2010年10月 荒俣宏 活動記録

何か情報があれば宜しくお願いします。

 

2010年10月 (平成22年 63歳)

主な出来事: 上海国際博覧会の閉幕、尖閣諸島抗議デモ 数千人規模の反政府・反中国デモが行われ世界中の主要メディアで報じられた

日付 媒体 出版社・TV局他 時間他  タイトル 備考
1日 TV テレビ東京 19:00〜22:48 世界7大ミステリー 人体の奇跡スペシャル2 チラッと見られたんですが、メガネをしてなかったような・・・。以下、テレビ欄より。

不老、不死、不食…未だ解明されていない人体のミステリーを徹底解明!さらに、特異な人体の持ち主の数奇な運命を再現しながら、衝撃の“人体の奇跡 に迫る第2弾!
70年間、食べ物はおろか水分も摂らない男や、一度眠りについたら10日間以上起きないという少女の日常に密着、検証!そして、6歳にして腹筋が8つに割れ、ギネスブックにも載ったマッチョな少年の異常なまでに発達した筋肉とそのメカニズムや、決して癌にならないという謎の一族の秘密を解明!さらに、いくら剣が体を貫こうと死なない不死身の男の更に過激な未公開映像をついに入手!
出演
≪メインナビゲーター≫芦名星 ≪スーパーバイザー≫荒俣宏 ≪出演≫岡田圭右(ますだおかだ) ≪レポート≫田代さやか(インド) ダブルブッキング(イギリス・ルーマニア)

http://www.tv-tokyo.co.jp/jintai/

1日 メッセージ - - - 名古屋で活躍するタレント・矢野きよ実氏のイベント「矢野きよ実の書vol.6」が開催され、アラメタもメッセージを送ったそうです。

http://ameblo.jp/nagoya400/entry-10664814546.html

2日 講演 - - 生き物文化誌学会 第40回例会(にょろにょろ例会)

日時:2010.10.02 14:00〜19:00
会場:東京農業大学「食と農」の博物館
(〒156-8502 東京都世田谷区上用賀2-4-28 TEL 03-5477-4033 FAX 03-3439-6528)
主催:生き物文化誌学会
参加費:2000円
定員;100名(申し込みは、会員であることが前提、非会員の参加は会員同伴)


テーマ 「魚の生き物文化誌」(鯰・鰻をめぐって―その5)

講演1
「にょろにょろの博物誌」荒俣 宏(作家)
講演2
「ライギョの民俗誌」プラチヤー・ムシカシントーン(カセートサート大学助教授)

総合討論
パネリスト:荒俣 宏、プラチヤー・ムシカシントーン、秋篠宮文仁、森 誠一
司会:緒方喜雄(生き物文化誌学会理事)

http://www.net-sbs.org/outline/regularmeeting04.html
2日 TV テレビ東京 21:00〜22:09 出没!アド街ック天国スペシャル〜深大寺〜 以下、テレビ欄より。(Y.N様、ありがとうございました)

街を徹底的に紹介する地域密着系都市型エンタテイメント!お馴染みの街から「えっ、こんな街あったの?」という意外な街まで、あらゆる街に出没する情報バラエティ番組です
今回のアド街は調布市深大寺に出没、ここは水木しげる「ゲゲゲの鬼太郎」の舞台とあって、何かが潜んでいるような歴史ある寺町。そして都内最大の神代植物公園は10月9日〜秋のバラフェスタが始まります。さらに散策を楽しんだあとは深大寺そばが楽しめるお店が20軒以上、今なら新そばがおいしい季節です。今回は15分拡大でお送りします。
出演
【司会者】  愛川欽也、大江麻理子(テレビ東京アナウンサー) 【レギュラー出演者】  峰竜太、薬丸裕英、山田五郎 【ゲスト】  荒俣宏、松本明子、永島俊行

2-11/14日 図録(寄稿) 神奈川近代文学館 - 小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)展 神奈川近代文学館で開催されていた「生誕160年 来日120年 ラフカディオ・ハーン 小泉八雲展展」(10月2日〜11月14日)の展覧会図録に“アラマタ”が寄稿してます。タイトルは

「小泉八雲の目と耳」

「小泉八雲の作品を翻訳した平井呈一さんに、わたしは中学生の時分から『おしかけ弟子』を決め込んでいた。」から始まる一文。 (DOJI-I様、ありがとうございました)

******************詳細*****************************

『小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)展 図録』(神奈川近代文学館)

2010.10.02 900円(税込){友の会会員価格800円(税込)}
B5判 角背 並製 67頁
編集:(財)神奈川文学振興会
……………………………………………………………
[目次]
開催にあたって 県立神奈川近代文学館 財団法人神奈川文学振興会
ハーンは横浜で何を見、何に惹かれたか 平川祐弘
酌みつくせないハーン 山田太一
小泉八雲の目と耳 荒俣宏 P.6
プロローグ 特派員ラフカディオ・ハーン、横浜上陸。 辻原登
第1部 来日まで 小泉凡
第2部 日本の面影をたずねて――松江・熊本・神戸時代 小泉凡
第3部 旅の終わり 東京時代 小泉凡
第4部 小泉八雲・怪談Kwaidanの世界 小泉凡
エピローグ 現在、そして未来へ〜今に生きるラフカディオ・ハーン小泉八雲〜 小泉凡
主な出品資料
出品者・協力者
小泉八雲 略年譜
小泉八雲 日本での足どり(地図)
………………………………………………………………
[注記]
『小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)展』(神奈川近代文学館 2010.10.02〜11.14)の図録。

「出品者・協力者」の中に、荒俣宏の名前あり。

(以上、DOJI-I様)

3日 新聞 朝日新聞 - 読書・視線 「読書・視線」のコーナーで書評の短期集中連載。2010年4月11日号〜2011年2月27日号(全10回)
****************************

2010.10.03 P.20
世界恐竜発見史(グレン・ネイシュ著、伊藤恵夫監修、ネコ・パブリッシング・4980円)

(DOJI-I様)
6日 TV TBS 23:50〜24:51 ジュニアラマタの世界ウィット遺産 以下、テレビ欄より。

世界中に眠る“ウィットに富んだ実話 を一挙公開!MC・千原ジュニア&荒俣宏 ピンチをお洒落に切り抜けた爽快話&ユーモアで世界を感動させたほっこり話が続々! 出演 【MC】 千原ジュニア 荒俣宏 【パネラー】 ケンドーコバヤシ 有吉弘行 光浦靖子 唐沢俊一 宮崎哲弥 三浦奈保子 片岡正徳(オオカミ少年)
***********************************

[Web]
☆特別番組☆ 『世界ウィット遺産』
2010年10月6日(水)深夜11時50分〜放送予定
世界のとんちのきいた小話<実話>を一挙紹介!!
【日時・場所】
10月1日(金)
午後1時00分集合予定(午後5時00分終了予定)
※時間は予定です。前後する場合がありますので予めご了承ください。
東京メディアシティ砧スタジオ(世田谷区)
【出演】
【出演予定】
千原ジュニア・荒俣宏
有吉弘行・唐沢俊一・ケンドーコバヤシ・三浦奈保子・光浦靖子
【応募方法】
上記の要項をご確認していただきまして、下記フォームよりご応募ください。
【あてさき】
【締め切り】
2010年9月27日(月)必着
抽選の上、ご招待いたします。(中学生以上の方とさせて頂きます。)ご当選された方にメールにてご連絡後、入場整理券を郵送致します。※迷惑メール対策をされている方は、PCからのメールを許可していただくか、best.tbs.co.jpを受信許可ドメインに設定してください。
(TBSのHP)

(DOJI-I様)
 
 →第二弾が2010/12/12に放送された。
9日 訃報 - - - 漫画家のみやわき心太郎氏死去。享年67。心筋梗塞だった。昔、宮脇心太郎がまんが同人誌の表紙に用いた斬新なテクニックに驚いた、旨のことを記述したことがある。
10日 雑誌「月刊ダイバー Diver」 ダイバー 11月号 - 2010年11月号 No.353(第31巻第11号通巻353号)2010.11.01 雑誌06029-11 838円(本体)

ボホール魚類伝 荒俣宏×林公義 写真=古見きゅう 文=岸本多美子 P.26-36

シニアでも3本、余裕で潜れるロケーション/期待以上の多島海 10ダイブでも新種発見!?/午後は島内刊行へ 陸上にも不思議がいっぱい/海に面したリゾートだからゆったりとした時間が流れる/フィールドフォトコレクション


また、Special Featureという欄に「荒俣宏塾長の海あそび塾ついに開校!」という記事掲載。

http://diver-web.jp/category/monthly/

**************************************

[関連]
『月刊裏ダイバー』(ダイバー 10・11月号)
ura 02 ボホールのトリビア! 編集部:岸本多美子

[注記]
Web site「Diver-web」の中のコーナー。『月刊 ダイバー Diver』と連動した企画で、取材裏話やWeb限定特別企画を公開。

(DOJI-I様)

10日 書籍(再録) 筑摩書房 ちくま文学の森 3 変身ものがたり 「ちくま文学の森 3 <変身ものがたり>/ 安野光雅, 森毅, 井上ひさし, 池内紀 編 」に「妖精族のむすめ/ダンセイニ」収録。

 → 1988/02の「変身ものがたり ちくま文学の森 4」の文庫化。荒俣訳「妖精族のむすめ」の初出は87/07ちくま文庫「妖精族のむすめ」

*****************詳細*********************** 

『変身ものがたり』安野光雅・森毅・井上ひさし・池内紀 編
(筑摩書房 ちくま文庫 ちくま文学の森 3)

2010.10.10 ISBN978-4-480-42733-5 C1393 1000円(本体)
文庫版 544頁
装本:安野光雅
………………………………………………………
[目次]
{単行本と同じ。}
妖精族のむすめ ロード・ダンセイニ 荒俣宏 訳 P.151-178
………………………………………………………
[帯]
(省略)
………………………………………………………
[注記]
『変身ものがたり』安野光雅・森毅・井上ひさし・池内紀 編
(筑摩書房 ちくま文学の森4 1988.02.29)を文庫化したもの。

(以上、DOJI-I様)
10日 広報誌「しんくみ」 全国信用組合中央協会 57-10 - 2010年10月号(第57巻第10号)2010.10.10 400円(税込)

トップセミナー講演録
古今東西の偉人たち 作家 荒俣宏 P.60-62

 →いつの講演か未調査
12日 取材 - - - 洋食「小春軒」を訪問(東京都中央区日本橋人形町1-7-9)。なにかの取材だったらしく、店のご主人に料理の話や店の歴史を聞いてる様子が目撃される。
12日 書籍(再録) ポプラ社 - 百年文庫 50 都 「百年文庫 50 都」に翻訳が再録。H・S・ホワイトヘッド「お茶の葉」。「人と作品(解説)」にも何か書いてるかも。

 → 「お茶の葉」の初出は1977/02ドラキュラ叢書9「ジャンビー」。『旅ゆけば物語』(筑摩書房 ちくま文学の森13 1989.02.25)にも収録。

***************詳細************************

『都』ギッシング、H・S・ホワイトヘッド、ウォートン 著
(ポプラ社 百年文庫 50)

2010.10.12 ISBN978-4-591-11932-7 C0393 750円(本体)
B6変型判(18.4×11.4cm)角背 並製 カバー装 145頁
装画:安井寿磨子
装幀・題字:緒方修一
…………………………………………………………
[目次]
くすり指 ギッシング 小池滋 訳
お茶の葉 H・S・ホワイトヘッド 荒俣宏 訳 P.51-93
ローマ熱 ウォートン 大津栄一郎 訳
人と作品
…………………………………………………………
[カバー]
(後)
伯父とローマに滞在するケリン嬢は、朝食のテーブルで知り合ったイギリス人青年に惹かれていく…「永遠の都」で願った恋の行方(ギッシング『くすり指』)。長年節約を重ね、ついにヨーロッパ旅行を実現した教師ミス・アビー。ロンドンで買った土産のネックレスが幸福を呼び込んで…(H・S・ホワイトヘッド『お茶の葉』)。連れ立って旅に出た旧知の夫人ふたりが、古都のテラスで秘められた過去を露にする(ウォートン『ローマ熱』)。旅先の都で繰り広げられる恋と人生の物語。
…………………………………………………………
[帯]
(前)
あの街で出会った…
旅の空に輝く恋がある
名短篇が、ずらり。
百年文庫創刊!
(後)
「実は、その、あなたがつけていらっしゃる
ネックレスですが、どこでお求めになったものか
お教え願えないかと思いまして」
………H・S・ホワイトヘッド『お茶の葉』より
…………………………………………………………
[広告]
人生の行き交う華やかな都。裏窓に仄見える恋と追憶のトリロジー。ギッシング『くすり指』 H・S・ホワイトヘッド『お茶の葉』 ウォートン『ローマ熱』
(ポプラ社のHP)
…………………………………………………………
[初出]
『ジャンビー』H・S・ホワイトヘッド 著 荒俣宏 訳 紀田順一郎・荒俣宏 責任編集
(国書刊行会 ドラキュラ叢書9 1977.02.01)
……………………………………………………………
[注記]
『旅ゆけば物語』(筑摩書房 ちくま文学の森13 1989.02.25)にも収録。

(以上、DOJI-I様)
15日 web OCN - 荒俣宏の電子まんがナビゲーター 第4回は平田弘史編。
その1「大いなる武士道劇画の巻1 その1 大いなる武士道劇画の巻」

http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/manganavi/

16日 パレード - - 第56回 名古屋まつり 生花をあしらった車でパレードを行う「フラワーカーパレード」があったそうで、名古屋のタレント・矢野きよ実さんとともに車に搭乗しました。開府400年祭GPという立場で参加です。

http://ameblo.jp/nagoya400/entry-10683002942.html

パレードコース

*************************

また夜には「清須越 夢歩き」というイベントが開催され、こちらにも参加しています。羽織はかま姿で手にはちょうちんを持ち、河村市長らと市内を練り歩きました。 写真1 写真2

http://ameblo.jp/nagoya400/entry-10685884697.html

→ 清須市清須城から徳川家22代当首・徳川義祟氏と仮装した市民がスタート。6.5キロほど歩いたのち市長や荒俣が合流し名古屋城までの残り2.5キロを歩く、といった趣向だったようです。

http://steampunk.seesaa.net/article/169116130.html (スチームパンク大百科)

*************************

このほか「大山車まつり」なども観賞した模様。

17日 雑誌「サンデー毎日」 毎日新聞社 10/17号 サンデーらいぶらりぃ読書の部屋 連載「サンデーらいぶらりぃ 読書の部屋」掲載。

2010年10月17日号(第89巻第45号通巻5014号)2010.10.17 雑誌20073-10/17 333円(本体)

オッパイから言語へ P.101

(DOJI-I様)[伊 0201さ]
18日 講演 武蔵野美術大学 16:30〜 第2回 荒俣宏客員教授講演会 2010/06/30に続き2回目。参加自由、直接会場に行く、というスタイル。この講演の内容は展覧会第V期図録に収録。@武蔵野美術大学 第1講義室(1号館103教室)。

タイトル 「博物航海史」

http://www.musabi.ac.jp/exhibit/10_hakubutsu/event.html

22日 web OCN - 荒俣宏の電子まんがナビゲーター 平田弘史編
「その2 平田史学を生んだ天理図書館の巻」

http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/manganavi/

25日 書籍(選評) 角川書店 角川ホラー文庫 『少女禁区』伴名練 著、『バイロケーション』法条遥 第17回日本ホラー小説大賞『少女禁区』伴名練 著、『バイロケーション』法条遥 発売。選評掲載。

第17回日本ホラー小説大賞
選評  高水準の競い合い 荒俣宏

******************詳細***********************

『少女禁区』伴名練 著
(角川書店 発行 角川グループパブリッシング 発売 角川ホラー文庫)

2010.10.25 ISBN978-4-04-394388-1 C0193 438円(本体)
文庫版 176頁
装幀:田島照久
カバーデザイン:西村弘美(角川書店装丁室)
カバーイラスト: イライシユウコ
……………………………………………………
[目次]
chocolate blood,biscuit hearts.
少女禁区
第17回日本ホラー小説大賞
受賞の言葉 伴名練
選評
高水準の競い合い 荒俣宏 P.167-168
進化するホラー 貴志祐介
王道 高橋克彦
あゝ人不着紬 林真理子
……………………………………………………
[カバー][帯][広告]
(省略)

************************************

『バイロケーション』法条遥 著
(角川書店 発行 角川グループパブリッシング 発売 角川ホラー文庫)

2010.10.25 ISBN978-4-04-394387-6 C0193 667円(本体)
{2014.01.25(5版)ISBN978-4-04-394387-6 C0193 667円(本体)}
文庫版 425頁
装幀:田島照久
カバーデザイン:大武尚貴(角川書店装丁室)
カバーイラスト: 久保田眞由美
……………………………………………………
[目次]
バイロケーション
プロローグ
1〜10
エピローグ
第17回日本ホラー小説大賞
受賞の言葉 法条遥
選評
高水準の競い合い 荒俣宏 P.415-416
進化するホラー 貴志祐介
王道 高橋克彦
あゝ人不着紬 林真理子
……………………………………………………
[カバー][帯][広告]
(省略)

(DOJI-I様ありがとうございました)
27日 TV 日本テレビ 23:58〜 24:29 新型学問 はまる!ツボ学 「珍樹学」

ハマれば人生が楽しくなる、万物の“魅力のツボ”を押さえた究極の学問。
自分が大好きなものを熱狂的に研究する“素人博士”が登場し、私たちの人生が楽しくなる“オリジナル研究”を発表してくれます。
さあ! あなたも「ツボ学」にはまってみませんか…?

【レギュラー出演】 佐藤麻衣 , 田村淳(ロンドンブーツ1号2号)
【ゲスト】 小山直彦 , 荒俣宏 , 遠藤章造(ココリコ)
【声の出演】 竹田雅則 , 古市幸子(日本テレビ放送網)

27日 TV フジテレビ 22:00〜22:54 ザ・ベストハウス123 足のない少女がチアリーダーに!母と娘が歩んだ壮絶人生スペシャル! 

司会:ロンドンブーツ1号2号(田村淳 田村亮)、本上まなみ
出演:中尾彬 YOU 榊原郁恵 ピストルバルブ 柴田理恵 アンガールズ 荒俣宏 小川菜摘 Pistol Valve 佐藤帆乃佳 ほか
ゲスト:岡田准一(V6) 

29日 web OCN - 荒俣宏の電子まんがナビゲーター 平田弘史編
「その3 時代劇王のメカニックな日常(前半)の巻」

http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/manganavi/

29日 web OCN - 荒俣宏の電子まんがナビゲーター 平田弘史編
「その4 時代劇王のメカニックな日常(後半)の巻」

http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/manganavi/

30日 TV テレビ東京 19:00〜20:54 なるほど!再発見!明治〜昭和の写真でめぐる東京散歩 出演者 : 藤田朋子 / 錦野旦 / 荒俣宏 / 半田健人 / 生野文治 / ...
紹介アイテム : 銀座の恋の物語/夕陽の丘 / 東京ラプソディ / 二人の銀座 /
君の名は / 朝日新聞社 / ...

http://www.tv-tokyo.co.jp/sat/backnumber/20101030/

 

2010.10.30 19:00〜20:54 テレビ東京
出演:荒俣宏、錦野旦、藤田朋子、半田健人、伊藤聡子、桂菊丸、宮川俊二

[Web]
世界に誇る大都会、東京…
明治維新から140年。東京は大きく、変貌を遂げてきた。
今なお、日々変わりゆく東京。しかし、ふと立ち止まって眺めれば、多くの発見が!懐かし写真を携えて東京を歩いてみれば、何かが見つかる… なるほど!発見!なつかし写真で巡る東京今昔物語。
(テレビ東京のHP)

(DOJI-I様)

→「土曜スペシャルーなるほど!発見!なつかし写真でめぐる東京今昔散歩」というタイトルだったかも

30日 イベント 東海テレビ? 16:00〜17:00 久屋広場 「東海テレビ わんだほ祭り いまだから、楽しさ、旨さ大増量!」というイベントでトークショーを行った模様。

トークショー「わっしょい」
〜人と人の繋がりによる無限の可能性〜 出演:荒俣宏・SKE48他

大治太鼓尾張一座、名古屋開府400年記念事業実行委員会GP荒俣宏や、SKE48によるトークショー。

http://tokai-tv.com/matsuri2010/event.php

**************************

どうやら「わっしょい太鼓祭 〜名古屋から世界へ響け和の精神〜」(主催:名古屋JC)のイベントの一環の模様。

http://ameblo.jp/nagoya400/entry-10705453782.html

http://www.taikomatsuri.com/index.html

だけど、こちらは場所が”大須観音”となってます。”久屋広場”っていうのと同じ場所のことなのかなぁ。ちょっとわかりませんが、たぶん同じイベントのことだと思うんだけどなぁ。

→ DOJI-I様の情報↓で解決。

***************************

『トークショー「わっしょい」〜人と人の繋がりによる無限の可能性〜』

日時:2010.10.30 16:00〜17:00
会場:大須観音 境内(〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須2-21-47 TEL 052-231-6525)
入場料:無料
主催:名古屋青年会議所(名古屋JC)
出演:荒俣宏、SKE48、南野忠義(名古屋JC委員長)
…………………………………………………
[注記]
当初は『わんだほ祭 2010』(主催:東海テレビ)の関連イベントとして組み込まれていたトークショー。当日台風14号の影響で『わんだほ祭』自体は中止となったが、トークショーは会場を久屋広場から大須観音境内に変更して行なわれた。
トークショーの後、“大治太鼓尾張一座”など和太鼓チーム200名と一般公募の市民200名の計400名による『わっしょい太鼓祭400人太鼓』が行なわれた。
…………………………………………………
[関連]
Blog『名古屋開府400年祭 公式ブログ はち丸ブログ』
2010.11.12 23:45:25 奇跡の晴天!!わっしょい太鼓祭!v(^-^)v

(DOJI-I様) 

30日 TV(再) BS2 16:00〜17:58 最恐!怪談夜話 2010   再放送
30日 訃報 - - - ハリー・ムリシュ死去。ガンだった。享年83。アラマタは「マスロー軍曹になにが起こったか 」(時のはざま)を訳している。
30日 雑誌「Frontiers in DRY EYE」フロンティアーズ イン ドライアイ メディカルレビュー社 2010年秋号(vol.5 No.2) (インタビュー) 2010秋号(第5巻第2号通巻9号)2010.10.30 ISBN978-4-7792-0635-1 C3047 ISSN1881-4263 1800円(本体) 

INTERVIEW 9 荒俣宏さん
お風呂だと本が楽にたくさん読めます 瞬きのクセもドライアイが原因? P.2-4

目が良くなってドライアイであるという自覚がわいた/持ち前の好奇心からレーシック手術へ/レーシック手術をしたら本が一冊余計に読める/「見える」というのは実は脳が見ている/最新! 老眼治療

 → 聞き手はアラマタのレーシック手術の執刀医・坪田一男先生(DOJI-I様ありがとうございました)

31日 書籍(解説) 角川書店 - お初の繭 / 一路晃司 「お初の繭 / 一路晃司」に選評掲載

第17回日本ホラー小説大賞
選評 
高水準の競い合い 荒俣宏 P.279-280

******************詳細********************

『お初の繭』一路晃司 著
(角川書店 発行 角川グループパブリッシング 発売)

2010.10.31 ISBN978-4-04-874141-5 C0093 1400円(本体)
四六判 丸背 上製 カバー装 288頁
装丁:片岡忠彦
………………………………………………
[目次]
お初の繭
一〜十五
第17回日本ホラー小説大賞
受賞の言葉 一路晃司
選評
高水準の競い合い 荒俣宏 P.279-280
進化するホラー 貴志祐介
王道 高橋克彦
あゝ人不着紬 林真理子
…………………………………………………
[帯]
(前)
第17回 日本ホラー小説大賞《大賞》受賞作
読む者すべてをむせび泣かす、
とてつもなく怖いお伽噺。
神様仏様、どうかどうか、妹たちをこの地獄へ寄こさないでござい!
繭煮でむせ返る製糸工場。故郷に残した家族のため、恥辱に耐えながら、健気に
奮闘する少女たち。今宵、無垢な少女たちの園がじわりじわりと犯される……。
(後)
許しとくれ。姉ちゃん
には、もう、どうするこ
ともできねぇよ……。
(本文より)
「ページを捲る手が止まない」と選考委
員を唸らせた。過酷な労働現場×理不
尽な恐怖。プロレタリア・ホラーとも言
うべき新しい恐怖がここに誕生。
選評
明治の紡績工場に絡んだ都市伝説――
懐かしさもあり、ドラマを満喫できる。
荒俣 宏
日本的ゴシック・ホラーとしての高い完成
度、大賞の風格充分。新たな才能の登
場に拍手を送りたい。
貴志祐介氏
読み終えて興奮が止まなかった。価値観
のぐらつきも感じた。この賞の選考に関
わってすでに十七回、はじめて覚えた揺
らぎかも知れない。
高橋克彦氏
蚕のあのむっとするにおいと生あたたかい
空気――見事だ。
林真理子氏
………………………………………………………
[広告]
神様、仏様、
どうかどうか、妹たちを
この地獄へ寄こさないでござい。
ホラー大賞史上最も“切ない”恐怖!
繭煮でむせ返る製糸工場で、過酷な労働を強いられる少女たちに迫る恐怖の夜。
「ページを捲る手が止まない」と選考委員を唸らせた、禁断の青春群像劇!
(「発見!角川文庫 2010.11」)

選考委員を唸らせた新しい恐怖、ホラー大賞〈大賞〉受賞作登場!
[内容]
製糸工場に奉公に出た少女の恐怖と悲劇。屈辱的な身体検査、少女たちの園、むせかえる繭煮のにおい、そして蠢く蚕たち……残酷にして妖艶、健気にして淫靡、禁断の青春群像劇。ホラー大賞受賞作登場!
(「web KADOKAWA」)

神様、仏様、どうかどうか、
妹たちをこの地獄へ
寄こさないでござい!
繭煮でむせ返る製糸工場で、
過酷な労働を強いられる少女たちに迫る恐怖の夜!
「ページを捲る手が止まない」と
選考委員を唸らせた、とてつもなく怖いお伽ばなし!
■内容■
12歳の少女お初は、3人の友達と製糸工場に奉公に出ることになった。家族の期待を背負い、これから始まる新しい生活に不安と希望で胸を膨らませるが、お初たちは工場に着くなり、いきなり屈辱的な身体検査によって格付けされる。月経の始まっていないお初は優良新工として養蚕部に配属になるが、しばらくすると、仲間たちが姿を消し始め、お初は疑念を募らせてゆくノノ無垢な少女たちの園、むせ返る繭煮のにおい、そして誰の目にも触れることのない閉じた世界。過酷な労働環境の中、故郷と家族のために奮闘する少女たちに、悲劇が訪れる!?
プロレタリア・ホラーとも言うべき新しい恐怖がここに登場!
(※受賞時タイトル「あゝ人不着紬」より改題)
担当オススメ
明治期の日本を彷彿とさせる世界観の中展開される物語には、“恐怖”はもちろん、“友情”“青春”“恋愛”など、様々は読みどころが満載です。“少女たちの健気な姿”と“理不尽な恐怖”の絶妙な組み合わせをご堪能ください。読み始めたら止まらない......保証します!
■選評■
明治の紡績工場に絡んだ都市伝説――懐かしさもあり、ドラマを満喫できる。 荒俣宏
日本的ゴシック・ホラーとしての高い完成度。大賞の風格充分。新たな才能の登場に拍手を送りたい。 貴志祐介氏
読み終えて興奮が止まなかった。価値観のぐらつきも感じた。
この賞の選考に関わってすでに十七回、はじめて覚えた揺らぎかもしれない。 高橋克彦氏
蚕のあのむっとするにおいと生あたたかい空気――見事だ。 林真理子氏
(「web KADOKAWA」)
…………………………………………………………………
[著者]
一路晃司(いちろ・こうじ)
北海道北見市生まれ。東京農業大学農学部農業拓殖科(現・国際食料情報学部国際農業開発学科)卒業後、日本の畜産会社に勤務。1990年オーストラリアに移住。のちにクイーンズランド・カレッジ・オブ・アート映画テレビ学科(現・グリフィス映画学校映画テレビ学科)に入学。卒業後、映像コーディネーター等の仕事と並行して小説の執筆を続け、2010年『お初の繭』(「あゝ人不着紬」改題)にて、第17回日本ホラー小説大賞大賞を受賞


(DOJI-I様ありがとうございました)
31日 TV 日本テレビ - ザ!鉄腕!DASH! 古民具当てコーナーに出演。
下旬 学校訪問 - - (名古屋開府400年祭) 「名古屋開府400年祭 クロージングイベント」(2010/12/31)のポスターとパンフレット製作を担当した総合学園ヒューマンアカデミー名古屋校を訪問。学生さんたちと交歓。

http://school.athuman.com/131430/archives/52978.html

- - - - (名古屋開府400年祭) このころ、名古屋駅地下街・エスカにある名古屋市のアンテナショップにアラマタのサインいり「尾張名古屋大百科」(書籍)が展示される。サインは

「なごらっちょ 荒俣宏」

- - - - - 俳優・榎木孝明氏のブログで一緒に取材している様子が掲載される。ヘルメットをかぶった写真付。

中京テレビ「秘録燃えた名古屋城 戦火から国宝を守った男 小栗鉄次郎」の番組取材で、、荒俣宏さんと随分久しぶりにお会いして対談をさせていただきました。
二十数年振りにお会いしましたが、あの頃と何ら変わらない滑らかな口調で豊かな知性に満ちた話を伺えました。

http://www.officetaka.co.jp/cbreak/past.html