2017年3月 荒俣宏 活動記録

何か情報があれば宜しくお願いします。

 

2017年3月(平成29年 69歳)

主な出来事: 長野県で防災訓練ヘリが墜落し9名が死亡、大阪・森友学園の土地払下げ問題・幼児教育問題などが物議をかもす、北朝鮮が飛翔体4発を発射し日本EZZ水域内に落下、韓国・朴槿恵大統領の罷免決定、森友学園問題で籠池理事長の証人喚問が行われる、ロンドンでテロ 暴走車で人をはねる ISが犯行声明、栃木・那須で登山講習の高校生が雪崩に巻き込まれ教師含む8人が死亡

日付 媒体 出版社・TV局他 時間他  タイトル 備考
2日 web ツイッター - - 藤原編集室さんのツイッターに以下の記述。

『ナイトランド・クォータリー』vol.8に荒俣宏インタビュー「1970年代幻想文学奮闘記」。周知の話題が多いが、《幻想と怪奇》誌の廃刊で幻となった寺山修司・紀田・荒俣の鼎談原稿の話や、「中国の怪談を幻想文学史に位置づける本を書きたい」という発言が目を惹いた。

https://twitter.com/fujiwara_ed/status/837155287224070145
2日 web 海あそび塾 youtube 海あそびチャンネル 以下アップ。今回、藤原ゆり塾頭が初登場。

シーズン3・第4話「魚の名前の怪 〜ホンとニセとモドキとダマシ 編〜」 (15分40秒)

https://www.youtube.com/watch?v=t7v6k1jgiSU

今回メーンは香里武氏。

******************

2017/03/02 に公開

海あそび塾幹部によるトーク番組「海あそびチャンネル」

テーマが変わって、ここから3回にわたり、魚の名前に起こっている怪奇現象を探ります。
何がホンモノ? 誰がニセモノ? 騙し騙され標準和名。
中坊徹次先生・平嶋義宏先生の「日本産魚類全種の学名」を頼りに、和名の騙し合いの歴史を辿って参りましょう。

主催:海あそび塾
協力:日本ペット&アニマル専門学校
出演:荒俣宏・さとう俊・鈴木香里武・藤原ゆり
6日 web 日刊ゲンダイ - 第1回 <喜怒哀楽のサラリーマン時代>のコーナーに登場。全5回。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/columns/2648


荒俣宏さん<1>「日魯漁業に入社して1カ月はまだ学生でした」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/200889

本紙にも載ってるんだと思う。webのみで本紙は未確認。
7日 web 日刊ゲンダイ - 第2回 <喜怒哀楽のサラリーマン時代>のコーナーに登場。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/columns/2648


荒俣宏さん<2>ダメ出しの連続 自信が根底から突き崩された
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/200952

8日 web 日刊ゲンダイ - 第3回 <喜怒哀楽のサラリーマン時代>のコーナーに登場。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/columns/2648


荒俣宏さん<3> 選抜試験でとことん不正解を書いたはずが
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/201036
8日 - - - - アラマタが「京都国際マンガミュージアム」の館長に就任する、というニュースが一斉に流れる。前館長の養老孟司氏は名誉館長に就任する。
以下、NHKニュースウエブより。

*************

マンガミュージアムの新館長に荒俣宏氏
3月8日 4時43分

マンガに関わる資料の展示や研究を行う、「京都国際マンガミュージアム」で10年間、館長を務めた解剖学者の養老孟司さんが今月いっぱいで退任することになり、京都市は作家の荒俣宏さんを後任の館長に任命する方針を固めました。
京都市と、国内で唯一「マンガ学部」がある京都精華大学は平成18年に「京都国際マンガミュージアム」を設立しマンガに関する資料、およそ30万点を保有しています。
開館当初から解剖学者の養老孟司さんが館長を務めてきましたが、10周年の節目をすぎたことを受けて、本人の意向で養老さんは今月いっぱいで退任することになったということです。
このため京都市は、後任の館長の人選を進め、その結果、「帝都物語」などの著書として知られる作家の荒俣宏さんを次の館長に任命する方針を固めました。荒俣さんは、博物学から妖怪研究まで多岐にわたる分野で執筆を続けるかたわら、テレビ番組にも出演するなど幅広い活動を続けていて、マンガの愛好家としても知られています。
京都市は今月末にも荒俣さんの任命式を開くことにしています。

****************

またこのニュースにより、「荒俣宏」がツイッターのトレンド入り。はじめてかも。

「3月8日12時50分頃から3月8日12時50分頃まで、「荒俣宏氏」が Twitter のトレンドに入りました」
(ツイッター)

****************

なお、このニュースはテレビ「ニュース シブ5時 」(16:50 - 18:10 NHK総合)、「ニュースチェック11」 (23:15 - 23:55 NHK総合)等でも報じられた。

***************

京都市のHPに今後のスケジュールなどがアップされる。

【広報資料】京都国際マンガミュージアム館長への荒俣宏氏の就任及び任命式の実施について
http://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000215823.html

8〜20日 コメント 主催/朝日新聞社 企画協力/水木プロダクション 協賛/ライブアートブックス 協力/
テクノネット、クロステック
- 追悼水木しげる ゲゲゲの人生展 東京 銀座松屋8階イベントスクエアにて「追悼水木しげる ゲゲゲの人生展」開幕。各界著名人が寄せた追悼メッセージを展示しており、アラマタも文を寄せている。直筆なんだと思う。 ちらし表  ちらし裏

→荒俣のメッセージは
「大先生、あっちはいかがですか」
「あんた、まだそっちですか?」
というもの。
2人のイラストつき。

**************

また公式図録「追悼水木しげる ゲゲゲの人生展」(208P、2300円)も会場にて発売され、このなかにも文を寄稿している。

「大先生ばんざい!水木しげるの幸福な波動」荒俣宏(博物学者・作家)

 図録表紙 図録内容一部 図録内容一部 図録内容一部 図録内容一部

<図録詳細>

『「追悼水木しげる ゲゲゲの人生展」公式図録』(朝日新聞社)

2017.03.08 2300円(税込)
A4判 角背 並製 208頁
編集:朝日新聞社事業本部大阪企画事業部、梅沢一孔、鳥井龍一
執筆:村上健司
アートディレクション:曽根陽子(ZOO)
デザイン:ZOO(田原久子、木村典子、山本ユミ、柴田尚吾、勝澤誠、宮越要影)
日本地図:どいまき
写真:福永武司
協賛:(株)やのまん
……………………………………………………
[目次]
水木しげるを愛するすべての人へ
謝辞
水木サンは、笑っている 京極夏彦(小説家)
第1章 境港の天才少年画家
誕生/少年時代/蒐集/絵物語・童画/スケッチ
やさしい兄だった 武良幸夫(水木しげる実弟)
第2章 地獄と天国を見た水木二等兵
出征/戦場の楽園/ラバウル戦記/トーマの日々/戦記漫画/復員後
大先生バンザイ! 水木しげるの幸福な波動 荒俣宏(博物学者・作家) P.
第3章 貧乏神との闘い
焼け跡から再生/帰郷/東京から神戸へ/紙芝居/結婚/貸本漫画/鬼太郎誕生
お金がなくてもピリピリしまい大人物 武良布枝(水木しげる夫人)
第4章 福の神来たる!
さらば貧乏神/名作が生み出された部屋/
水木しげるの書斎
鬼太郎シリーズ/河童の三平シリーズ/悪魔くんシリーズ
怪奇/幻想/伝記/古典/風刺/自伝/直筆格言
アルバイト時代の思い出 呉智英(評論家)
第5章 妖怪に取り憑かれて
水木しげるの妖怪写真アルバム/水木しげるの世界妖怪旅行地図/妖怪画/日本土俗神探訪/世界の精霊・妖怪/水木しげるの妖怪博物室/妖怪フィギュア
水木しげるさんと妖怪研究
小松和彦(民俗学者・文化人類学者・国際日本文化研究センター所長)
第6章 エピローグ 水木しげるは永遠に
ゲゲゲの名セリフ集/ゲゲゲの家族アルバム/水木しげるへの追悼メッセージ
「理想の死に方」
水木しげる詳細年譜
水木しげる著作リスト
出品リスト
展覧会情報

(以上、DOJI-I様)

*******************


なお、この展示会は全国を巡回するようで、現在(2017/02/24記)以下のスケジュールが公開されている。

2017年4月5日(水)〜4月19日(水)大丸ミュージアム<梅田>大丸梅田店15階
2017年4月26日(水)〜5月8日(月)大丸ミュージアム<京都>大丸京都店6階
2017年7月26日(水)〜8月14日(月)大丸ミュージアム<神戸>大丸神戸店9階
2017年10月27日(金)〜12月10日(日)福岡県立美術館
and more...

http://mizuki-ten.jp/

**************

以下追加(2017/03/07追記)

名古屋会場 2018年4月28日(土)〜6月10日(日)
会場 松坂屋美術館

沖縄会場 2018年7月11日(水)〜9月2日(日)
会場 沖縄県立博物館・美術館

9日 web 日刊ゲンダイ - 第4回 <喜怒哀楽のサラリーマン時代>のコーナーに登場。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/columns/2648


荒俣宏さん<4>電算化で困った海の男たちの“お付き合い”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/201103
10日 web 日刊ゲンダイ - 第5回(最終回) <喜怒哀楽のサラリーマン時代>のコーナーに登場。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/columns/2648


荒俣宏さん<5>海外クレームを解決した“昆虫博士”の手腕
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/201211
10日 雑誌「サライ」 小学館 4月号 連載「昭和遺産」探訪 2017年4月号(第29巻第4号通巻623号)2017.03.10 雑誌14211-4 648円(本体)

連載「昭和遺産」探訪 

第2回 「うたごえ」と沈黙/昭和の名曲喫茶「ライオン」 p106-107

http://serai.jp/

[伊 0201さ]

******************

ちなみに↓こういうお店らしいです。

名曲喫茶「ライオン」
http://lion.main.jp/info/infomation.htm

いい音いい場所いいお店 渋谷 名曲喫茶ライオン (youtube)
https://www.youtube.com/watch?v=dalaoWEqOS8
10日 web 海あそび塾 youtube 海あそびチャンネル シーズン3・第5話「魚の名前の怪 〜海の底の源平合戦 編〜」(13分16秒)
https://www.youtube.com/watch?v=M_vOBzXSg_c

今回メーン藤原ゆり塾頭。

***********

海あそび塾幹部によるトーク番組「海あそびチャンネル」

今年から仲間に加わった藤原ゆり塾頭が選ぶ「素敵な和名」とは?
歴史と文学が見事に活かされた、切なくも温かい名付けのお話しをご紹介します。
さらに、魚の名前を見ていくと、日本と欧米との物の捉え方の違いまで見えてくるのだから、名前というのは実に面白い。

主催:海あそび塾
協力:日本ペット&アニマル専門学校
出演:荒俣宏・さとう俊・鈴木香里武・藤原ゆり
10日 - - - - 朝日新聞「人生の贈りもの わたしの半生」に藤森照信氏が登場。
第5回「路上観察学 「面白い!」は日常の中に」の回で、路上観察学会の写真掲載されており、若かりしころのアラマタも映っています。

http://www.asahi.com/articles/DA3S12835640.html
11日 訪問 - - - 弥生美術館・竹久夢二美術館で1/3〜3/26まで開かれている「平田弘史に刮目せよ!」展を訪問。この日、平田先生のサイン会が14:00から開かれており、陣中見舞いとおもわれる。

竹熊健太郎氏ツイッター写真
https://twitter.com/kentaro666/status/840599577682042887
12日 TV BS1 12:00〜12:45 cool japan 発掘!かっこいいニッポン 「わさび〜Wasabi〜」

すしとともに世界中で人気だという「わさび」。さまざまなわさび味のお菓子が売られ西洋料理でも使われるなど大人気。なぜ世界はわさびに目覚めたのか、外国人の視点で探る

かつて辛さが欧米人に嫌われた「わさび」が、今世界で大人気。日本原産の「本わさび」のおいしさに気付いた海外の国々で生産量が急増している。世界は、なぜ「わさび」に目覚めたのか。和食が無形文化遺産に登録され、海外のすし店も本格的な店が増えた。しかし、それだけではない理由がありそう。外国人はなぜそんなに「わさび」好き?その秘密を解明していく。

出演者ほか 【出演】作家…荒俣宏,【司会】鴻上尚史,リサ・ステッグマイヤー,【語り】日高のり子,中井和哉
12日 TV フジテレビ 19:00〜20:54 フルタチさん  MCの古舘伊知郎やゲストが、これまで気になって「ひっかかって」はいたけれど、そのままにしてしまった、世の中のあらゆる「ひっかかる」ことを、わかりやすく、面白く、エンターテインメントに紹介していくバラエティー番組。  今週は、さまざまな芸能人が古舘をうならせるため、古舘でも知らない話を持ち寄る「プレゼン大会」をお送りする。山里亮太(南海キャンディーズ)は、生き物たちの残念な特徴を紹介した本『ざんねんないきもの事典』を紹介、アライグマやゴリラの残念な特徴をプレゼンする。また、カンニング竹山は「天才浮世絵師・葛飾北斎の晩年がアグレッシブすぎる!」、吉田敬(ブラックマヨネーズ)は「古舘さんが知らない、きのこの真実」、REINAは「悲しすぎる!CIA諜報員の恋愛事情」、登山家の野口健は「死と隣り合わせ!登らないと分からないエベレストの真実」を熱くプレゼンしていく!  さらに「しゃべりの達人」では、しゃべりだけで人々を引きつける「伝説の実演販売士」レジェンド松下、「テレビ通販クイーン」アンミカ、「浪速のカリスマ添乗員」平田進也を迎え、彼らのしゃべりの本質に迫っていく!

【MC】 古舘伊知郎  山崎夕貴(フジテレビアナウンサー) 
【ゲスト(プレゼン大会)】 荒俣宏 いとうせいこう カンニング竹山 SHELLY 野口健 山里亮太(南海キャンディーズ) 吉田敬(ブラックマヨネーズ) REINA 和田匠平 (五十音順)
【ゲスト(実演販売)】 荒俣宏 アンミカ いとうせいこう 金田一秀穂 SHELLY 平田進也
山里亮太(南海キャンディーズ) 吉田敬(ブラックマヨネーズ) レジェンド松下 (五十音順)

【チーフプロデューサー】 中嶋優一 【プロデューサー】 塩田千尋  西村陽次郎  東園基臣  松本祐紀  【演出】 木村剛  塩谷亮  【制作著作】 フジテレビ

 → アラマタ、いとうせいこう氏、SHELLY氏の3名はプレゼンを評価する審査員だった。
15日 TV(再) BSプレミアム 9:00〜10:30 プレミアムカフェ「選 (1)あなたの知らない東京駅 (2)グランドセントラル物語」 「選 (1)あなたの知らない東京駅 (2)グランドセントラル物語」再放送。

(もう何度も再放送されてます)
16日 web 海あそび塾 youtube 海あそびチャンネル 以下アップ。

シーズン3・第6話「魚の名前の怪 〜ヒゲアリヒゲナシヒゲヒゲ?? 編〜」(10分41秒)

https://www.youtube.com/watch?v=RfJndiZ8VfE

今回メーンはアラマタ。

*****************
2017/03/16 に公開

海あそび塾幹部によるトーク番組「海あそびチャンネル」
今回も『日本産魚類全種の学名』が大活躍!
全く関係ないと思っていたアノ魚とアノ魚が、学名では実は繋がっていたなんて…
さらに、ラテン語が中心の学名に日本語が登場する例にも、興味深いものを発見。
この本さえあれば、無人島に1人取り残されても何ヶ月か退屈せずに生きられそうです。

主催:海あそび塾
協力:日本ペット&アニマル専門学校
出演:荒俣宏・さとう俊・鈴木香里武・藤原ゆり

17日 寄稿 リイド社 - バロン吉元 画侠伝 「バロン吉元 画侠伝 Baron Yoshimoto Artwork Archives」発売。
この作品集に各界のバロンフアンの著名人が寄稿しており、荒俣もなにか執筆している模様。

オールカラー248ページ、別冊モノクロ24ページ、B版変型、ISBN9784845851331、3000円。

https://www.leed.co.jp/9784845851331

*************詳細*****************

『バロン吉元 画侠伝 Baron Yoshimoto Artwork Archives』
バロン吉元 著 山田参助 編(リイド社 torch comics)

2017.03.17 ISBN978-4-8458-133-1 C9979 2778円(本体)
B5変型判 角背 並製 カバー装 248頁+別冊24頁
……………………………………………………
[目次]
荒俣宏 大槻ケンヂ 鈴木敏夫 松田優作 丸尾末広 山下裕二 夢枕獏
……………………………………………………
[注記]
……………………………………………………
[帯]
(前)
(後)
……………………………………………………
[広告]


(リイド社のHP)
17日 打ち合わせ - - - 松岡正剛氏のツイッターに以下の発言。埼玉クールジャパン関連の打ち合わせとみられる。

*******************

岡正剛の日刊セイゴオ「ひび」 @seigowhibi

【日刊セイゴオ「ひび」】角川さんと隈研吾・南条史生・荒俣宏・鹿島建設で、本棚回廊型の美術博物館最終案を検討し、西畠清順とは生命樹の二次構想に入る。夕方から堀静夫とライトの帝国ホテル論。17/03/17 http://1000ya.isis.ne.jp
 
17日 - - - - アラマタが名誉館長をつとめる南方熊楠記念館のHPがリニューアル。ダサなつかしい昭和のにおいがするHPから、レスポンシブWebデザインへと大変貌をとげる。

http://www.minakatakumagusu-kinenkan.jp/
18日 新聞 毎日新聞 - 荒俣宏の毎日コレ検索 連載第十二回 「挿絵事件などで話題もにぎやか 新聞小説の隆盛」

(DOJI-I様ありがとうございました)
19日 式典 南方熊楠記念館 - 新館オープン
「南方熊楠記念館新館」がオープン。式典が開かれ、アラマタもテープカット、挨拶など行いました。風が強いが好天に恵まれたスタートであった模様。20日には講演があります。

日時:2017.03.19 13:00〜14:15
会場:南方熊楠記念館(〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町3601-1
TEL 0739-42-2872 FAX 0739-42-3055)
主催:(公財)南方熊楠記念館、和歌山県
共催:白浜町、番所山を拠点とした臨海地域活性化協議会

[プログラム]
主催者挨拶
テープカット
内覧
記念植樹 など

************************************

一斉にニュースも配信されました。

以下、抜粋。 

NHK関西ニュースweb
オープンを祝う式では名誉館長を務める作家の荒俣宏さんが、「熊楠の生い立ちや人柄を知ることができる施設が完成し大変喜ばしく思います」とあいさつし、テープカットが行われました。
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20170319/4782331.html

熊楠記念館、リニューアルオープン(紀伊民報)
式では、同館理事長の仁坂吉伸知事が「日本が誇る熊楠の記念館として大事にし、世界にもアピールしたい」、作家の荒俣宏名誉館長が「エレベーターもできて新しくなったこの記念館で、熊楠に出合えるのは素晴らしい」とあいさつした。関係者で開館を祝うテープカットをした後、敷地内に記念樹を植えた。
http://www.agara.co.jp/news/daily/?i=330800 

20日 講演 主催:南方熊楠記念館、和歌山県 14:00〜16:00 「私の愛する熊楠」 3/19に「南方熊楠記念館新館」がオープン。南方熊楠記念館・名誉館長であるアラマタが記念講演を行った。

****************

3月20日 荒俣宏氏による記念講演会を開催

3月20日 (月・祝日)には、新館開館を記念し、南方熊楠記念館名誉館長である荒俣宏氏による記念講演会を開催します。
■記念講演会:3月20日(月・祝日)14時〜16時 旅館むさし(西牟婁郡白浜町868)

今年は南方熊楠生誕150周年であります。多くの皆様にご来館いただき、「知の巨人」と言われる南方熊楠を知っていただきたいと考えております。

記念講演会
1.日時 平成29年3月20日(月・祝日)14時00分〜16時00分
2.場所 旅館 むさし(西牟婁郡白浜町868)
3.主催 (公財)南方熊楠記念館、和歌山県
4.後援 白浜町、南方熊楠顕彰会
5.講演者 南方熊楠記念館 名誉館長 荒俣 宏
演題 「私の愛する熊楠」
6 .定員 300名(無料)
7.申込先 南方熊楠記念館 (電話0739-42-2872、FAX 0739-42-3055) 案内pdf ちらしpdf

http://www.minakatakumagusu-kinenkan.jp/

 → 壇上看板は「3/19南方熊楠記念館【新館】オープン 熊楠翁生誕150年記念講演」だった。立ち見もでる盛況ぶりだった模様。19日のオープンイベント、この日の講演の様子は以下で見られます。

「公益財団法人 南方熊楠記念館 ついにリニューアルオープン!」
http://www.minakatakumagusu-kinenkan.jp/2017/03/23/1342 

朝日新聞(2017/3/21)

講演で荒俣さんは、半世紀前に熊楠の娘婿・岡本清造さんらが奔走し、建設費の大半が寄付金で博物館が開設された経緯を説明。自筆の手紙や標本など多くの実物資料が保存されている点について「将来の日本に役立つと思って熊楠自身が残し、死後も関係者が必死で遺稿を守り散逸を防いだ」と高く評価した。
 また、20〜30代を中心に英科学誌「ネイチャー」に50本以上の英語論文を投稿していたことなど、少年期から青年期についての足跡も紹介。博物学から民俗学、植物学など幅広い分野に熊楠が関心を持った理由について「生命と宇宙との関係について何とか知ろうとしたのではないか」との見方を示した。(白木琢歩) http://www.asahi.com/articles/ASK3N3G8YK3NPXLB001.html

 

20日 広報誌「東商新聞」 東京商工会議所 3/20 荒俣宏の東京譚(最終回) 最終回 「江戸にあった『切支丹屋敷』」

(DOJI-I様ありがとうございました)

 → 2016/6/20から不定期掲載で全4回だった
21日 展示 慶應義塾大学図書館、慶應義塾大学三田メディアセンター展示委員会 - Cute & Funny −ちょっと変わった資料たち− 第333回企画展示
「Cute & Funny −ちょっと変わった資料たち−」

展示期間: 2017年3月21日(火)〜5月20日(土)

展示場所:慶應義塾図書館(新館)1階展示室 (開室時間 平日:9:00-18:20 土曜:9:00-16:50)
※日・祝日 休館 ※一般の方も見学可能です(入場無料)


主な展示資料:
しかけ絵本: 「不思議の国のアリス」、「オズの魔法使い」ほか
茶室おこし絵: 「大徳寺弧篷庵小座敷及茶室」(『茶室おこし絵図集』より)
視聴覚資料: ステレオスコープ立体鏡、立体写真ほか
風刺画: ビゴー『トバエ』、雑誌Punch ほか
荒俣宏博物誌コレクション: ランカスター『キリンの新種、オカピについて』ほか
江戸時代の舶来鳥獣図誌: 『唐蘭船持渡鳥獣之図』
かわいい江戸絵画: 鍬形寫ヨ、葛飾北斎、中村芳中、仙豪`梵
おもちゃ絵(ボン浮世絵コレクション): 歌川芳藤「新板猫の三がい略図」ほか
ちりめん本
22日 web 所沢市、KADOKAWA - -
「COO JAPAN FOREST構想」の新パンフができたそうです。

COOL JAPAN FOREST構想の新しいパンフレットが完成しました。
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/cjf/cjfpanf2017.html

パンフ(pdf)
http://tokorozawa-sakuratown.jp/images/pdf170322_01.pdf
23日 TV BSプレミアム 20:00〜21:00 英雄たちの選択 「“知の巨人”南方熊楠の闘い 熊野の森を守れ!」

今から100年前、明治政府の神社合祀政策に反対し、鎮守の森を守ろうとした博物学者がいた。知の巨人といわれる南方熊楠である。自然保護運動の草分けの苦悩をたどる。

今から100年前、熊野の森を守れと、敢然と立ち上がったひとりの博物学者がいた。南方熊楠である。彼は、若いころ渡英し、科学雑誌「ネイチャー」に次々に論考を発表するなど明治日本が生んだ“知の巨人”である。帰国した熊楠は、明治政府の神社合祀政策に反対し、鎮守の森を守ろうとする。困難を極めた彼の運動は、民俗学者柳田國男らの応援によって、しだいに全国に輪を広げていく。南方熊楠の苦悩と決断をたどる。

【司会】磯田道史,渡邊佐和子,荒俣宏,奥本大三郎,北川正恭,【語り】松重豊
24日 web 海あそび塾 youtube 海あそびチャンネル シーズン3・第7話「これがいいのよ!オススメお役立ちグッズ 〜小魚専門自作採集網 編〜」(14分48秒)

https://www.youtube.com/watch?v=yumjdMm-2U8


今回メーンは俊さん。

**************

2017/03/24 に公開

海あそび塾幹部によるトーク番組「海あそびチャンネル」
テーマが変わって、道具紹介を3話お届けします。
まずは、観察グッズからボトルフィギュアまで手作りするクリエイター・さとう俊顧問による自作採集網のご紹介。
日常生活で目にする道具で簡単に作れるので、あなたもぜひお試しください。
この網でお気に入りの魚と出逢えたら、ぜひ海あそび塾までご連絡を!

主催:海あそび塾
協力:日本ペット&アニマル専門学校
出演:荒俣宏・さとう俊・鈴木香里武
26日 講演と道普請 世界遺産熊野本宮館/和歌山県 10:00〜
15:00〜
- 午前中にアラマタと一緒に熊野古道の道普請、午後に講演会が開催されます。概要以下。 案内、ちらしpdf

◆熊野古道保全活動 『 荒俣先生と熊野古道道普請 』
1.日 程 平成29年3月26日 (日曜日) 10:00 〜 正午
2.場 所 田辺市本宮町本宮 祓殿王子付近の熊野古道
(集合は世界遺産熊野本宮館)
3.参 加 費 無料
4.定 員 30名(先着順)
5.参加申込 電話またはFAXにて受付 (3月1日から受付開始)
6.概 要 和歌山県世界遺産センター及び田辺市教育委員会の指導のもと、荒俣先生と一緒に世界遺産熊野古道の道普請(土入れ作業、1トン)を行います。
※ お申し込み、お問い合わせは【世界遺産熊野本宮館】まで
TEL:0735‐42‐0751 / FAX:0735‐42‐0752
※ 申込受付は定員になり次第、締め切ります。


◆講演会 『「水の国 熊野」〜 荒俣 宏 熊野に潜る 〜 』
1.日 程 平成29年3月26日 (日曜日) 13:30 〜 15:00
2.場 所 世界遺産熊野本宮館 北棟 多目的ホール
3.参 加 費 無料
4.定 員 200名(先着順)
5.参加申込 電話またはFAXにて受付 (3月1日から受付開始)
6.概 要 和歌山県では今年度から、「水」という意外性のあるテーマでさまざまな観光地をPRする、「水の国、わかやま。」キャンペーンが始まりました。
県内各地の「水」にまつわる食や体験アクティビティといった多くの資源と世界遺産などの認知度の高い観光資源と合わせて紹介することにより多くの来訪者を県内各地にお迎えしております。
そのような中、「熊野」にも数多くの魅力的な「水」にまつわる風景、伝説、信仰などの地域資源があり、荒俣 宏 名誉館長の独自の観点から、 それらを紹介・解説を頂くことにより、熊野の価値や魅力について新た な側面から幅広く発信します。

http://www.city.tanabe.lg.jp/files/20170228ar.pdf

 → 紀南新聞(2017/3/31)に記事掲載
http://www.kinan-newspaper.jp/?p=8748

道普請は6往復し土を運んだ模様。講演は約130名が参加。

ひろった画像 こちら


28
雑誌「月刊シナリオ教室」 シナリオセンター 4月号 - 2016年末の「函館港イルミナシオン映画祭 第20回シナリオ大賞」のシナリオ掲載。アラマタの審査評も掲載。
**************************

2017年4月号(第44巻第4号通巻514号)2017.03.28 700円(税込)

函館港イルミナシオン映画祭2016 第20回シナリオ大賞
リアリティへの努力を買って 荒俣宏氏(作家) P.8

(DOJI-I様ありがとうございました) [伊0201し]
28日 web 丸善雄松堂書店 ツイッター - 以下の記述あり。 画像

荒俣宏先生の、雑誌「サライ」(@seraijp)での連載の撮影が弊社ショールームで行われました。許可をいただいたので、撮影中の写真を少しだけ…。 私たちが古書を撮影するときは、全巻の全体像がわかるように…などを気にするのですが、並べ方や撮り方が全く違って面白く拝見しました。

https://twitter.com/YushodoRareBook/status/846922947415756804
28日 情報誌「EURO-NARASIA Q」ユーロナラシアキュー 奈良県立大学 第7号 - 奈良県立大学ユーラシア研究センターが発行する無料の情報誌『EURO-NARASIA Q』にインタビュー掲載。2017/12が前編、今回が後編です。実費で送ってくれます。

“『絵』は、マルチメディアである。
はじまりはシルエット、視覚が「図像」を編集する 後編

http://www.narapu.ac.jp/eurasia-info.html
*********************************

March 2017 vol.7 2017.03.** FREE

後編 はじまりはシルエット、視覚が『図像』を編集する P.2-13

前回のおさらい/第三の視覚―幻影を見る機能―/視覚の二次元化―マルチメディアな「図像」―/叡智としての影が教えてくれた/絵画の起源と「三つ目」の勝利/「鑑賞」よりも「観察」―「洞窟の比喩」―/図像とのコミュニケーション/「編集者」の元祖は孔子?/「マクルーハン理論」再考―メディアとコンテンツ―/最初に「光」ありき―「図像」の読み解き―
◎インタビュー附記

(DOJI-I様)
29日  任命式 京都市、京都精華大学 13:00〜13:30 - 「京都マンガミュージアム」の館長任命式が京都市役所本庁舎第一応接室で開かれる。

出席予定者
(1)新館長  荒俣宏氏
(2)名誉館長 養老孟司氏
(3)門川大作京都市長,竹宮惠子京都精華大学学長

次第(予定)
(1)門川市長挨拶
(2)館長任命証授与
(3)荒俣館長挨拶
(4)名誉館長任命証授与
(5)養老名誉館長挨拶
(6)質疑応答
(7)竹宮学長挨拶
(8)記念撮影

http://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000215823.html

********************

 → 以下、マスコミ報道の一部 写真 写真 写真

「「漫画を文化財に」 荒俣宏・新館長が意気込み 京都マンガミュージアム」(産経新聞)
荒俣氏は「漫画を文化財として大切にできる環境をつくりたい」と意気込みを語った。
京都市の門川大作市長から任命証を手渡された荒俣氏は「収集された漫画を片っ端から読んでいきたい。恐竜の骨を探す考古学者のような気分で過ごせると思う。変わった展示もやりたい」と話した。
http://www.sankei.com/west/news/170329/wst1703290063-n1.html


「荒俣宏氏「ジェット発進」 マンガミュージアム新館長に」(朝日新聞)
「2代目としてジェット発進したい。スーパーマンのようにがんばります」。新館長としての抱負の弁も、大好きなマンガワールド全開だった。
http://www.asahi.com/articles/ASK3Y3PZKK3YPLZB002.html


「京都国際マンガミュージアム 新館長の荒俣宏さん任命式」(NHK)
荒俣さんは「マンガを文化財として大切にできる環境を作りたい」と意気込みを語りました。
荒俣さんは、「まずは暇があるかぎりミュージアムに通い、マンガを読みたいです。美術や歴史とマンガの関係を掘り起こして、マンガを文化財として大切にできる環境を作っていきたいです」と意気込みを語りました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170329/k10010929181000.html

 → 門川市長フェイスブック
https://www.facebook.com/kadokawadaisaku/posts/1330368627000112

ブログ
http://www.kyoto-daisakusen.jp/activity/index.cgi?2174  写真


30日 TV(再) BSプレミアム 8:00〜9:00 英雄たちの選択 2017/3/23「“知の巨人”南方熊楠の闘い 熊野の森を守れ!」再放送
30日 雑誌「週刊新潮」 新潮社 3/30号 - 2017年3月30日号(第62巻第13号通巻3081号)2017.03.30 雑誌20315-3/30 370円(本体)

スペシャル対談 日本の“豊かな海”を取り戻そう!
海藻を育て、魚を呼び寄せる「鉄鋼スラグ」 中村征夫×荒俣宏 P.154-157

目立たず社会貢献しているダイバー/“海藻の森”になっていた鉄鋼スラグの漁礁/失われた環境を取り戻す

(DOJI-I様)

以下で読めます

鐵鋼スラグ協会
http://www.slg.jp/news/2017/170330.html
31日  ムック「季刊 怪 KWAI KADOKAWA vol.0050 連載「妖怪少年の日々」 連載「妖怪少年の日々-アラマタ自伝」第4回掲載

世界妖怪協会公認、世界で唯一の妖怪マガジン!

特集は「忍者と妖怪」。妖怪と忍者の関わりから忍者の基礎知識までを特集。水木プロのアシスタントが水木大先生との日々を描いた漫画が一挙2話掲載! 荒俣宏、京極夏彦、多田克巳、村上健司らの連載も!

********************
VOL.0050 2017.03.31 ISBN978-4-04-104931-0 C9495 雑誌62486-84 1600円(本体)

「妖怪少年の日々-アラマタ自伝」  p132-154
第四回 学校図書館で「怪奇実話」に出会う

ワイルドだったが、マセてもいた/化け物と異常な事象に惹かれる/中学校の図書館での出会い/『信じようと信じまいと』vs.『動物妖怪譚』/森の石松と金毘羅代参に興味を抱く/観音さまと「救い」のネットワーク

31日 web 海あそび塾 youtube 海あそびチャンネル シーズン3・第8話「これがいいのよ!オススメお役立ちグッズ 〜共生ハゼ vs ペットボトル 編〜」 (20分43秒)

https://www.youtube.com/watch?v=vXBS4v1SKkY

今回メーンはアラマタ。

***************

2017/03/31 に公開

海あそび塾幹部によるトーク番組「海あそびチャンネル」
今回も日常よく見かける道具を使った採集グッズをご紹介。
難攻不落のオドリハゼに、我々はどう立ち向かえばいいのか!?
くだらない話をしているうちに、少し攻略のヒントが見えてきた…かもしれません。
ところで、荒俣顧問!その道具は「手作り」と呼べるのでしょうか!?

主催:海あそび塾
協力:日本ペット&アニマル専門学校
出演:荒俣宏・さとう俊・鈴木香里武