2021年7月 荒俣宏 活動記録

何か情報があれば宜しくお願いします。

 

2021年7月(令和3年 73-74歳)

主な出来事: 静岡熱海で大規模な土砂崩れ 多数の犠牲者が出る、大リーグ大谷翔平選手が二刀流で米オールスターに出場 勝利投手に、東京に4度目の緊急事態宣言 1日の感染者1000人を越すなど拡大とまらず、コロナ禍のなか東京オリンピックが開幕、

日付 媒体 出版社・TV局他 時間他  タイトル 備考
1日 TV BSプレミアム 21:00〜22:00 ダークサイドミステリー 大江戸ニセモノ捜査網 世界よこれが日本の裏スゴ技だ! ダークサイドミステリー 大江戸ニセモノ捜査網 世界よこれが日本の裏スゴ技だ!

天下泰平の江戸時代はニセモノ天国!ニセ人魚、ニセ記録「椿井(つばい)文書」、ニセ貨幣、ニセ絵画、ニセ酒!世界&現代を驚かせた、衝撃のだましテクニックを徹底捜査!

「人魚は伝説の生物と思っていたが、実在したのか!?」19世紀ヨーロッパ・アメリカの人々に衝撃を与えた、謎の人魚ミイラ。実は日本伝統の匠(たくみ)の技を結集したニセモノだった!裏スゴ技の正体とは?▽最新報告!昨年、世間を騒然とさせた江戸期のニセ記録「椿井(つばい)文書」。現代の研究者もだまされた巧妙かつ壮大なスーパーテクニックとは?▽驚きの技術!ニセ貨幣、ニセ絵画、ニセ酒も登場!あなたは見破れるか?
出演者

【出演】栗山千明,荒俣宏,原田実,【語り】中田譲治,【アナウンサー】青井実
2日 発表会 - - - 以下、埼玉新聞より。

大魔神、埼玉・所沢に登場! 妖怪大戦争ガーディアンズの劇中にも 角川武蔵野ミュージアムで「封印」解く

映画の劇中で使用された大魔神像の前に立つ荒俣宏さん(左)と角川歴彦会長=2日午後、所沢市東所沢和田の角川武蔵野ミュージアム
 8月公開の映画「妖怪大戦争ガーディアンズ」に合わせて角川武蔵野ミュージアム(埼玉県所沢市東所沢和田)で行われている「妖怪大戦争展」に往年の特撮映画キャラクター「大魔神」の像が2日、登場した。KADOKAWAの角川歴彦会長と作家の荒俣宏さんが除幕式を行い、「封印」を解いた。
 大魔神像の大きさは高さ3メートル、横4メートルで実際に映画「妖怪大戦争」の劇中で使われたもの。角川会長は「大魔神を世界へ本格的にデビューさせたい。大魔神が妖怪獣と戦い、劇中に所沢の街も登場する。ぜひ映画を見ていただきたい」と話していた。

https://www.saitama-np.co.jp/news/2021/07/03/10_.html  ショット
3日 TV テレビ東京 21:00〜22:00 出没!アド街ック天国 〜所沢・西武園ゆうえんち〜

今、埼玉で最もホットなアミューズメントタウン「所沢・西武園ゆうえんち」▼世界初の絶叫アトラクション▼幻の東京化計画▼家族に嬉しい特売餃子&うどん愛▼トトロの森


埼玉の中でも大変貌中の「所沢・西武園ゆうえんち」に出没。昨年、東京都からの移住者数が全国1位となった埼玉県。特に所沢は、全面リニューアルされた西武園ゆうえんちや西武ドーム、日本最大級のポップカルチャー発信拠点の誕生などで注目を集めます。一方、豚肉入りのつけ汁が好相性の武蔵野うどんや焼き団子など、ほっこり和ませてくれる昔ながらの郷土の味も健在。狭山丘陵を散歩すれば、トトロにも出会えるかもしれません。
出演者

【司会者】
井ノ原快彦、片渕茜(テレビ東京アナウンサー)
【レギュラー出演者】
峰竜太、薬丸裕英、山田五郎
【ゲスト】
清塚信也、高城れに
【VTRゲスト】
荒俣宏
3,4日 朗読劇 【制作】プロダクション・エース
【主催・企画】朗読劇『妖怪大戦争』製作委員会2021
  READPIA朗読劇 『風の聲 〜妖怪大戦争 外伝〜』
READPIA朗読劇 『風の聲 〜妖怪大戦争 外伝〜』

2021年7月3日(土)・4日(日)
ところざわサクラタウン

イントロダクション
武蔵野の地で「共に生きる」。
荒俣宏監修で描く「妖怪と人間」、感動の物語。

物語の舞台は埼玉県・武蔵野。その土地に縁ある妖怪たちが作中には登場。
荒俣宏監修のもと妖怪と人間の共存を生きる、感動のストーリーを朗読劇でお届け!
あらすじ

2021年夏公開予定・映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』連動企画!

妖怪と人間は、共に生きる存在だった。
武蔵野の地に根付く妖怪・風ぼっこは人懐っこく、人間の子どもとも遊ぶような妖怪。
特に人間の子ども・英志とヒロとは親しい仲だった。

ある日、風ぼっこは英志とヒロに”妖石”と呼ばれる勾玉を渡してしまう。
しかし”妖石”は人間が手にして良いものではなかった。
この事態に怒る妖怪の頭領・大天狗は、風ぼっこを赦すことが出来ない。
生じた確執は様々な妖怪を巻き込みながら、やがて人間との衝突へと発展していく。

人間と妖怪、その運命は果たして―――
キャスト
鈴木達央
株元英彰
七海ひろき
山寺宏一
水島 裕

【スーパーバイザー】荒俣 宏

【朗読劇プロデュース】水島 裕
【脚本】高橋郁子
【演出】野坂 実

【制作】プロダクション・エース
【主催・企画】朗読劇『妖怪大戦争』製作委員会2021


https://readpia.jp/event/youkai_kazenokoe/


3日 展示 埼玉武蔵野ミュージアム - - 荒俣ワンダー秘宝館で新企画展示。


荒俣ワンダー秘宝館「生命の神殿」エリアに新コンテンツが登場!企画展示「石は生きている」7月3日(土)より展示スタート!

公益財団法人 角川文化振興財団(所在地:東京都千代田区、理事長:角川歴彦、以下 角川文化振興財団)は、 「ところざわサクラタウン」内、「角川武蔵野ミュージアム」4Fの荒俣ワンダー秘宝館にて、7月3日(土)〜2022年1月16日(日)、石をテーマにした企画展示「石は生きている」を開催いたします。

ティザー動画→https://youtu.be/Iyp0RoyGSVM

気が遠くなるような永い時間をかけて地球の内部でひっそりと生成される石。石は無生物ではありますが、古来より人はそこに生を見いだし、石を別の自然に見立てたり、まるで生物のような名を込めることで「石が持つ生命性」を愉しんできました。本展ではそうした石の魅力にスポットを当て、石に命を吹き込んでいきます。

化石や隕石も多数展示!

POINT1.生命性:化石や琥珀など、生命と直接的に関わりがあるものや、見立て、呼称などが生命と関わりがあるもの。
POINT2.美しさ:展示した際に「透明感」「色彩」「造形の魅力」が引き立つ石であること。
POINT3.多様性:石の魅力を伝えるために、小さくても多種多様な石を並べること。

以上の基準で選んださまざまな石を、荒俣ワンダー秘宝館「生命の神殿」エリアを5つのゾーンに分けて展示します。

「石は生きている」5つのゾーニング

1.隕石と生命:
生命誕生には隕石の衝突が関わったというのが有力な説とされています。ここでは隕石と3,850万〜2,250万年前の虫入り琥珀を展示し、生命誕生のダイナミズムを展示します。
パラサイト隕石 虫入り琥珀 

2.石になった生命:
数億年前に繁栄した生命が「生命の形」を残したまま鉱物に置換され、化石化したものを展示します。プシッタコサウルスの全身化石や、宝石質となったアンモライトなど希少な標本が多数並びます。
ウニの化石

3.成長する石:
結晶が成長し変化していく様は、まるで生命そのもののようです。ここでは「石の成長 = 結晶」ということをテーマに、成長していった過程が見える「人工鉱物」と「天然鉱物」を展示します。
太陽ルチルクオーツ グリーンファントムクオーツ

4.発光する石:
まるで蛍のように発光する「蛍石」。青、黄、緑、紫など様々な色彩が鮮やかな、世界中で産出された天然の蛍石を全56個展示します。また紫外線を当てると発光する特大の人工蛍石4点も展示の目玉です。
アクリル封入した蛍石

5.石に見る生命:
古くから人は無機物の石に生命を見出し、「見立て」を楽しんだり、石に生命の名前をつけてきました。まさに葡萄のように結晶した「グレープカルセドニー」や、孔雀の羽の模様のような「孔雀石」など、名前と標本を照らし合わせながら石の中の生命性をお楽しみいただける展示です。
グレープカルセドニー

荒俣ワンダー秘宝館 特集展示概要
【展覧会タイトル】:「石は生きている」
【会期・会場】:2021年7月3日(土)〜2022年1月16日(日)
           角川武蔵野ミュージアム4F 荒俣ワンダー秘宝館
【主催】:角川武蔵野ミュージアム(公益財団法人角川文化振興財団)
【協力】:荒俣宏(監修)/ ウサギノネドコ(プロデュース)

特設ページ→https://kadcul.com/aramata

●チケット価格(KCMスタンダードチケット)
【オンライン購入価格(税込)】
大人(大学生以上):1,200円/中高生:1,000円
小学生:800円/未就学児:無料
【当日窓口購入価格(税込)】
大人(大学生以上):1,400円/中高生:1,200円
小学生:1,000円/未就学児:無料

ポスター
6日 TV(再) BSプレミアム 23:45〜24:45 ダークサイドミステリー 大江戸ニセモノ捜査網 世界よこれが日本の裏スゴ技だ! 7/1の再放送
7日 web 日立製作所 - - 日立製作所のWebマガジン「Executive Foresight Online」に独立研究者 山口周氏との対談掲載。

山口周の「経営の足元を築くリベラルアーツ」
好きなことを学び、無駄を楽しむ
知の巨人が伝える、人と争わずおもしろく生きる知恵

【第3回】壮大な無駄の中に発見がある

山口 周氏 独立研究者・著作家・パブリックスピーカー/荒俣 宏氏 作家・翻訳家・博物学者

第1回掲載は6/24
第2回掲載は6/30
第3回掲載は7/7
第4回掲載は7/14
第5回掲載は7/21

https://www.foresight.ext.hitachi.co.jp/_ct/17458824

12日 SNS ツイッター - - 8/13公開「妖怪大戦争ガーディアンズ」に国際妖怪会議ヤミット議長 雨降小僧役で出演することが明かされる。

https://twitter.com/yokai_movie/status/1414389042955833346  ショット
14日 web 日立製作所 - - 日立製作所のWebマガジン「Executive Foresight Online」に独立研究者 山口周氏との対談掲載。

山口周の「経営の足元を築くリベラルアーツ」
好きなことを学び、無駄を楽しむ
知の巨人が伝える、人と争わずおもしろく生きる知恵

【第4回】大事なのは他人と争わないこと

山口 周氏 独立研究者・著作家・パブリックスピーカー/荒俣 宏氏 作家・翻訳家・博物学者

第1回掲載は6/24
第2回掲載は6/30
第3回掲載は7/7
第4回掲載は7/14
第5回掲載は7/21

https://www.foresight.ext.hitachi.co.jp/_ct/17458825
15日 - - - 帯に推薦文。

日本妖怪×世界モンスター大集結! 妖怪 バトル&大図鑑
村上 健司 (監修), 井上 淳哉 (イラスト)

KADOKAWA (2021/7/15)
ISBN-10 ‏ : ‎ 4041114144
ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4041114148

妖怪大魔王 荒俣宏さん オススメ!
この図鑑はみんなの「妖怪感度」をあげる入門書だよ。 書影
15日 寄稿 - - 線と言葉・楠本まきの仕事 6月10日から8月30日まで京都・京都国際マンガミュージアムにて楠本まきの展覧会「『線と言葉・楠本まきの仕事』展」が開催され、これにあわせて書籍が発売される。

1984年のデビュー以来、37年間にわたる楠本の仕事を通覧する本展。「KISSxxxx」「Kの葬列」「致死量ドーリス」「赤白つるばみ」シリーズなど、楠本の仕事の軌跡をたどりながら、「線」と「言葉」が織りなす楠本の作品世界に迫る。会場では原画約30点のほか、エッチング、全書籍、手書き指定の入った校正紙、ファックス、作品内に描かれた小道具なども公開される。
また展覧会にあわせ、6月には書籍「線と言葉・楠本まきの仕事」を発売。楠本のインタビューや編集者・デザイナーとの対談、京都国際マンガミュージアム館長・荒俣宏ほかによる寄稿などが収録される。
さらに併設するカフェ「前田珈琲マンガミュージアム店」では展覧会限定のコラボメニューを提供。「クリームティーセット」「アフタヌーンティーセット」「『赤白つるばみ』のかき氷(苺ミルク)」「楠本まき展限定ラテアート」といったメニューが用意される。
15日 推薦 - - - 人狼ヴァグナー/ジョージ・W・M・レノルズ 著 夏来健次 訳

発売日 2021/07/15
判型 A5判 ISBN 978-4-336-07109-5
ページ数 648 頁 Cコード 0097
定価 5,280円 (本体価格4,800円)
国書刊行会


荒俣宏氏
「1ペニー恐怖文庫(ドレッドフル)」?!──近年、これが英語圏で大復活している。19世紀に大流行した娯楽小説群は、一般市民に読書という新趣味を広げる原動力となった。日本でいうなら、まさしく、山東京伝の黄表紙・曲亭馬琴の合巻にあたる。怪奇も残虐も色恋も陰謀も、同時代に生きた作者でないと書けない生々しさで、よみがえる。そしてついに、その代表作が、日本語で読める日が来た!
18日 新聞 朝日新聞 - - 以下の記事にコメントがあるかも。
有料会員記事のため未確認。

安倍晴明、実は遅咲き陰陽師 39歳まで「学生」/子孫が権勢広げるため神格化

https://www.asahi.com/articles/DA3S14978845.html?iref=pc_photo_gallery_bottom
21
web 日立製作所 - (最終回) 日立製作所のWebマガジン「Executive Foresight Online」に独立研究者 山口周氏との対談掲載。

山口周の「経営の足元を築くリベラルアーツ」
好きなことを学び、無駄を楽しむ
知の巨人が伝える、人と争わずおもしろく生きる知恵

【第5回】

山口 周氏 独立研究者・著作家・パブリックスピーカー/荒俣 宏氏 作家・翻訳家・博物学者


第1回掲載は6/24
第2回掲載は6/30
第3回掲載は7/7
第4回掲載は7/14
第5回掲載は7/21

https://www.foresight.ext.hitachi.co.jp/_ct/17458822

29日 書籍 秀和システム - アラマタヒロシの日本全国妖怪マップ アラマタヒロシの日本全国妖怪マップ

著者 荒俣宏 (著),應矢泰紀(おおややすのり) (著)


発売日:2021/07/29
出版社: 秀和システム
サイズ:128ページ
ISBN:978-4-7980-6507-6
1320円


妖怪研究家として名高い著者2人が、
北海道から沖縄県までの全国47都道府県に棲む
妖怪たちの姿を暴きだし、一冊にまとめたこの本。

なぜ「雪女」が東京都の妖怪なのか?
妖怪が多い県と少ない県の違いは?
妖怪らしからぬ名をもつ「送りオオカミ」とは?

本書のために描き下ろしたイラストと、妖怪研究家の詳細な解説で、
妖怪好きの子供から妖怪マニアまで満足させること間違いなしの一冊!


目次
第一章 北日本篇
 北海道 アッコロカムイ/オッケルイペ/コロポックル/ニタッラサンペ
 青森県 赤舌/河女/手なが婆/メドツ
 岩手県 座敷童子/寒戸の婆
 宮城県 否哉・いやみ/米川の水かぶり
 秋田県 おとろし/雷獣
 山形県 網剪・網切/隅の婆様
 福島県 亀姫/船幽霊

第二章 関東篇
 茨城県 イクチ、アヤカシ/禰々子/滝夜叉姫
 栃木県 百目鬼/殺生石
 群馬県 天井嘗/囀石
 埼玉県 夜道怪/伊草の袈裟坊/秩父の三害
 千葉県 赤えい/二口女/栄螺鬼
 東京都 野衾/だいだら坊/飛頭蛮/猫又・猫貍/雪女
 神奈川県 後追い小僧/溝出/うぶめ・産女・姑獲鳥
 新潟県 火車/団三郎狸・団三郎むじな/竜巻・竜/異獣
 富山県 狒々/人魚
 石川県 黒手/かわうそ/塩の長次郎・馬憑き
 福井県 八百比丘尼/守宮
 山梨県 蟹坊主/平四郎虫
 長野県 山〓/鬼女紅葉/鴆
 岐阜県 馬魔/覚
 静岡県 絡新婦・女郎蜘蛛/出世螺
 愛知県 無三殿/おとら狐/岡崎騒動の化け猫
 
第三章 西日本篇
 三重県 共潜き/藤原千方の四鬼
 滋賀県 鉄鼠・頼豪鼠/片輪車
 京都府 九尾の狐・玉藻前/宇治の橋姫/件/土蜘蛛/酒呑童子/ぬえ/天狗(鼻高天狗)
 大阪府 茨木童子/白蔵主
 兵庫県 お菊虫/刑部姫・長壁姫
 奈良県 ガゴゼ・元興寺/猪笹王/寺つつき
 和歌山県 清姫/カシャンボ/ウガ/ヒダル神
 鳥取県 呼子、山彦/おさん狐
 島根県 化鯨/瀬戸大将/濡れ女
 岡山県 温羅/魔法様/ぬらりひょん
 広島県 山ン本五郎左衛門/猿猴
 山口県 平家蟹/狐の嫁入り

第四章 四国九州篇
 徳島県 子泣き爺/金長狸/小豆洗い
 香川県 山姥/太三郎狸
 愛媛県 牛鬼/隠神刑部狸
 高知県 犬神/送りオオカミ/赤頭/茶袋
 福岡県 ぬり壁/九千坊河童
 佐賀県 ひょうすべ/神社姫
 長崎県 ゲドガキのバケモン/ムクリコクリ
 熊本県 アマビエ/不知火
 大分県 セコ/せんちん婆さん
 宮崎県 豆狸/大人弥五郎
 鹿児島県 一反木綿/ケンムン
 沖縄県 キジムナー/ザン