2021年12月 荒俣宏 活動記録
何か情報があれば宜しくお願いします。
2021年12月(令和3年 74歳)
主な出来事: コロナのオミクロン株が世界で猛威、大阪のビル内のメンタルクリニックで放火 25人の死者を出す、2年ぶりに3人の死刑が執行される、敬宮愛子内親王が20歳の誕生日を迎え成人となる、
日付 | 媒体 | 出版社・TV局他 | 時間他 | タイトル | 備考 |
3〜5日 | 映画祭 | - | - | 函館港イルミナシオン映画祭 | 第25回シナリオ大賞授賞式。荒俣は毎年審査員をつとめています。本人が参加するかどうかは不明。 3日、17時30分から。 |
10日 | 講演 | 三谷産業株式会社 | 13:00〜13:45 | 基調講演「未来に伝えたい江戸の情報文化」 |
三谷産業株式会社(化学品/情報システム)にイベントで基調講演。 リモート講演のようです。 申し込みは12/8まで。下記HPより。 ****************** 「第 56 回 三谷情報ふぇあ 2021 WINTER」オンライン開催! 〜タレント・ぐっさんと学ぶ『デジタル変革がもたらす新たな日常』、 北陸発のビジネスコンテスト「MITANI Business Contest 2021」も同時開催!〜 三谷産業株式会社(本社:石川県金沢市/代表取締役社長:三谷 忠照、以下 三谷産業)は、12 月 10 日(金)、「デジタル変革がもたらす新たな日常 〜デジタルとアナログの境界線を引き直す〜」をテーマに、オンラインセミナーや Web 展示会を行う「第 56 回 三谷情報ふぇあ 2021 WINTER」をオンラインで開催します。今回の三谷情報ふぇあは和の要素を取り入れた演出により、気軽に寄席を楽しむような感覚で各セミナーや基調講演をご覧いただける構成にしています。 現在、あらゆる産業において、デジタル技術を用いたビジネスの変革が急速に進みつつあります。企業が 競争上の優位性を確立するためには、常に変化する顧客や社会の課題をとらえ、素早く変革し続ける能力を身につけることが求められています。そこで、今回の三谷情報ふぇあでは、デジタルトランスフォーメーション(DX)の成功に向けて、「デジタルとアナログの境界線を引き直す」をキーワードに、お客さまとともに学ぶセミナーや最新のソリューションを紹介します。 ゲストにはタレントの山口智充さん(愛称:ぐっさん)をお迎えし、フリーアナウンサーの馬場ももこさ んの進行のもと、各セミナーは、デジタル技術によるビジネスの変革を進める上で押さえておきたい「電子帳簿保存法の改正ポイント」「 サイバーセキュリティ」「 DX 人材の育成」について分かりやすく紹介します。 あわせて、作家・博物学者の荒俣宏氏より「未来に伝えたい江戸の情報文化」と題した基調講演をいただきます。 https://www.mitani.co.jp/fair/ プレス資料(PDF) HPより |
11日 | 訃報 | - | - | - | 劇画家の平田弘史氏死去。享年84。心不全だった。アラマタは幼少のころから平田先生のフアンで、インタビューも行った。(日本まんが) |
12日 | TV | BS1 | 20:00〜20:45 | cool japan 発掘!かっこいいニッポン | 「節約〜Being Thrifty〜」 日本人の節約意識は外国とどんなところが違うのか▽「家計簿」で収入と支出を管理するのはいいこと?それともプライバシーの侵害?節約アイデアグッズの人気ランキングも紹介▽日常の生活でポイントをためる「ポイ活」。歩くだけでポイントがたまる?文句を書くとポイントがもらえる?外国人はポイントよりも割引が好き?▽おさがり文化をビジネスに!学生服のリユースで地域のコミュニティが育まれる?子育て世代の情報交換にも! 出演者 【司会】鴻上尚史,関根麻里,【出演】荒俣宏,【語り】日高のり子,中井和哉 |
13日 | TV(再) | BS1 | 17:00〜17:45 | cool japan 発掘!かっこいいニッポン | 「節約〜Being Thrifty〜」再放送 |
14日 | ムック「Fishing Café(フィッシングカフェ)」 | 木楽舎 | VOL.70 | - | ムック「Fishing Café(フィッシングカフェ)」 VOL.70 魚類図譜に込められた「知の冒険・智の愉悦」 に寄稿。インタビュー記事か。 http://www.kirakusha.com/book/b596508.html [伊] |
21日 | ムック「怪と幽」 | KADOKAWA | vol.009 | 定価: 1,980円(本体1,800円+税) 発売日: 2021年12月21日 判型: A5判 ページ数: 372 雑誌コード: 6248905 ISBN: 9784041096734 お化け好きに贈るエンタテインメントマガジン! 「怪と幽」9号では「家」を特集! 「ステイホーム」が呼びかけられ、家で過ごす時間が増えました。本来なら心休まる場所である「家」でナニかが起きたら……憩いの場は一転して、恐怖の牢獄へと変貌することでしょう。 近年、松原タニシ『事故物件怪談 怖い間取り』や雨穴『変な家』がベストセラーとなり、小説では「怪と幽」で好評連載中の小野不由美による連作「営繕かるかや怪異譚」、澤村伊智『ししりばの家』、アンソロジー『家が呼ぶ 物件ホラー傑作選』……といった濃厚な家系(いえけい)作品が注目を集めています。 化け物屋敷から事故物件まで――引き籠りがちないまこそ、我が家の“怪と幽”を堪能しよう! もくじ ●特集 あやしい家 【対談】辻村深月×大島てる 場所の魔力、家族という呪縛 【対談】澤村伊智×松原タニシ 事故物件への複雑な思い 【創作】雨穴 不安な家 【寄稿】荒俣宏 こわい家を建てた人々 【寄稿】一柳廣孝 いつの世も家の怪異は怖ろしい 【寄稿】加門七海 日本家屋の呪術 【レポート】川奈まり子 怪談作家の成仏不動産ルポ “成仏”が事故物件の未来を救う!? 【寄稿】吉田悠軌 幽霊屋敷か事故物件か 【寄稿】東雅夫 文豪たちの怪しき我が家 【ブックガイド】朝宮運河 それでも家は呼ぶ――〈家系〉ホラーブックガイド ●小説 京極夏彦、小野不由美、有栖川有栖、近藤史恵、恒川光太郎、澤村伊智 ●漫画 諸星大二郎、高橋葉介、押切蓮介 ●論考/エッセイ 小松和彦、東雅夫、加門七海、村上健司&多田克己 ●グラビア 泉朝樹、芳賀日出男、佐藤健寿、怪食巡礼 ●怪談実話 村田らむ、鳴崎朝寝、岡利昌 ●情報コーナー 押切蓮介×泉朝樹、波津彬子×山内麻衣子、宇佐美まこと、伊藤龍平、氷厘亭氷泉、岩国物の怪地図研究会、中野晴行、藤川Q、谷原菜摘子 etc…… |
|
22日 | 映画 | 東宝 | - | 妖怪大戦争 ガーディアンズ Blu-ray 豪華版 | ブルーレイ豪華版発売 発売日 2021年12月22日 発売元 東宝 品番 TBR-31278D 価格 7,480円(税込) 1. 妖怪大戦争 ガーディアンズ Blu-ray 豪華版 レンタル開始もこの日。 |
25日 | TV(再) | テレビ東京 | 11:03〜13:28 | たけしの新・世界七不思議大百科予習復習 仰天!“少年王ツタンカーメン” | 2020/12/28の再放送 |
27日 | TV | テレビ東京 | 21:00〜22:57 | 古代文明ミステリー たけしの新・世界七不思議大百科 | 古代文明ミステリー たけしの新・世界七不思議大百科 たけしの新・世界七不思議 “叫ぶミイラ”で解く!伝説ファラオ暗殺の真相SP 歴代ファラオのミイラが発見された「王家の隠し場」へ日本のテレビ初潜入!“叫ぶミイラ”からファラオ・ラムセス3世の死の謎に迫る!さらに三大ピラミッドの衝撃新説が! 叫ぶミイラの謎 カイロ博物館の地下収蔵庫に、エジプト史上で最もミステリアスなミイラ“叫ぶミイラ”がある。普段は一般公開されていない“口を大きく開けて苦悶の表情”を浮かべるそのミイラを、特別に見せてもらう。通常は安らかな表情で作られるミイラ。しかし、そのミイラはなぜ叫んでいるのか?今回は“叫ぶミイラ”のミステリー解明に挑む!そこには伝説のファラオの死の真相が隠されていた! 叫ぶミイラは誰? 叫ぶミイラのDNAを採取して鑑定したところ、伝説のファラオ・ラムセス3世の息子であるペンタウアー王子だということが判明。しかもこの叫ぶミイラは、実はラムセス3世のミイラと同じ墓で発見されたという。通常、ファラオはひとりで埋葬されるのになぜ一緒に埋葬されていたのか?その謎を解くために王家の谷にあるラムセス3世の墓に向かい、埋葬室に日本のメディアとして初潜入する! 王家の隠し場へ さらには…“王家の隠し場”と呼ばれるエジプトの歴史上とてつもない大発見があった地下の墓にも日本のメディアとして初潜入!なんとここの地下墓は、歴代のファラオのミイラなどが多数発見された場所。そして深さが12mにもおよぶこの墓で、ラムセス3世親子のミイラも一緒に発見されたのだ。番組ではそのスクープ映像をお届けするとともに、さらに“叫ぶミイラ”がなぜ叫んでいるかの謎に迫っていく! ミイラの謎が解明 番組では叫ぶミイラをCTスキャンで分析!その結果、ずっと謎に包まれていた叫ぶミイラの死因が判明。そこには、苦悶の表情になってしまった理由と、父である伝説のファラオ・ラムセス3世の死にまつわる事件が隠されていた! 三大ピラミッド さらには…吉村作治教授が太陽の船の発掘現場で世界を驚かせる大発見をしたという!その発見によって、三大ピラミッドの定説が覆される!ピラミッドの真の持ち主は果たして誰なのか 出演者 【MC】ビートたけし 【賢人】吉村作治、荒俣宏 【スタジオゲスト】井上咲楽、寺田心、ビビる大木 【進行】狩野恵里(テレビ東京アナウンサー ) ショット |
30日 | TV(再) | BSプレミアム | 12:00〜 | 奇跡の巨石文明!ストーンヘンジ七不思議 | 再放送。2019/3/23にBS4Kで初放送された番組。 |
31日 | TV(再) | BS1 | 8:10〜9:50 | COOL JAPAN 新春特集「世界が驚いた!これぞニッポンのNEWS」 | 2021/1/1の再放送 |
月日不明事項 | |||||