2014年8月 荒俣宏 活動記録

何か情報があれば宜しくお願いします。

 

2014年8月(平成26年 67歳)

主な出来事:朝日新聞が慰安婦問題で誤報を認める記事掲載、69年ぶりにデング熱感染患者が東京で見つかる、STAP細胞問題で理化学研究所の笹井副センター長が自殺、米ミズーリ州で警官による黒人少年射殺が問題化 暴動へ発展する、テニス「全米オープン」で錦織選手が準優勝、西アフリカのエボラ出血熱問題でWHOが緊急事態宣言

日付 媒体 出版社・TV局他 時間他  タイトル 備考
- - - - - 北海道で避暑。
1日 TV(再) NHK総合 25:10〜25:42 マサカメTV! 「動物園でスゴイもの見つけちゃった!」 再放送
1日
収録 講談社 水木しげる漫画大全集・第1期 木槌の誘い/水木しげる アリャマタ・コリャマタが活躍します。

**************詳細*********************

『木槌の誘い』水木しげる 著(講談社 水木しげる漫画大全集 084)

2014.08.01 ISBN978-4-06-377529-7 C9979 雑誌49910-67 1800円(本体)
A5判 角背 並製 カバー装 435頁
…………………………………………………
[目次]
カラーイラスト
木槌の誘い
第1話
第2話
第3話
第4話
第5話
第6話
第7話 P.198-221
第8話 P.223-246
第9話 P.247-278
第10話 P.279-310
第11話 P.311-342
第12話 P.343-372
第13話 P.373-398
最終話 P.399-424
資料 P.425-427
「木槌の誘い 第8話」モノクロ用原稿 P.427
解説 神様みたい 宮部みゆき(作家)
初出一覧
……………………………………………………………
[帯]
(前)
水木しげる
漫画大全集
大刊行中!!
第1期33巻
ハイクオリティで
完全再現
監修 京極夏彦
水木&荒俣
危機一髪!!
『稲生物怪録』を題材に『ビッグゴールド』誌上でくり広げられたスペクタクル巨篇。
解説 宮部みゆき
………………………………………………………
[付録]
『茂鐵新報』通巻1-31号
今日の一言
水木しげるインタビュー「「木槌の誘い」のころ」 ほか

(以上、DOJI-I様)
2日 TV NHK総合 18:10〜18:42 マサカメTV! 「真夏のオアシス!自動販売機」

テーマは「自動販売機」。人の顔を見て判断する?驚きのハイテク自販機が登場!「ツブツブ飲料が飲み干せない」「炭酸飲料が噴き出してしまう」といったお悩みも一挙解決!

自販機大国ニッポン!設置台数500万台以上、売り上げは5兆円。その最前線に迫る。人の顔を見てオススメ商品をすぐに判断する超すぐれものハイテク自販機が登場!若すぎる50代の美女に、自販機が下したジャッジは?そのほか、「歌」の力で炭酸飲料の泡が噴き出すのを防ぐ秘技、ツブツブ入り飲料を最後まで飲み干す回転技など、自販機にまつわる長年のお悩みをまとめて解決!史上初のホット自販機の開発秘話も飛び出す!

ゲスト 荒俣宏 | ゲスト 伊集院光 | ゲスト 虻川美穂子 | ゲスト はるな愛 | 解説 望月修 | 解説 前田眞治 | 司会 オードリー | 司会 鹿島綾乃 | リポーター なすなかにし | リポーター タイムマシーン3号 | 語り 中井和哉

9日 TV BS11 20:00〜22:00 「すばらしき和食の世界 〜箸から溢れる日本人の心〜」 以下マイナビニュース記事より。(DOJI-I様ありがとうございました)

世界無形文化遺産にも登録された"和食"の魅力をBS特番で放送!
http://news.mynavi.jp/articles/2014/07/31/bs11/

2013年12月に世界無形文化遺産に登録された"和食"をテーマにした特別番組「すばらしき和食の世界 〜箸から溢れる日本人の心〜」が8月9日にBS11で放送される。放送時間は20時〜22時までの2時間。俳優の石坂浩二さん、作家の荒俣宏さんをメインキャストに、アナウンサーの渡辺真理さんがMCを務める。

9日 雑誌「週刊現代」 講談社 8/9号 -  
2014年8月9日号(第56巻第27号)2014.08.09 雑誌20642-8/9 389円(本体)

鞄の中
ダイビング道具に振り回されている 博物学者・荒俣宏 P.231

(以上、DOJI-I様)
10日 フリーペーパー「こんにちは」 ジョセイ新聞社 778号 2面 岡山県のフリーペーパーにインタビュー掲載。ストライプ(縦、茶系)のシャツを着てメガネなしの写真付。

**********************************

2014年8月10日号 第778号 2014.08.10 無料

入館者数・個人貸出冊数が日本一 探険!すごいぞ岡山県立図書館
博物学者、作家 荒俣宏氏 P.2

サービスが充実 居心地よい場所
貸本屋とは違う図書館の使命

※ 当社主催の文化大学にお招きした荒俣宏氏を取材しました(平成26年5月17日取材)

(DOJI-I様ありがとうございました)

http://www.hallo21.co.jp/backnumber.html

10日 書籍(収録) どむか - 本屋さんか 「本屋さんか」は84/08に創刊された同人誌だそうです。4年間で12冊発刊されたそうですが、このたび「創刊30周年記念復刻」ということで全12巻が合本され(文庫サイズ)発売されました。アラマタのインタビューが87年終刊号に載っており、再掲されています。

http://hon.bunshun.jp/articles/-/2772

*******************詳細**************************

『創刊30周年記念 復刻 本屋さんか 全12冊』(どむか)

2014.08.10 1389円(本体)
文庫版 ***頁
装丁:今垣知沙子
……………………………………………………………………
[目次]
創刊号
創刊第二号
第3号
第4号
第5号
第6号
第7号
第8号
第9号
第10号
NONYASANKA INTERVIEW 荒俣宏 P.52-59
 文科系は趣味みたいなもの 職業になるとは思えません
 「三十歳までは何をやってもいい」と言われて……
 幻想文学からオカルティズム、そして博物学へ
 自分だけのインデックスを作ってしまえばいいんです
 今出ている本なんて、ほとんど、どうでもいいんです
 いずれ皆亡霊になる。その時になって慌てない為に…
第11号
別冊本屋さんか 本屋さんのカバー読本
………………………………………………………………
[初出]
『本屋さんか』(本屋さんか舎 第10号)
12日 TV(再) BS1 18:00〜18:44 cool japan 発掘!かっこいいニッポン 「新宿」再放送
13日 イベント(講演) 日経新聞 - 親子サマーセミナー in 名古屋大学2014 アラマタは一時間目に(13:10〜14:00)
「漢字と”しるし”不思議な日本語の話」
として講演の予定。
その他の講師は 名古屋大学理事・副総長 國枝 秀世(開校挨拶)、 2時間目担当「妖怪と怪談に学ぼう!〜小泉八雲の世界から〜」小泉凡氏 (島根県立大学 短期大学部教授)、3時間目担当「おどろきがいっぱい。ミヤモのECOマジックショー」 エコマジシャン ミヤモ氏 (プロマジシャン)。司会はフリーアナの平野裕加里氏。

以下HPより。

開催日時:2014年8月13日(水) 13:00〜16:00 (開場 : 12::30)
会場: 名古屋大学キャンパス内 ES総合館ESホール
 (愛知県名古屋市千種区不老町)
参加費:無料
定員: 100組200名 (ご引率者を含む)
申込締切:2014年8月3日(日)
 *お申し込み多数の場合は抽選のうえ当選者に受講券をお送りいたします。
 *当選の発表は受講券の送付をもって代えさせていただきます。
主催:日本経済新聞社名古屋支社
共催:名古屋大学
協賛:名古屋鉄道、大日本印章、福田三商 (順不同)

http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=01531
14日 訪問 - - - 北海道虻田郡ニセコ町にいました。古い知りあいの弟さんがニセコでお店をやっているそうで、「カレーやどニセコアワグラス」さんを訪問。

http://niseko.sapolog.com/e423835.html

15日 雑誌「キネマ旬報 KINEJYUN」 キネマ旬報社 8月下旬号 百年の闇 キネマの幻 2014年8月下旬号 No.1669(通巻2483号)2014.08.15 雑誌20723-8/15 850円(本体)

その二十四 神なのか? いや、日本国憲法である P.96-97  

(DOJI-I様ありがとうございました)[伊 0201き]

近況コーナーに以下。

「映画見ている暇が、いよいよなくなったが、それがかえって映画観たさを呼ぶ。ゴジラ十本観直した。」
15日 親戚 - - - アラマタのご親戚の女の子がMikiko A-LA-MATA(ミキコ・アラマータ)という名前で歌手活動してるのが発見される。というかボクがこの日検索中にみつけた。

http://www.koperniks.com/mikiko/index.html
16日 映画上映 京都みなみ会館 23:15〜翌6:45 -. <京都怪奇映画祭ナイト>として「帝都物語」「地獄」「マタンゴ」の3本がオールナイト上映。嶋田久作氏のトークショーとサイン会もありました。(DOJI-I様ありがとうございました。)

こういうものも配られた(販売された?)模様 写真

19日 TV NHK総合 17:10〜17:42 マサカメTV! 「夏だ!グルメだ!レジャーだ!暑気払いの大総集編 」

今回は夏の総集編。焼き肉・焼きそば激ウマレシピ、動物園や遊園地を楽しむウラ技。線香花火を長ーく楽しむ方法に、空港や新幹線に隠された驚きのヒミツが次々と明らかに!


出演者 : 中井和哉 / 篠宮暁 / 高松新一 / せんちゃん / 小野まじめ / ほか

19日 TV NHK総合 20:00〜20:45 マサカメTV!SP びっくり映像満載!夏休みスペシャル

逆流する水、坂道を登るボールなど、映像加工なしの不思議な動画&ヒミツを大公開!すぐにまねできる撮影テクも伝授します。さらに、都会に潜む”謎の巨大魚”衝撃映像も!

【ゲスト】荒俣宏,虻川美穂子,IMALU,益若つばさ,南明奈,【司会】オードリー,鹿島綾乃,【リポーター】三拍子,なすなかにし,タイムマシーン3号,クールポコ,【語り】中井和哉

 → 川で魚を捕まえる方法は?などのクイズがありましたがハズしてました

19日 新聞 読売新聞 朝刊 文化面(12面) 『怪を語る意味』という記事に関わった模様。(M猿様ありがとうございました)
************************
2014.08.19 P.31

文化
「怪」を語る意味
日本文学の一つの底流 「怪奇文学大山脈」刊行 荒俣宏さん (DOJI-I様)
20日 雑誌「芸術批評誌 REAR」リア リア制作室 32号 - 『<書肆風の薔薇>事務所開きにて1982年(左から小林康夫、荒俣宏、鈴木宏)』というモノクロの写真掲載。「特集-本をとどける」の「〈インタビュー〉:鈴木 宏 〜知の方向を示す出版社〜「読む」ことは考えること」のなかで掲載された。450円。

※ 「書肆風の薔薇」(現・水声社)は雑誌『幻想と怪奇』や国書刊行会の『世界幻想文学大系』の編集に関わった鈴木宏氏が創設した出版社。
*************************

No.32 2014.08.20 ISBN978-4-907210-32-8 C0070 450円(本体)

特集 本をとどける
INTERVIEW 知の方向を示す出版社 「読む」ことは考えること
水声社社主 鈴木宏 聞き手・まとめ 高橋綾子(リア制作室) P.26-44
〈世界幻想文学大系〉から編集者へ P.26-28{P.27}

[注記]
P.27に、荒俣宏の写真を掲載。(DOJI-I様)
24日 TV NHKBS11 18:00〜18:44 cool japan 発掘!かっこいいニッポン 準レギュラー。テーマ「写真」。(M猿様ありがとうございました)

外国人から見ると日本人はみな写真好き。アプリを利用して目を大きくしたり、マンガのようにしたりする人も。日本人の写真の楽しみ方にはどんな特徴があるのだろうか?

外国人から見ると日本人はみな写真好き。街で聞いてみると携帯電話に1人平均2500枚の写真を保存していた。スマートフォンに入れたアプリで、美しくしたり、目を大きくしたり、マンガのようにしたりと、さまざまな写真を楽しむ人も多い。写真アプリ制作会社で開発の舞台裏を見た。そして古くなって変色した白黒写真を撮影時のように修復する達人を訪ねた。日本人の写真の楽しみ方は海外と比べてどんな特徴があるのだろうか?

出演 荒俣宏  | 司会 鴻上尚史  | 司会 リサ・ステッグマイヤー  | 語り 中井和哉  | 語り 日のり子 

24日 web 読売新聞 - - >カルチャー>ニュース欄に「日本文学の一つの底流…「怪奇文学大山脈」刊行 荒俣宏さん」掲載。「怪奇文学大山脈」について語る。商店街風の雑踏に立つ上半身の写真付。

http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20140819-OYT8T50064.html

26日 TV(再) BSプレミアム 17:00〜18:00 BS歴史館「大江戸・妖怪ブーム」 2013/08/01放送の再放送。(DOJI-I様ありがとうございました)
27日 帯(再) 河出書房新社 - 新装版 生物の驚異的な形/エルンスト・ヘッケル 帯執筆。2009/04の新装版で帯もいっしょ。


『新装版 生物の驚異的な形』エルンスト・ヘッケル 著
小畠郁生 監修 戸田裕之 訳(河出書房新社)

2014.08.27 ISBN978-4-309-25304-6 C0040 2800円(本体)
A4変形判 角背 並製 カバー装 143頁
原書タイトル:“Art Forms in Nature”by Ernst Haeckel
…………………………………………………………
[目次]
序文 リヒャルト・ハーマン
ヘッケルの詳細な図版を鑑賞するための短い説明 オラフ・ブライトバッハ
エルンスト・ヘッケル――科学者のなかの芸術家
イレネウス・アイブルーアイベスフェルト
詳細な図版 エルンスト・ヘッケル
略年譜 オラフ・ブライトバッハ
詳細な図版のリスト オラフ・ブライトバッハ
…………………………………………………………
[帯]
(前)
自然とは、最も美しい
幾何学の競演だ!
太古の原生生物から、
奇妙な無脊椎動物、昆虫や植物まで……
進化論を支持した科学者の「精巧な博物画」たち。
なぜ自然界はこんなにも美しいのか?
荒俣宏氏 推薦!
「生物学者も芸術家も建築家もびっくりした生きものの《かたち》のひみつ。
進化論学者ヘッケルが、美の進化をも発見した!」
…………………………………………………………
[広告]
この本の内容
自然とは、最も美しい幾何学の競演だ! 太古の原生生物から、奇妙な無脊椎動物、昆虫や植物まで……ダーウィンの進化論を強力に支持した著者による「精巧な博物画たち」100図収録。
(河出書房新社のHP)
…………………………………………………………
[注記]
『生物の驚異的な形』エルンスト・ヘッケル 著 小畠郁生 監修 戸田裕之 訳(河出書房新社 2009.04.30)の新装版。

(以上、DOJI-I様)
29日 TV(再) NHK総合 27:18〜 マサカメTV! 「真夏のオアシス!自動販売機」再放送
29日 書籍 東京創元社 - 怪奇文学大山脈(U) 6月から隔月で出版のアンソロジー。全3冊になる予定。(3)出版は10月だと思われます。以下HPより

T巻2014/06、U巻2014/08、V2014/12。

『怪奇文学大山脈 U 西洋近代名作選【20世紀革新篇】』荒俣宏 編纂
(東京創元社)

2014.08.29 ISBN978-4-488-01021-8 C0097 2300円(本体)
四六判 角背 並製 カバー装 437頁
装画:Karl Ritter“Der Orchideengarten Phantastiche Blätter(1919-1921)”
Heft 3, Jahrg.U, 1920. Art von Karl Ritter
装幀:柳川貴代
………………………………………………………………………

目次

第二巻 まえがき 「二〇世紀怪奇スクール - 夢魔の花咲きほこる」
ラフカディオ・ハーンの怪奇趣味に始まる/大正時代以降の発展と変容/「怪奇小説」という名称の普及/太平洋戦争後の復活と発展/戦後「怪奇スクール」の誕生

ロバート・ヒチェンズ「未亡人と物乞い」夏来健次 訳 
F・マリオン・クロフォード「甲板の男」 圷香織 訳 
E・L・ホワイト「鼻面」 西崎憲 訳
グスタフ・マイリンク「紫色の死」 垂野創一郎 訳
H・H・エーヴェルス「白の乙女」 垂野創一郎 訳
マッシモ・ボンテンペッリ「私の民事死について」 マッシモ・スマレ訳
J・D・ベリズフォード「ストリックランドの息子の生涯」 西崎憲 訳
A・E・コッパード「シルヴァ・サアカス」平井呈一 訳
L・P・ハートリー「島」 西崎憲 訳
アーサー・マッケン「紙片」 南條竹則 訳
ウォルター・デ・ラ・メア「遅参の客」 圷香織 訳
オリバー・オニオンズ「ふたつのたあいない話」 西崎憲 訳
W・F・ハーヴェイ「アンカーダイン家の信徒席」 野村芳夫 訳
ジョン・メトカーフ「ブレナー提督の息子」 西崎憲 訳
ヒュー・ウォルポール「海辺の恐怖──一瞬の経験」西崎憲 訳
H・R・ウエイクフィールド「釣りの話」西崎憲 訳
シルヴィア・タウンゼンド・ウォーナー「不死鳥」青木悦子 訳
ベネット・サーフ「近頃蒐めたゴースト・ストーリー」西崎憲 訳

第二巻作品解説 荒俣宏

http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488010218

******************

(前)
西洋怪奇小説の山脈は、無尽蔵の宝の山である――豊饒なる鉱脈に眠る傑作群の紹介と翻訳に尽力した、21世紀を代表する碩学・荒俣宏。その幻想怪奇にまつわる膨大な知識の集大成ともいうべき巨大アンソロジーをお届けする。飽くなき探求の果てに見出された、稀なる名作を全三巻に集成した。
* * *
第二巻では、怪奇小説黄金期を代表する名手――H・R・ウエイクフィールド、J・D・ベリズフォードらの知られざる傑作ほか、異様な迫力に満ちた海洋怪談の力篇「甲板の男」(F・マリオン・クロフォード)、墓碑銘を捜す不気味な男と老いた堂守のやり取りを憂愁に満ちた筆致で描く「遅参の客」(ウォルター・デ・ラ・メア)などの18篇に、編者による詳細なまえがき・作品解説を付す。本邦初訳多数。
…………………………………………………………………
[帯]
(前)
怪奇小説の
黄金時代、
到来す――
名匠たちによる
恐怖の精華
ウエイクフィールド、マッケン、デ・ラ・メアほか、
初訳多数の18篇
荒俣宏の怪奇幻想文学における
ライフワーク!
(後)
怪奇文学大山脈
西洋近代名作選
【全3巻】
碩学・荒俣宏が長年に亘って収集した、
畏怖と感嘆を誘う怪奇幻想小説の名作54篇を三分冊にて贈る。
編者による詳細な作品解説を各巻に付す。
本邦初訳多数。
T 19世紀再興篇 U 20世紀革新篇 V 諸雑誌氾濫篇*
*=未刊
(背)
東京創元社
創立六十周年記念出版
全篇傑作!
……………………………………………………………………
[広告]
内容紹介
ウェイクフィールド、マッケン、デ・ラ・メアら、怪奇小説黄金期の巨匠たちの本邦初訳作を始めとする十八篇を収録。稀代の碩学のライフワークとなる巨大アンソロジー第二巻。
(東京創元社のHP)更新前
内容紹介
西洋怪奇小説の山脈は、無尽蔵の宝の山である――豊饒なる鉱脈に眠る傑作群の紹介と翻訳に尽力した、21世紀を代表する碩学・荒俣宏。その幻想怪奇にまつわる膨大な知識の集大成ともいうべき巨大アンソロジーをお届けする。飽くなき探求の果てに見出された、稀なる名作を全三巻に集成した。
第二巻では、怪奇小説黄金期を代表する名手――H・R・ウエイクフィールド、J・D・ベリズフォードらの知られざる傑作ほか、異様な迫力に満ちた海洋怪談の力篇「甲板の男」(F・マリオン・クロフォード)、墓碑銘を捜す不気味な男と老いた堂守のやり取りを憂愁に満ちた筆致で描く「遅参の客」(ウォルター・デ・ラ・メア)などの18篇に、編者による詳細なまえがき・作品解説を付す。本邦初訳作多数。
(東京創元社のHP)更新後

(以上、DOJI−I様)

****************************************

紀田順一郎先生HP「書斎の四季」の「pick-up」に書評。
http://plus.harenet.ne.jp/~kida/topcontents/news/2014/090601/index.html

30日 TV(再) NHK総合 26:35〜27:17 マサカメTV! びっくり映像満載!夏休みスペシャル(再)
30日 TV NHK総合 18:10〜18:42 マサカメTV! レギュラー。「ゲームセンターで遊ぶ!大人もこどもも!」

ゲームセンターの面白情報連発だ!クレーンゲームの達人が教える、意外な「禁じ手」とは?1時間待ちも当たり前というゲーセンには○○が無い!思わずのけぞる変ゲーも登場

ゲスト 荒俣宏  | ゲスト 虻川美穂子  | ゲスト 笑福亭笑瓶  | ゲスト 水沢アリー  | 司会 オードリー  | 司会 鹿島綾乃  | リポーター なすなかにし  | リポーター タイムマシーン3号  | リポーター オジンオズボーン  | 語り 中井和哉 

30日 新聞 東京新聞 朝刊 642号 東京どんぶらこ 『東京新聞』土曜日の朝刊のリレー連載を受け持っています。アラマタを含む6人(テリー伊藤、乾貴美子ほか)が、持ち回りで文章をそえています。アラマタは、2013年1月5日から担当、6週に一度の土曜日朝刊に登場します。(DOJI-I様ありがとうございました)

担当15回め 「碑文谷(目黒区) 奇妙な地名 地元でも話題」p.30
31日 ラジオ ニッポン放送 5:30〜6:00 日本人の底力 菅原文太氏のラジオに出演。9/7に後編放送。 (DOJI-I様ありがとうございました)

 → アインシュタインの話から、キャベツや蜂や青虫の話、「大学学食にタンメンばかりたべてたら青虫が入っていた、文句言ったら『栄養だから食べなさい』とオバちゃんに言われた話など披露。

 → 2012/03/11にも出演している。

- web - - OVA版「帝都物語」全4話 映画、ドラマ、アニメの有料配信サイトU-NEXTでOVA版「帝都物語」配信(配信開始日は不詳)。「一部 魔都篇」は無料、「第二部 震災篇」「第三部 龍動篇」「第四部 菩薩篇」は各200円。2015/02/28、15:00まで配信。

http://p.unext.jp/
- web - - - 日本橋を紹介するサイト「日本橋 ニホンバシーモ.jp」で、10/9のディナートークショーを2名にプレゼントという企画が。

http://www.nihombashimo.jp/present/index.html#al05
- e-book - - 南方熊楠の図譜 1991年12月に青弓社から出版された『南方熊楠の図譜』が、電子書籍として再出版されています。アラマタが「紫の粘菌譜 昭和天皇と熊楠の縁をめぐって」という文章を寄せています。(DOJI-I様ありがとうございました)

http://www.ebookjapan.jp/ebj/book/60287114.html

→ この文は荒俣宏コレクション『日本仰天起源』(94/06)にも収録

- 広報紙「EVENT GUIDE」イベントガイド ロイヤルパークホテル(日本橋) 8-9月号 - 連載 「ロイヤルパークホテル イベントガイド」

22 双葉の巻 甘酒横丁のとうふやさん

 → これが最終回か。連載開始時期なども予想です。確認できているのは、数回のみ。何かご存知あればお教えください。