこの方!荒俣宏

登録したら見られるらしいです↓

http://www.ustream.tv/recorded/7196193

 → まつゆう*(1978年8月4日 - )は、モデルユニット「チェルシー」リーダー、アーティスト、プランナー、ブロガー、クリエイター、モデル。以前は本名の松丸祐子の名前で活動していた。CMモデル時代はスペースクラフト、現在はモエ・ジャパン所属。(wikiより)

25日 学研パブリッシング - よみがえる東京 都電が走った昭和の街角 帯執筆。

『よみがえる東京 都電が走った昭和の街角』三好好三 編・著
(学研パブリッシング 発行 学研マーケティング 発売)

2010.05.25 ISBN978-4-05-404572-9 C0072 2800円(本体)
B5判 角背 並製 カバー装 192頁
編集:水谷隆介(総括編集長)、桶谷康二(副編集長)
編集協力:(株)フォト・パブリッシング
撮影(都電保存車両):藤田雄二(学研写真部)
写真撮影:井口悦男、上原庸行、生方良雄、江本廣一、荻原二郎、齊藤晃、鈴木重久、
高井薫平、高松吉太郎、田部井修、巴川享則、日暮昭彦、吉川文夫
本文デザイン;(株)アド・クレール
表紙デザイン:(株)ニイモモクリエイト
………………………………………………………
[目次]
(省略)
………………………………………………………
[帯]
(前)
荒俣宏、
懐旧。
この本を開けば、
蘇る。
都電で通った、
都電と遊んだ、
都電で出会った
あの頃へ、
ちょっと行ってきます。

東京の“あの頃”を愛する
すべての人に捧ぐ
永久保存版
都電全41系統・全停留場の
データ収録
昭和30年代の都電全車両の
詳細解説
……………………………………………………
[広告]
(省略)

(以上、DOJI-I様)
25日 雑誌季刊「Soraそら」 IDP出版/ウエザーニューズ 2010梅雨号 - 2010梅雨号 vol.5 ISBN978-4-904756-04-1 C9444 2010.05.25 286円(本体)

特別寄稿 お天気日記を読む楽しみ 荒俣宏 作家・博物学者 P.12-15

 小学6年生で気象クラブに入る/小林一茶の「七番日記」/河合小梅とお天気マーク

[伊 0201そ]

 → 「喰らう読書術」(2014/06)にも収録

26日 TV フジテレビ 21:00〜21:54 ザ・ベストハウス123 女の壮絶人生スペシャル!  1杯のレモネードが27億円に!小児ガンと闘い全米を動かした少女 超能力で病が治る?台湾中をダマした、嘘つきアラフォー女

出演者 : 田村亮 / 柴田理恵 / 榊原郁恵 / 田中卓志 / 山根良顕 /

28日 トークショー 朝日新聞 - - 第14回手塚治虫文化賞(朝日新聞社主催)贈呈式が開かれました。「数寄とひょうげ――古田織部から現代へ」と題されたトークショーが催され、アラマタと竹内順一さん(永青文庫館長)が対談しました。会場:東京・築地の浜離宮朝日小ホール(朝日新聞東京本社新館2階)。(DOJI-I様、ありがとうございました)
******************************

『第14回 手塚治虫文化賞 贈呈式&トークイベント』

日時:2010.05.28 17:30〜19:30
会場:朝日新聞東京本社新館 2F浜離宮朝日ホール
(〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2 TEL 03-5541-8710)
参加費:無料
定員:150名
主催:朝日新聞社
申し込み:手塚治虫文化賞事務局(MAIL Tezukaevent@asahi.com FAX 03-3541-8999)
問い合わせ:(TEL 03-5540-7453)
……………………………………………………………
[注記]
トークイベントとして、荒俣宏と竹内順一(永青文庫館長)の対談「数奇とひょうげ――古田織部から現代へ」が行なわれた。
……………………………………………………………
[Web]
第14回 手塚治虫文化賞
贈呈式とイベントに読者をご招待
贈呈式とトークイベントに読者150人を無料招待します。当日、参加者には手塚治虫氏のキャラクターをデザインしたオリジナルバッジをプレゼントします。
◇日時 2010年5月28日(金)午後5時30分〜7時30分
◇会場 東京・築地の浜離宮朝日小ホール
(朝日新聞東京本社新館2階、都営大江戸線築地市場駅下車すぐ)
◇トークイベント 「数寄とひょうげ――古田織部から現代へ」
対談=荒俣宏さん(作家)、竹内順一さん(永青文庫館長)
◇申し込み方法
郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を記入してメール(Tezukaevent@asahi.com)かFAX(03・3541・8999)で手塚治虫文化賞事務局へ。
5月12日(水)必着。抽選の上、当選者に参加証を郵送します。
問い合わせは電話03・5540・7453。
(朝日新聞社のHP「asahi.com」)

(DOJI-I様)
31日 新聞 朝日新聞 - - 28日に行なわれた「第14回手塚治虫文化賞」の記念トークショー(アラマタ×竹内順一)の様子が掲載されました(DOJI-I様、ありがとうございました)
**********************
2010.05.31 P.**
竹内さん「史実の採り入れ巧み」 荒俣さん「戦国時代の表情豊か」
マンガ大賞『へうげもの』トークショー