2014年10月 荒俣宏 活動記録

何か情報があれば宜しくお願いします。

 

2014年10月(平成26年 67歳)

主な出来事: 青色ダイオードを開発した日本人3名にノーベル物理学賞、政治資金とうちわ問題で小渕・松島両大臣が就任1ヶ月で辞任 新大臣のSMバー問題も発覚、南アのエボラ出血熱が米にも波及し深刻化

日付 媒体 出版社・TV局他 時間他  タイトル 備考
1日 TV(再) BSプレミアム 16:00〜16:59 探訪 東京地下迷宮 再放送
3-31日 展示会 MMM銀座 - 「情熱が集めさせたもの、情熱が描かせたもの」 MMM(メゾン・デ・ミュゼ・デュ・モンド)の3Fアートスペースにて、「情熱が集めさせたもの、情熱が描かせたもの 〜武蔵野美術大学美術館・図書館&荒俣宏、博物図譜とナポレオンのエジプト誌」と題された展示会開催。以下、HPより。

小説家の荒俣宏氏は博物学者・図像学研究家としても有名で、氏が所蔵していた膨大なコレクションは、現在武蔵野美術大学 美術館・図書館に「荒俣宏 旧蔵コレクション」として所蔵されています。同大学の客員教授でもある氏は、同学造形研究センターの研究プロジェクトに身を置いて、同センターの研究者たちと協働しそれらのデジタルアーカイブ化を完成させました。今回MMMではそのコンテンツをiPadアプリで楽しんでいただくとともに、この博物図譜からモチーフを得たグッズの数々を期間限定で販売いたします。
そしてかたやフランスからはナポレオンの『エジプト誌』。ナポレオン・ボナパルトが1798年のエジプト遠征の折に約200人の学術調査団を同行させ、そこで考古学、美術、博物学を中心とした綿密な調査を行い、1809年から14年の歳月をかけて当時のフランスの国力をあげて出版させたものです。
武蔵野美術大学が所蔵する「荒俣宏 旧蔵コレクション」とナポレオンが描かせた『エジプト誌』。時代を超えて博物学を楽しんでみませんか。

http://www.mmm-ginza.org/month/201410/

*******************

グッズは・・

A.クリアファイル<クラゲ>390円、B.ノート<赤、たこ>390円、C.豆本650円、D.カルコグラフィー ナポレオンのエジプト誌<ロブスター>28,840円(シート価格)、E.ムラージュ<ナポレオンT世の胸像>54,000円

でした。

3日 TV(再) NHK総合 25:35〜26:06 マサカメTV! 「焼肉」再放送
3日 書籍 - - 「海洋堂」半世紀フィギュア大図鑑 写真掲載。

『「海洋堂」半世紀フィギュア大図鑑』海洋堂 監修
(学研パブリッシング Gakken Mook)

2014.10.03 ISBN978-4-05-610629-9 C9476 2700円(本体)
A4判 角背 並製 カバー装 192頁
……………………………………………………………
[目次]
海洋堂とは。
海洋堂と私。 村上隆/百田尚樹
海洋堂社長・宮脇修一の「独裁者の思ひ出」
ヒット作とともに海洋堂の50年を振り返るパイオニアの半世紀
海洋堂図鑑
ガレージキット
アクションフィギュア
食玩@…自然
食玩A…文化・歴史
食玩B…乗り物・軍事
食玩C…キャラクター
食玩D…アート
リボルテック
アッセンブルボーグ
カプセルトイ@…カプセルQミュージアム
カプセルトイA…カプセルQフロイライン
カプセルトイB…カプセルQキャラクターズ
その他
Column
「神の手を持つ男たち」〜造形作家インタビュー
松村そのぶ・BOME・木下隆志・山口勝久・榎木ともひで・寺岡邦明・松本栄一郎
海洋堂の過去・現在・未来すべてが凝縮!〜「海洋堂ホビー館 四万十」探訪〜
河童論。〜造形作家・竹谷隆之×「ムー」編集長・三上丈晴 対談〜
本誌限定河童根付フィギュア 徹底解説
WORLD OF KAPPA!〜「海洋堂かっぱ館」探訪〜
海洋堂スピリットのいま〜ワンダーフェスティバルとワンダーショーケース
造形作家逆引きINDEX
カッパ館2号館館長・宮脇修の私が海洋堂と歩んだ時間
プレゼント
………………………………………………………
[函]
(前)
KAIYODO 50周年公式ムック
世界屈指の造形集団の50年がここに
ガレージキット/チョコエッグ/タイムスリップグリコ/ワールドタンクミュージアム/
チョコQ/百鬼夜行/ジーベックトイズ/リボルテックタケヤ/リボルテックヤマグチ
/ピクサーフィギュアコレクション/特撮リボルテック/アッセンブルボーグ/マイク
ロヤマグチ リボルミニ/レガシー・オブ・リボルテック/よるば立体化作戦/カプセル
Qミュージアム/カプセルQフロイライン/カプセルQキャラクターズetc.
………………………………………………………
[注記]
P.21に、荒俣宏も出席した「大魔神入魂式」の写真を掲載。
P.23
P.47-48
P.73
P.189
P.193
…………………………………………………………
[付録]
特別付録「河童根付フィギュア」2体。
…………………………………………………………
[広告]
(省略)

(以上、DOJI-I様)
4日 TV NHK総合 18:10〜18:42 マサカメTV! 「お菓子!グミとかアメとかガムとか!」

グミって手作りで簡単にできるんだけど、栄養ドリンクとゼラチンで作ると、すごいことが起こるんだ!何だと思う?▽マグロ漁師さんのリクエストに応えて作ったっていうキャンディーがあるんだけど、ものすご〜く○○なんだって!ちなみに作った会社の社長さんは王様にしか見えない格好をしてるよ!▽風船ガムを使ったものすごい楽しい&バカバカしい技も出てくるよ!お菓子が好きな人は、見て損しないはず。

オードリー,鹿島綾乃,荒俣宏,虻川美穂子,ミッツ・マングローブ,清水富美加,マシンガンズ,三拍子,

8日 書籍 - - Dの食卓はなぜ伝説のゲームになったのか? 以下に荒俣に関する記述あり。


『Dの食卓はなぜ伝説のゲームになったのか?
次世代に遺したいゲームプランニングの基本』久遠馨(秀和システム)

2014.10.08 ISBN978-4-7980-4183-4 C3055 1800円(本体)
B6判 角背 並製 カバー装 192頁
…………………………………………………………
[目次]<部分>
第3章 企画の根幹5つの要素
  3−2 セールスポイントを考えよう
  奇本は3つのフレーズ/『化石モンスター スペクトロブス』で学ぶセールスポイントのつくり方/『GOD EATER2』で学ぶシリーズ物のセールスポイント/セールスポイントには実現性がなければ意味がない P.90-91{P.91}
…………………………………………………………
[帯]
(省略)
…………………………………………………………
[注記]
「セールスポイントには実現性がなければ意味がない」のP.91に荒俣宏に関する記述あり。


(以上、DOJI-I様)
6日 TV(再) TBS 13:55〜15:53 私の何がイケないの? 泰子夫人出演回の再放送(一部地域か)
9日 web - - - 「DIVE NET」に9/14海あそび塾の模様掲載。(DOJI-I様ありがとうございました)

http://www.divenet.jp/contents/divenet_news/c/umiasobi_0914

9日 ディナートークショー ロイヤルパークホテル 18:00〜 荒俣 宏とめぐる 日本橋老舗 夢の饗宴 ロイヤルパークホテルでは過去09/08/13に「夏の夜噺会 〜荒俣 宏が語る日本橋妖怪の世界〜」というイベントも開かれています。「どらく」連載でも何か話がでてきたような気がする。なにかとつながりが深いようです。以下HPより。

************************

荒俣 宏とめぐる 日本橋老舗 夢の饗宴 限定イベント

作家でタレントの荒俣宏氏によるトークショーと、一夜限りの特別料理のイベントが実現!コースディナーは、荒俣氏自身が今までご紹介してきた老舗名店と、ロイヤルパークホテルとの夢のコラボレーションです。
お食事終了後は、老舗店主のご紹介をさせていただきます。


【開催日】
2014年10月9日(木)

【会場】
レストラン&バンケット パラッツオ 20階

【お時間・ご料金】
受付     18時00分〜
トークショー 18時30分〜
ディナー   19時00分〜 

【お時間・ご料金】
お一人様 \13,000
※コースディナー、ワンドリンク、消費税、サービス料を含む

参加老舗・提供メニュー

創業250年の秘伝を味を受け継いでいる、人形町老舗「玉ひで」の親子丼 をメインとし、ビーフシチュー(芳味亭)やメンチカツ(小春軒)を入れて、ロイヤルパークホテルでしか味わえないコースメニューを用意します。また、デザートでは千疋屋のフルーツゼリーをはじめ、人形町の有名店洋菓子や和菓子をブッフェスタイルで提供いたします。


荒俣 宏(あらまた ひろし) プロフィール

1947年東京生まれ。幼年期を板橋・練馬で過ごした、自称「東京原人」。芳町(いまの人形町)で芸者さんを見かけたのをきっかけに、町の色っぽさに惚れ、以来、日本橋・人形町通いは20年にも及ぶ。
著書は「江戸に関する醍醐味」「日本橋異聞」「男に生まれて」「江戸をつくった偉人鉄人」など、多数。江戸東京に関する博識・着想が多くの読者を魅了しつづけている。

【ご予約・お問合せ】
Phone:03-3667-6378 <イベント専用電話>
受付時間:10時00分-19時00分

http://www.rph.co.jp/info/inf00110/005280.html

10日 TN(再) NHK総合 25:10〜25:42 マサカメTV! 「お菓子!グミとアメとかガムとか!」再放送
10日 雑誌「月刊ダイバー」 ダイバー 11月号(No.401) - Special Featureのコーナーに海遊び塾の記事掲載。「荒俣宏塾長の海あそび塾ついに開校!」

http://diver-web.jp/category/monthly/

***************

2014年11月号 No.401(第35巻第11号通巻401号)2014.10.10 雑誌06029-11 907円(本体)

磯遊びってこんなにおもしろい!
荒俣宏塾長の海あそび塾、ついに開校!

写真=永嶋 奏子 文=曽田 夕紀子 協力=日本ウェルネススポーツ大学キャリアアカデミー

博識学者、小説家、タレントなどマルチな肩書きを持つ荒俣宏氏を筆頭に、海と自然の分野において日本を代表する3人の講師陣が、「磯観察」をテーマにした海あそび塾を開校。
見て感じ、撮って学習して、知的好奇心が爆発する、ディープで幸福な磯遊びの世界へ!

http://diver-web.jp/lookinside/

10日 並木書房 - 完訳 からくり図彙 「完訳 からくり図彙 (ずい)  注解付き / 村上和夫編訳」の帯執筆。

*****************詳細************************

『完訳 からくり図彙 注解付き』村上和夫 編訳(並木書房)

2014.10.20 ISBN978-4-89063321-0 C2672 5500円(本体)
B5判 丸背 上製 カバー装 275頁
原書:『機巧図彙 首巻・上巻・下巻』細川半蔵頼直著 東都書林(寛政8年/1796年)
……………………………………………………
(省略)
……………………………………………………
[帯]
(前)
この時代にピッタリのタイミングで出た本です!
荒俣宏氏推薦!
からくり造りの指南に止まらず、
ロボットが人間の愛すべきパート
ナーとなることさえ示している!
(後)
博物学者荒俣宏氏推薦!……ロボットの原典は
日本にあった!200年以上前からロボット製作に挑んできた
ヨーロッパで、その技術の原典と注目される江戸時代の本
がある。土佐のからくり師が書いたこの名著は、からくり
造りの指南に止まらず、ロボットが人間の愛すべきパート
ナーとなることさえ示している!いま、ついに成った完全
現代語訳を、我ら日本人が読まずして、なんとする!
………………………………………………………
[広告]
荒俣宏氏推薦!……ロボットの原典は日本にあった!
200年以上前からロボット製作に挑んできたヨーロッパで、その技術の原典と注目される江戸時代の本がある。土佐のからくり師が書いたこの名著は、からくり造りの指南に止まらず、ロボットが人間の愛すべきパートナーとなることさえ示している!いま、ついに成った完全現代語訳を、我ら日本人が読まずして、なんとする!
江戸時代の和時計、からくり人形の仕組みを図解した『機巧図彙(からくりずい)』は、日本が世界に誇る機械技術の啓蒙書である!三種類の和時計と九種類の座敷からくりが掲載され、多数の詳細な部品図とともに、その製作方法が解説されている。読者はどのような仕組みでからくりが機能するかを理解できるだけでなく、そのからくりを自作することも可能だ。西洋のオートマタ(自動装置)に匹敵する東洋のからくり技術を紹介した本書は、国際的にも貴重な文献として高く評価されている。まさに人と共存する独自のロボット文化を育んだ原点がここにある!
(並木書房のHP)

荒俣宏氏推薦!…ロボットの原典は日本にあった!
村上和夫編訳 江戸時代の「和時計」三種類と「座敷からくり」九種類の仕組みを図解した『機巧図彙』の完全現代語訳!日本が世界に誇る機械技術の啓蒙書!5500円+税
(『朝日新聞』2015年1月11日号の広告)


(以上、DOJI-I様)
11日 TV NHK総合 18:10〜18:42 マサカメTV! 「完全攻略・食べ放題!」

「食べ放題」がテーマ。途中で満腹になりギブアップしてしまうこともあるが、実は直前にある「飲み物」を飲めばいつもよりたくさん味わえてしまうのだという?さらに食べ放題3500軒以上に通ったグルメジャーナリストの秘策。料理を取る前に皿を持つな?好きなメニューをガツガツ盛るな?そして食事の最中にあえて??を食べろ?など秘策満載。老舗高級ホテルの回転展望ビュッフェ誕生のかげに潜む、歴史的乗り物の技術も!

オードリー,鹿島綾乃,荒俣宏,虻川美穂子,国際医療福祉大学教授…前田眞治,グルメジャーナリスト…東龍,大成建設株式会社会長…平島治,リポーター なすなかにし  | 語り 中井和哉 

11日 新聞 東京新聞 朝刊 東京どんぶらこ 『東京新聞』土曜日の朝刊のリレー連載を受け持っています。アラマタを含む6人(テリー伊藤、乾貴美子ほか)が、持ち回りで文章をそえています。アラマタは、2013年1月5日から担当、6週に一度の土曜日朝刊に登場します。(DOJI-I様ありがとうございました)

担当16回め 「本所(墨田区) お化け名所にある吉良邸」p.30
12日 TV(再) NHK総合 16:25〜16:56 マサカメTV! 「新幹線にまつわるまさかの目のつけどころ!」 再放送。(13/04/27放送)
12日 TV TBS 22:15〜23:09 さまぁ〜ずの世界のすげぇにツイテッタ〜 新番組。

世界には、私たちの想像を超えた「すげぇ人たち」がいる。そんな彼らにツイテ行ったら…!? 日本、そして世界の様々な分野で活躍する“仕事人"や“人気者"、あるいは知る人ぞ知る“偉人たち"。タレント、俳優、アスリートなど今が旬の人気者たちが、その凄〜いお仕事ぶりや生き様を伝えるドキュメント・バラエティー!! とてつもない世界への驚きや感動を共有しながら、筋書きのないドラマを追いかける。

番組内容
●ヒマラヤ100メートルの断崖絶壁最上部から縄梯子を下ろす…危険を冒してまで高価な蜂蜜を求めるハニーハンターの仕事に、鈴木亮平がツイテッタ〜!その生き様から見えるものとは? ●Sexy Zone中島健人が“すげぇ危険生物ハンター"にツイテッタ〜! 24才&22才うら若き姉妹スズメバチハンターのポリシーは「愛のある害虫駆除 」 ●南アフリカの親子人食いサメハンターは10歳!釣り竿一本でサメを釣る!?

出演者
MC さまぁ〜ず(大竹一樹 三村マサカズ)
レギュラーツイテッタ〜
SHELLY 中島健人(Sexy Zone)
スペシャルツイテッタ〜
鈴木亮平
スタジオゲスト
松本伊代 鈴木奈々

http://www.mbs.jp/twitetter/

製作:MBS テレビマンユニオン プロデューサー:上野大介(MBS) 関根聖一郎(テレビマンユニオン) 総合演出:国分禎雄(テレビマンユニオン)

**********************

アラマタはスタジオの犬小屋に住む物知りのぬいぐるみ(操り人形)「アラマッター」の声を担当。VTRが終わるとワンワンと吠えて、そのネタにまつわるウンチクを語る、という趣向です。テレビ欄、番組HPにアラマタの名前はクレジットされていませんでした。 写真1 写真2 写真3

人形操作は「あ・ぶ・ぶ・人形劇場」さんが担当。

13日 TV 日本テレビ 19:00〜20:54 世界まる見え!テレビ特捜部!!SP 「謎がいっぱい大収穫!秋のミステリーSP」

秋のミステリークイズSP▼テレビで有名なあの宇宙人は大ウソだった!ヒドすぎる正体を大暴露▼万引きGメンも爆笑!チーズを盗んで捕まった男はゴマかすために何をした?▼動物ミステリー!かわいいペンギンが突如凶暴に…驚きの生態とは?▼2000年前の遺体を徹底検証!殺害の動機までも突き止める超本格ミステリー!▼殺人犯が自ら語る「妻殺し事件」疑惑の全貌▼大学生になったオランウータンの仰天キャンパスライフに密着

司会 所ジョージ、杉野真実(日テレアナウンサー) ゲスト 玉木宏、荒俣宏、山村紅葉、よゐこ、小島瑠璃子 スペシャルパネリスト ビートたけし

14日 TV(再) MHK総合 25:10〜25:52 マサカメTV! 「温泉 超簡単!リラックス度UP&舞台裏のヒミツ」再放送

 → 放送予定だったが台風がきて大騒ぎだったのでやってないかも

15日 雑誌「キネマ旬報 KINEJYUN」 キネマ旬報社 10月下旬号 百年の闇 キネマの幻 2014年10月下旬号 No.1674(通巻2488号)2014.10.15 雑誌20723-10/15 850円(本体)

その二十六 「教養」あふれる西部劇の復活 P.92-93  (DOJI-I様)[伊 0201き]

近況コーナーに以下。

「8月は北海道ですごし、怖い話をいろいろ書きました。ニセコ周辺は国際化してました。」
17日 TV(再) NHK総合 25:10〜25:42 マサカメTV! 「完全攻略・食べ放題」再放送
18日 書籍(監修) 宝島社 別冊宝島2248 図解 聖地 伊勢・熊野の謎 「別冊宝島2248 図解 聖地 伊勢・熊野の謎 なぜ紀伊山地に日本最大の神域が生まれたのか / 荒俣 宏 監修」発売。1200円、A4判、127P。(DOJI-I様ありがとうございました)

天照大神は誰だったのか?
歴史から抹消された熊野王権…
新説・異説続々!
日本建国ミステリー

伊勢・熊野の十大聖地
宗教人類学者 植島啓司
熊野が変えた日本の歴史
隠された伊勢の歴史10
「日本人」のパーソナリティは熊野で生まれた

2013年に20年に一度の式年遷宮で盛り上がった伊勢、そして2014年に世界遺産登録10周年を迎えた熊野。本誌は古代から日本の二大聖地として日本人の信仰を集めてきたエリアを「歴史の謎」という視点から捉え、伊勢と熊野の謎とミステリーに迫る歴史ムックです。

http://tkj.jp/book/?cd=20224801
******************************

2014.11.18 ISBN978-4-8002-3273-1 C9421 雑誌66095-38 1200円(本体)
A4判 角背 並製 カバー装 128頁
取材・写真・資料協力:東京国立博物館、奈良国立博物館、
伊勢志摩観光コンベンション機構、アフロ、
DNAアートコミュニケーションズ、PPS通信社、
フォトライブラリー、PIXTA、
マシマ・レイルウェイ・ピクチャーズ、国立国会図書館、
大宅壮一文庫、金子靖
編集:青木康(杜出版(株))
執筆協力:高野勝久、青木康、菅野達夫、栗原潤子
写真提供:楠本弘児、植島啓司
表紙デザイン:妹尾善史(landfish)
本文デザイン:(株)プレースメントサービス
……………………………………………………………………
[目次]
巻頭グラビア 至高の聖地・伊勢と最大の聖地・熊野
特別インタビュー なぜ紀伊山地に聖地が誕生したのか?
世界遺産熊野本宮館 名誉館長・荒俣宏 P.12-13
二大聖地を生んだ紀州半島の成り立ち
聖地誕生を地形から読み解く
巨石信仰を生んだ熊野の地質
鉱物資源と植生が生んだ修験の聖地
熊野古道の性質
第一章 伊勢神宮と天照大神の謎
伊勢神宮創建の謎
伊勢神宮の本当の創建はいつか
式年遷宮に隠された謎
コラム もう一つの伊勢神宮「元伊勢」
なぜ女神が至高神となったのか
天照大神は誰だったのか
伊勢神宮の御神体の謎
伊勢の太陽信仰と北辰信仰
第二章 人々が知らない伊勢の秘史
隠された伊勢の歴史10
伊勢神宮鎮座で起きた武力衝突/一つの聖地だった伊勢と熊野
本当の伊勢神宮は伊雑宮だった/天皇は伊勢に行幸しなかった
伊勢神宮を守護する寺があった/伊勢には日本三大妓楼の一つがあった
伊勢神宮で使われた隠語/天照大神は仏教を信仰した
志摩の海女が着ける謎のお守り/「ええじゃないか」は岩倉具視の謀略だった
日本の経済を牛耳った伊勢商人
伊勢参宮名所図会に見る伊勢神宮
二つの神宮 内宮×外宮闘争史
日本最大の龍脈に立つ伊勢神宮
コラム 伊勢と信長の戦艦
第三章 紀伊半島 聖地謎解き巡礼
伊勢・熊野十大聖地ガイド 協力/宗教人類学者 植島啓司
伊勢の聖地10
瀧原宮/鏡宮神社/伊雑宮/月読宮/滝祭神/鏡岩/五本松神社/椿大神社/
水屋神社/阿射加神社(大阿坂)
熊野の聖地10
神内神社/産田神社/玉置神社/大馬神社/丹倉神社/まないたさま/岩屋堂/
祓いの宮/神倉神社/飛瀧神社
特別インタビュー 二大聖地・伊勢と熊野 誕生の秘密 宗教人類学者 植島啓司
豊受大神宮(外宮)
皇大神宮(内宮)
コラム 正殿の位置で日本社会が変わる
二大聖地はなぜ結ばれたのか
特別インタビュー 「日本人」のパーソナリティは熊野で生まれた
世界遺産熊野本宮館 名誉館長・荒俣宏 P.71
紀州山地が育んだ「横並び気質」
不浄すら許容する熊野の精神
グラビア 聖地が生む万象の姿 写真家 楠本弘児
第四章 日本最大の神域・熊野の謎
熊野にもう一つ王権があった
失われたもう一つの神器 十種神宝
謎に包まれた熊野の神の正体
記紀神話が描く激戦地・熊野
熊野牛王符は古代の降伏文書
朝廷を支配した物部氏の正体
なぜ上皇は熊野に参拝したのか
一大熊野ブーム「蟻の熊野詣」の原因とは何か
なぜ熊野信仰は衰退したのか
熊野は日本有数の鉱山地帯だった
コラム 直線距離千キロ 沖縄に祀られる熊野の神々
第五章 熊野が変えた日本の歴史
歴史の舞台となった熊野
政略の場となった皇族・貴族の熊野詣/源平合戦の勝敗を決めた 熊野水軍/
戦国最強の鉄砲集団 雑賀衆/紀州徳川家が輩出した二人の将軍/
維新の先駆けの地 十津川/熊野で生まれた銀行業務 熊野三山貸付
歴史で読み解く熊野「反骨のDNA」
コラム 滝から見る聖地・熊野 那智四十八滝
特別インタビュー 日本の歴史を左右した独立自存の地・熊野
世界遺産熊野本宮館 名誉館長・荒俣宏 P.104-105
経済力を支えた紀州の林業
熊野が生んだ最強の水軍
山中文明論から熊野の地を紐解く
熊野に残る伝説
花の窟とイザナミ伝説/熊野古道を守る九十九王子/京都を築いた八咫烏/
修験道の開祖・役行者/時宗の開祖・一遍上人/熊野に残る空海の伝説/
熊野沖にある補陀落伝説
第六章 一度は行きたい伊勢・熊野 観光ガイド
おすすめスポット 伊勢編
伊勢神宮(内宮)/伊勢神宮(外宮)/猿田彦神社/夫婦岩/史跡公園・斎王の森/
彦瀧大明神/伊射波神社
おすすめスポット 熊野編
熊野本宮大社/熊野速玉大社/熊野那智大社/青岸渡寺/阿弥陀寺/補陀落山寺/
闘鶏神社/浮島の森/潮御崎神社
伊勢・熊野 神石・聖石ガイド
伊勢と熊野を知る8冊
伊勢・熊野グルメガイド
伊勢・熊野イベント情報
…………………………………………………………………
[表紙]
(前)
なぜ紀伊山地に日本最大の神域が生まれたのか
天照大神は誰だったのか?
歴史から抹殺された熊野王権…新説・異説続々!
日本建国ミステリー
伊勢・熊野の
十大聖地
宗教人類学者 植島啓司
熊野が変えた
日本の歴史
隠された
伊勢の歴史10
「日本人」の
パーソナリティは
熊野で生まれた
…………………………………………………………………
[広告]
2013年に20年に一度の式年遷宮で盛り上がった伊勢、そして2014年に世界遺産登録10周年を迎えた熊野。本誌は古代から日本の二大聖地として日本人の信仰を集めてきたエリアを「歴史の謎」という視点から捉え、伊勢と熊野の謎とミステリーに迫る歴史ムックです。
(宝島社のHP)
…………………………………………………………………
[監修者]
荒俣宏(あらまた・ひろし)
世界遺産熊野本宮館 名誉館長・博物学者
日本大学大学院芸術学研究科教授、作家、翻訳家。1947年、東京都生まれ。慶應義塾大学卒業後、コンピュータ・プログラマーとしてサラリーマン生活を送りながら、雑誌『怪奇と幻想』を編集。独立後、『理科系の文学誌』を刊行し、異色の文学誌、SF誌として話題に。1987年、小説『帝都物語』がベストセラーとなり日本SF大賞を受賞。博物学、江戸文化、美術史、妖怪、神秘学、建築史など、幅広い得意分野を持つ。2014年、世界遺産熊野本宮館名誉館長に就任。

(以上、DOJI-I様)
18日 TV(再) TBS 15:00〜16:24 所さんにニッポンの出番! カメラの中のYour Japan / カメラの中のYour Japan / 日本のラーメンはナゼうまいのか? / ...
出演者 : 所ジョージ / 木下隆行 / ビビる大木 / 荒俣宏 / 枡田絵理奈 /

→ 2014/04/22の再放送と思われる 

18日 TV NHK総合 18:10〜18:42 マサカメTV! 「イヌ好き必見!キュートすぎてワンダフル!」

意外と知らないイヌの世界!コントにDJ、仰天の珍芸犬が世界から大集合!わがまま犬をおりこうさんに変身させる驚異の散歩術、しっぽの振り方から気持ちを見抜く秘策も!

春日俊彰(オードリー) 若林正恭(オードリー) 鹿島綾乃 東貴博 荒俣宏 河北麻友子 虻川美穂子(北陽) 

19日 TV(再) BS1 18:00〜18:44 COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜選   「コスプレ」再放送
19日 TV TBS 22:00〜22:54 さまぁ〜ずの世界のすげぇにツイテッタ〜 「アラマッター」として声の出演。

スペシャルツイテッタ〜として俳優の真剣佑さんがポルトガルの闘牛士に挑戦。さらに、タレントのはるな愛さんがタイのスカウトマンのもとへ赴く。レギュラー「ツイテッタ〜」のSHELLYさんは、女装カメラマンに密着する。

19日 講演 大和郡山市(奈良県) 12:30〜 金魚サミット in 大和郡山 以下HPより。 チラシ

基調講演
演題「金魚の歴史に想いをはせる」
荒俣 宏さん

荒俣 宏さんプロフィール:
昭和22年東京都生まれ。作家・博物学者・評論家として活躍中。大和郡山市創設の水木十五堂賞第1回受賞者。

パネルディスカッション
「金魚、人、まち、夢、つなげて 未来行」(仮題)
コーディネーター疋田 文明さん

疋田 文明さんプロフィール:
昭和25年奈良県生まれ。元気塾主宰・経営ジャーナリストとして、講演・執筆活動など多数行う。

パネリスト
荒俣 宏さん
愛知県弥富市長
熊本県長洲町長
山口県柳井市長
大和郡山市長
吉田 智子さん(金魚問屋「金魚坂」7代目)
西嶋 みゆきさん(芸術作家)
嶋田 輝也さん(有限会社やまと錦魚園代表)
八尾 陽平さん(大和郡山市商工会青年部 部長)

定員 900人(申込先着順)
入場無料
会場 やまと郡山城ホール 大ホール

申込方法
入場希望の方は、事前の申込が必要です。
申込みの受付は、平成26年9月8日(月)から開始します。

以下のサイトから申し込みできます。

http://www.city.yamatokoriyama.nara.jp/kankou/event/info/003654.html

******************************

 → 以下、講演の模様

 やまと郡山城ホールで開かれたシンポジウムでは、市が文化に功績のあった人に贈る「水木十五堂賞」の第1回受賞者で作家の荒俣宏さんが「金魚の歴史に想いをはせる」と題して講演。金魚学者の著書を紹介しながら「金魚の研究は科学に趣味が加わり、一般の人も愛好できるから文化になった」と語った。続くパネルディスカッションには、金魚に関わりのある愛知県弥富市、熊本県長洲町、山口県柳井市の3首長が参加。上田清市長も加わって、それぞれの「金魚とまちづくり」について意見を交わした。(読売新聞)

第1回水木十五堂賞の荒俣宏先生からは、金魚を飼う文化を復活させるためには、マイスター(マスターと同意。名人、師匠。ドイツ語)を養成しては、というご提案をいただきました。愛知県弥富市では昨年から親子を対象に「金魚の学校」始められたとか。これらを受けて例えば「金魚マイスター養成塾」の開設を検討してみたいと考えています。(上田市長ブログより)
http://www.city.yamatokoriyama.nara.jp/kouhou/tektek/003723.html

22-23日 ダイビング - - - 高知県大月町柏島でダイビングしていた模様。AQUASさんというお店にお世話になったようです。”取材”とありますのでダイビング雑誌かなにかの取材と思われます。以下の(DOJI-I様ありがとうございました)

http://aquas.exblog.jp/23162523/

22日 - - - 読書狂の冒険は終わらない! 以下に荒俣に関する記述あり。

『読書狂の冒険は終わらない!』三上延、倉田英之 著
(集英社 集英社新書 0760F)

2014.10.22 ISBN978-4-08-720760-6 C0295 760円(本体)
新書版 角背 並製 カバー装 235頁
装幀:原研哉
取材・構成:鈴木工
写真撮影:石川耕三
………………………………………………………
[目次]<部分>
第4章 「挫折本」もまた楽し
 内容が分からない挫折本/長さゆえの挫折本/未完長編でも挫折/
 SF大作でさらに挫折/それでもシリーズものはやめられない
 第5章 珍本・奇本が大好物
 大藪春彦の遺作/乱歩と『男色文献書志』の深い関係/
 『生者と死者』は驚きの仕掛け本/勝海舟の父親が面白い/隠れた名作『PALM』/
 資料本なのか趣味本なのか
第6章 ああ、思い出のトラウマ本
 人はいつ本好きになるのか/東欧の児童文学に隠された意味/
 実は怖い『マザーグース』/いかがわしい世界を子どもたちに教える/
 小説を書くきっかけ『エレンディラ』/本に導かれて
第9章 本、愛あればこそ
 本の整理はどうすればいいのか/同じ本を何冊も買うのはなぜ/
 『ビブリア』の先人たちに学べ/書店について一言言いたい/僕らの理想の書店とは/
 忘れられない読書体験/本に対する生理/本を手に入れるために/
 それでも本はなくならない
………………………………………………………
[カバー折り返し][帯][広告]
(省略)
………………………………………………………
[注記]
「第4章 「挫折本」もまた楽し」中の「SF大作でさらに挫折」のP.102-103、「第6章 ああ、思い出のトラウマ本」中の「いかがわしい世界を子どもたちに教える」のP.143-144、「第9章 本、愛あればこそ」中の「『ビブリア』の先人たちに学べ」のP.199に、荒俣宏に関する記述あり。

(以上、DOJI-I様)
23日 - 日経新聞 夕刊 - 「こころの玉手箱」というコーナーにKADOKAWA会長・角川歴彦氏が文をよせています。この日の第4回は 「映画「妖怪大戦争」ゆかりの品」というタイトルでアラマタのことが書かれています。
******************
【参考】
2014.10.23 夕刊 P.16

夕刊文化
こころの玉手箱 KADOKAWA会長 角川歴彦 4
道筋示す好事家の教え 映画「妖怪大戦争」ゆかりの品

(DOJI-I様)
24日 TV(再) NHK総合 25:10〜25:42 マサカメTV! 「イヌ好き必見!キュートすぎてワンダフル!」再放送
24日 新聞 中日新聞 夕刊 - 「大波小波」のコーナーに「アラマタ最後の偉業?」との記事掲載。刊行中の”大山脈”の案内ではないかと推察。未確認。
25日 TV NHK総合 18:10〜18:42 マサカメTV! 「イケてる度MAX!なヘアアレ術」

みんなのヘアアレ術だ!学生注目!おっしゃれ〜なアフロなのに、一回洗ったら元通り。休日限定でエッジのきいた髪型にしよう!ニコモが教えるお団子アレンジもあるぞ!

使える!楽しい!ヘアアレンジ術!おっしゃれ〜なアフロヘアーを即席で作っちゃう技!手軽に作れるし、一度洗ったら元に戻るから、学校や会社があるから…と無難な髪型にしてる君も、ハジけられちゃうぞ!人気の「ニコモ」も登場するよ!ややマンネリ気味なお団子ヘアの新しいアレンジを教えてくれるんだ!さらに、ヘアメイク術で「小顔」になっちゃう技も!あまりに意外な技だけど、実際使えるから、是非やってみて!

【ゲスト】荒俣宏,虻川美穂子,柳沢慎吾,NANAE,梅沢富美男,【司会】オードリー,鹿島綾乃,【リポーター】なすなかにし,梅小鉢,永野芽郁,中村里帆,久間田琳加,【語り】中井和哉

26日 TV TBS 22:00〜22:54 さまぁ〜ずの世界のすげぇにツイテッタ〜 「アラマッター」として声の出演。

500kgの暴れ牛VS真剣佑…≪後編≫ポルトガル伝統の闘牛士の若き指揮官アントニオさんのもとで特訓に挑んだ…いよいよ本番!恐怖心に打ち勝てるのか!? ●Sexy Zone中島健人が、高さ日本一を誇る絶叫コースターの安全を支える点検人の仕事場は、なんと地上97m!ツイテッタ〜中島が見たものは!? ●南アフリカのすげぇ絶叫仕掛け人!オリビ渓谷に大自然を生かしたレジャー施設「ワイルド5」スリル満点!

出演者
MC さまぁ〜ず(大竹一樹三村マサカズ)
レギュラーツイテッタ〜 SHELLY 中島健人(SexyZone)
スペシャルツイテッタ〜 真剣佑
スタジオゲスト 菊地亜美

26日 書評 明星大学 - 時を超えたメッセージ 明星大学貴重書コレクション 明星大学(東京)が創立50周年を迎え記念事業をすすめており、この日貴重書を収めた資料図書館(児玉記念図書館)がリニューアルオープンされました。あわせて貴重書のなかから50冊を選び図録「明星大学貴重書コレクション」を制作しており、このなかにアラマタを含む著名人20名の文章などが掲載されています。

スペシャル インタビュー2 貴重書はなぜすごいんだろう
作家・博物学者 荒俣宏さん×女優・貫地谷しほりさん P.70-75

http://www.meisei-u.ac.jp/2014/2014102701.html

*******************詳細**********************

『時を超えたメッセージ 明星大学貴重書コレクション』
(明星大学貴重書コレクション制作プロジェクト)

2014.10.26 非売品
B5判 角背 並製 144頁
…………………………………………………………
[目次]<部分>

第2章 社会は、この本で大きく動いた
 スペシャル インタビュー2 貴重書はなぜすごいんだろう
 作家・博物学者 荒俣宏さん×女優・貫地谷しほりさん P.70-75
…………………………………………………………
[広告]
内容紹介
山階鳥類研究所の標本・関連文献などの鳥類コレクションをはじめて広く社会に公開する.同研究所所蔵の鳥類標本を解説したばかりでなく,鳥のさまざまな事象について,秋篠宮文仁殿下,黒田清子さん,荒俣宏さんをはじめとした40人の執筆者が多方面から言及し,鳥学の楽しさを伝える.【カラー口絵64頁】
(東京大学出版会のHP)
…………………………………………………………
[注記]
東京大学総合研究博物館と(財)山階鳥類研究所が共同開催する東京大学創立130周年記念特別展示『鳥のビオソフィア――山階コレクションへの誘い』展(2008.03.15〜05.18 東京大学総合研究博物館1F展示ホール)の展示図録。

(以上、DOJI-I様)

26日 訃報 - - - 赤瀬川原平氏死去。享年77。アラマタは路上観察学会でご一緒したほか対談も数多くおこなっていたました

2011年に胃癌による全摘手術が行われて以降、脳出血や肺炎などで体調を崩しており、療養中であったが、2014年10月25日夜に容体が悪化。翌10月26日、敗血症のため東京都町田市の病院で死去(wikiより)。

28-12/23日 展示会 - - 赤瀬川原平の芸術原論展 「赤瀬川原平の芸術原論展 1960年代から現在まで」開催。@千葉市美術館。この図録に文を寄せています。(DOJI-I様ありがとうございました)

***************************

「赤瀬川原平の芸術原論 1960年代から現在まで」
縦25.7×横18.0×厚3.4cm 重さ1320g B5判 角背 並製
2014年10月28日
発行:千葉市美術館/大分市美術館/広島市現代美術館/読売新聞社/美術館連絡協議会
ページ:442p 図版:420点 価格:2,300円

目次<部分>
赤瀬川原平さんちで風水を看た頃 /荒俣宏 333


(以上、DOJI-I様)

28日 ムック「赤瀬川原平」 河出書房新社 KAWADE夢ムック - 裏表紙、カメラを構える原平さんの後ろにアラマタが写ってます。路上観察学会の上海ツアーのときのものだそうです。本文にアラマタの執筆等はないようです。(DOJI-I様ありがとうございました)
http://instagram.com/p/u57dFukAzG/

***************詳細*********************

『赤瀬川原平 現代赤瀬川考』河出書房新社編集部 編
(河出書房新社 文藝別冊 KAWADE夢ムック)

2014.10.30 ISBN978-4-309-97848-2 C9470 雑誌62184-88 1300円(本体)
{2014.11.29(第2刷)ISBN978-4-309-97848-2 C9470 雑誌62184-88 1300円(本体)}
A5判 角背 並製 240頁
表紙写真提供:毎日新聞社
裏表紙写真提供:松田哲夫
目次図版提供:資生堂ギャラリー
装幀:市川衣梨
………………………………………………………
[目次][広告]
(省略)
………………………………………………………
[注記]
裏表紙に掲載されたカメラをかまえる赤瀬川原平の写真に、荒俣宏が写っている。
(写真提供:松田哲夫)

(以上、DOJI-I様)
30日 取材 - - - TVの取材で金峯山寺を訪問。近藤サト氏、佐野史郎氏らといっしょ。田中利典師(金峯山寺宗務総長)の案内。TVは12/4、BS日テレ、「探訪、京都巡礼団」、19:00-20:54.

http://yosino32.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/bs-0f62.html

31日 TV(再) NHK総合 25:10〜25:42 マサカメTV! 「イケてる度MAX!なヘアアレ術」再放送
下旬 - - 心地よく秘密めいたところ 東京創元社が10月下旬から催す復刊フェアで、「心地よく秘密めいたところ / ピーター・S・ビーグル」が復刊。アラマタが推薦文を執筆してるらしいです。帯?

●荒俣宏氏推薦――「都会的アイロニーと静けさとが醸しだす、尽きることのない魅惑。」

http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488548018

 → 2000/04のフエアと同一文

- 書籍(延期 東京創元社 - 怪奇文学大山脈(3) 6月から隔月で出版。全3巻なのでこれで終わりの予定。

 → 発売日は2014/11/21にズレ込んだようです。

http://www.tsogen.co.jp/np/searchresult.html?keyword=%91%E5%8E%52%96%AC

- 雑誌「こどもの本」 日本児童図書出版協会 40(10) - 千葉茂樹氏による書評掲載。

「私の新刊 「死」の内実に迫る[『「死」の百科事典』デボラ・ノイス・著 千葉茂樹・訳 荒俣宏・監修]