『10分で読めるわくわく科学 小学1・2年 理科がだいすきになる50のふしぎ!』
  単行本(ソフトカバー): 223ページ、ISBN-10: 4415314074

2012.11.29 ISBN978-4-415-31407-5 C8040 700円(本体)
{2016.09.20(第?刷)ISBN978-4-415-31407-5 C8040 700円(本体)}
A5判 角背 並製 カバー装 各巻224頁

[目次]
荒俣宏先生から 子どもはみんな科学しゃなんだ!
からだのふしぎ
子どもの歯がぬけて、大人の歯になるのはなぜ?
どうしてあつい日にはあせが出るの?
日やけをすると、どうしてはだが黒くなるの?
なぜカにさされると、赤くはれてかゆくなるの?
どうしておならが出るの?
なにもしていないのに、どうして血は止まるの?
おふろに入ると、ゆびがしわしわになるのはなぜ?
ないたとき、どうしてはな水も出るの?
赤ちゃんはお母さんのおなかの中で、ごはんを食べているの?
どうぶつのふしぎ
どうしてイヌは しっぽをふるの?
ネコのしたが ザラザラしているのはどうして?
ゾウのはなは、なぜ長いの?
アヒルやカモはどうして水にうくの?
キュウカンチョウやオウムは、どうして人間のことばを話せるの?
カタツムリとナメクジはちがうの?
カエルはどうして大きな声で鳴くの?
イルカって魚なの?
どうしてイカやタコにはほねがないの?
ヤドカリはどうやって引っこすの?
とくしゅう どうぶつびっくりポーズ大しゅう合
しょくぶつ・こん虫のふしぎ
アサガオは、どうして朝早くにさくの?
サボテンに葉っぱがなくて、とげがあるのはなぜ?
どうして花はきれいなの?
たねをまいていないのに、どうして草は生えるの?
カブトムシとクワガタムシはどっちが強いの?
セミが大きい声でずっと鳴けるのはなぜ?
ダンゴムシはどうやって丸くなるの?
テントウムシはどうして上にのぼってからとぶの?
虫を食べるしょくぶつがいるって本当?
地きゅう・うちゅうのふしぎ
雨はどうしてふるの?
つ波と波は、どうちがうの?
北極海のこおりがとけたら、りく地はしずむの?
空気はどうやってできたの?
どうして地しんはおきるの?
海の水は、なぜしおからいの?
太ようはなぜ東からのぼって、西にしずむの?
月はどうして形がかわるの?
天の川ってなに?
ながれ星ってなに?
うちゅう人って本当にいるの?
とくしゅう 大むかしのふしぎな生きもの
みぢかなふしぎ
なぜえんぴつは、紙に字が書けるの?
かとり線こうは、なぜうずまき形なの?
どうして古い十円玉は茶色いの?
なぜ「ボールペン」って名前がついているの?
ゆげってなに?
ジェットコースターは、なぜおちないの?
水の中でからだがかるくなるのはなぜ?
東京スカイツリーは、なんのためにつくったの?
時計のはりは、どうして右回りなの?
しゃしんをとるとき、どうして「はい、チーズ」っていうの?
どうして石けんでよごれがおちるの?

[カバー]
(後)
わくわくする
科学のふしぎがいっぱい!
からだのふしぎ
どうぶつのふしぎ
しょくぶつ・こん虫のふしぎ
地きゅう・うちゅうのふしぎ
みぢかなふしぎ

[広告]
身近な「なぜ?」を楽しく学んで、理科や科学が大好きになる本。「どうして、暑い日には汗がでるの?」「雨はどうしてふるの?」など、からだのふしぎ、どうぶつのふしぎ、地球・宇宙のふしぎ・・・・・わくわくする科学のふしぎがいっぱい。
(成美堂出版のHP)
********************************

『10分で読めるわくわく科学 小学3・4年 理科がだいすきになる52のふしぎ!』
  単行本(ソフトカバー): 223ページ、ISBN-10: 4415314082

2012.11.29 ISBN978-4-415-31408-2 C8040 700円(本体)
{2015.10.20(第?刷)ISBN978-4-415-31408-2 C8040 700円(本体)}
A5判 角背 並製 カバー装 各巻224頁


[目次]
荒俣宏先生から 子どもはみんな、生まれながらの科学者なんだ!
からだのふしぎ
なぜ、おなかはときどき、「グウッ」と鳴るの?
耳がツーンとしたとき、なぜ、つばを飲むと治るの?
ぶつけると、どうしてあざやたんこぶができるの?
うんちは、なぜ出るの?
どうして、子どものときは背がのびるの?
朝ごはんを食べると、頭がよくなるって本当?
かみや目やはだの色が、いろいろあるのは、どうして?
かぜって、なに?
どうして夜になると、ねむくなるの?
どうして、いつも呼吸をしているの?
動物のふしぎ
ネコはどうして、ゴロゴロと音を出すの?
ウサギの耳が長いのは、どうして?
アザラシとアシカって、どうちがうの?
ハムスターは、どうして口いっぱいにえさを入れるの?
シカの角は、つめみたいにずっとのびるの?
ニワトリは、どうして毎日のように、たまごを産むの?
鳥も好きな子に、プレゼントをおくるって本当?
カメレオンは、どうやってからだの色を変えるの?
魚は、夜でもねむらないの?
南極や北極の魚は、なぜこおらないの?
ミミズは、なにを食べているの?
植物・こん虫のふしぎ
ヒマワリの種は、どうしてたくさんできるの?
葉っぱがみんな緑色なのは、どうして?
ジャガイモもサツマイモも、おなじイモなの?
レンコンには、どうしてあながあるの?
キノコの種は、どこにあるの?
ハチは、みんなさすの?
ホタルは、なぜ光るの?
フンコロガシって、日本にもいるの?
ゴキブリのお母さんは、子育て上手って本当?
特集 ふしぎな生き物大特集
地球・うちゅうのふしぎ
地球が丸いって、どうしてわかったの?
台風は、どうやってできるの?
火山は、どうしてふん火するの?
地球温暖化ってなに?なぜいけないの?
地球の中は、どうなっているの?
空は、なぜ青いの? 夕焼けは、なぜ赤いの?
どうして地球は、太陽の周りを回っているの?
たん生日に、自分の星座は見られるの?
日食・月食って、なに?
地球の一日の時間が、長くなっているって本当?
なぜ夏は暑くて、冬は寒いの?
特集 地球・太陽・月のひみつ
身近なふしぎ
磁石を半分にわると、どうなるの?
使いすてカイロは、なぜ温かくなるの?
地球でいちばんかたいものは、なに?
花火はなぜ、いろいろな色が出るの?
3Dテレビは、なぜ飛び出して見えるの?
ハイブリッドカーって、なに?
サッカーのバナナシュートは、どうして曲がるの?
IH調理器は火がないのに、どうして調理できるの?
カーナビはどうして、車の居場所がわかるの?
ロケットは、そうしてうちゅうまで飛べるの?
アルコールで消毒するのは、なぜ?

[カバー]
(後)
わくわくする
科学のふしぎがいっぱい!
からだのふしぎ
動物のふしぎ
植物・こん虫のふしぎ
地球・うちゅうのふしぎ
身近なふしぎ

[広告]
科学に関する身近な「なぜ?」がわかり、理科や科学が大好きになる本。「ウサギの耳が長いのは、どうして?」「地球が丸いって、どうしてわかったの?」など、からだのふしぎ、動物のふしぎ、地球・宇宙のふしぎ・・・・・わくわくする科学のふしぎがいっぱい。
(成美堂出版のHP)

*******************************

『10分で読めるわくわく科学 小学5・6年 理科がだいすきになる53のふしぎ!』
  単行本(ソフトカバー): 223ページ、ISBN-10: 4415314090

2012.11.29 ISBN978-4-415-31409-9 C8040 700円(本体)
{2015.07.20(第?刷)ISBN978-4-415-31409-9 C8040 700円(本体)}
A5判 角背 並製 カバー装 各巻224頁


[目次]
荒俣宏先生から 人間はみんな、生まれながらの科学者です
からだのふしぎ
心臓は休まないの?一生で何回動くの?
車に乗っていると、気持ちが悪くなるのはなぜ?
どうして、おしっこをがまんできるの?
どうして、近視になるの?
お母さんのおっぱいから、どうしてお乳が出るの?
ゾーッとすると、鳥はだが立つのはなぜ?
どうして予防接種をするの?
なぜ花粉症になるの? 予防はできるの?
耳あかに二種類あるって、どういうこと?
日本人と外国人で、虫や鳥の声の聞き方がちがうの?
動物のふしぎ
カンガルーのお母さんのおなかには、なぜ袋があるの?
クマやシマリスは、どうして冬みんするの?
シロクマは、なぜ白いの?
コアラの赤ちゃんが、お母さんのうんちを食べるって本当?
女王ありや女王バチのような「女王」は、ほ乳類にもいるの?
コウテイペンギンは、どうやって子どもを育てるの?
氷の上にいる鳥の足は、冷たくならないの?
カッコウは子育てをしないって、本当?
魚も音が聞こえるの?
オスにもメスにもなれる生き物っているの?
特集 共に生きる生き物たち
植物・こん虫のふしぎ
ソメイヨシノは、もともと一本だったって本当?
バナナには、どうして種がないの?
秋になると、葉が赤色や黄色になって、落ちてしまうのはなぜ?
メスそっくりのオスのトンボの結こん事情って?
チョウは、うんちのしるも吸うの?
かくれんぼ上手の虫たちって、どんな虫?
チョウのさなぎからハチが出てきたよ、どうして?
日本にも、ふしぎなアリがたくさんいるって本当?
クモはなぜ、自分の巣にくっつかないの?
地球・宇宙のふしぎ
かみなりはどうして光るの?なぜ落ちるの?
たつ巻きは、どうして起きるの?
引力って、なに?
海は、なぜ満ち引きするの?
大陸が動いているって、本当?
どうして、地球は磁石になっているの?
オーロラは、どうしてできるの?
地球は回っているのに、何も感じないのはなぜ?
太陽は、どうやって燃えているの?
星は、どうやって生まれて、どう死ぬの?
ブラックホールって、なに?
宇宙はどうやってできたの? 宇宙に終わりはあるの?
特集 宇宙って、そんなところ?
身近なふしぎ
どうして電子レンジで、食べ物が温まるの?
しゅん間接着ざいは、なぜすぐにくっつくの?
リモコンは、なぜ遠くから操作できるの?
冷蔵庫は、どうやって中の物を冷やしているの?
LEDって、なに?
バーコードで、どうして値段がわかるの?
けい帯電話で、話ができるのはなぜ?
ベクレルとシーベルトって、なに?
天気予報は、どうやって予測するの?
タッチパネルはボタンがないのに、どうしておせるの?
化石って、どうやってできるの?
世界遺産って、なに?

[カバー]
(後)
わくわくする
科学のふしぎがいっぱい
からだのふしぎ
動物のふしぎ
植物・こん虫のふしぎ
地球・宇宙のふしぎ
身近なふしぎ

[広告]
科学に関する身近なギモンに、わかりやすい文章で答え、理科や科学が大好きになる本。「心臓は休まないの?一生で何回動くの?」「かみなりはどうして光るの?なぜ落ちるの?」など、からだのふしぎ、動物のふしぎ、地球・宇宙のふしぎ・・・・・わくわくする科学のふしぎがいっぱい。
(成美堂出版のHP)