2024年7月 荒俣宏 活動記録
何か情報があれば宜しくお願いします。
2024年7月(令和6年 76-77歳)
主な出来事: 日経平均終値4万1580円、史上最高値を更新、都知事選が猥褻ポスターなどで大混乱 現職小池都知事が三選、米大統領候補トランプ氏が銃撃される、パリ五輪開幕、富士登山の一部ルートで入山料徴収がはじまる、アパレルメーカーのレナウンが年内で破産手続きを終結し完全消滅することが決まる、米バイデン大統領が次の選挙不出馬表明 トランプ対ハリスの構図に
日付 | 媒体 | 出版社・TV局他 | 時間他 | タイトル | 備考 |
7日 | ディスカッション | 幼魚水族館 | 13:30〜 | 第2回 幼魚サミット | オープンから2周年を迎える幼魚水族館の記念イベント。 以下。 2周年を記念して、「第2回幼魚サミット」の開催が決定しました🎉 日頃幼魚水族館を支えてくださっている各分野の11人のスペシャリスト “ 幼シャンズ11 ”今回はメンバーをがらりとチェンジし多様性溢れる新たな“幼シャンズ11 -2024-”でお届けします! ✨メンバー紹介✨ ・荒俣 宏 “ひとり万国博覧会” (作家、博物学者) ・東川 洸二郎 “イケカブスカウト” (笠岡市立カブトガニ博物館 学芸員) ・伊藤 昌平 “探索的覗き魔” (株式会社FullDepth 共同創業者) ・池城 由紀乃 “世界人物遺産” (アーティスト、イラストレーター) ・工樂 樹洋 “サメ創世記” (国立遺伝学研究所 教授) ・佐々木 ひまわり(Hey!Mommy!) “竜宮城の歌姫” (幼魚好きアイドル) ・杉山 寿美子 “幼水の看板娘” (株式会社サインズアース 社長) ・鈴木 豊久 “岸壁の父” (香里武館長の父、元TBSプロデューサー) ・高崎 竜太朗 “ウナギスト” (ウナギのスペシャリスト) ・冨田 伊織 “X-MAN” (透明標本作家) ・鈴木 香里武 “ごきげんようぎょ” (幼魚水族館 館長、岸壁幼魚採集家) 今年も豪華スペシャリストの方々にお集まりいただきました。 難しそうなタイトルだったり、豪華すぎるメンバーに圧倒されますが、魚や海に詳しい方も、最近興味を持ち始めた!と言う方も、どんな方でもお楽しみいただけるトークイベントです!!ぜひお気軽に遊びにいらして下さいね😊 <第2回 幼魚サミット> 2024年7月7日(日) 開場13:00 開演 13:30〜 会場 清水町地域交流センター 多目的ホール 事前予約不要・参加無料 その他詳細はHP、SNSにて後日お知らせいたします! 幼魚が文化になる、 その瞬間を皆様にも目の当たりにしていただく幼魚サミット。 どうぞお楽しみに!! 幼魚水族館 〒411-0907 静岡県駿東郡清水町伏見52番地1 サントムーン柿田川 オアシス 3階 TEL:055-928-6429 営業時間 10:00〜18:00(最終入館 17:00) https://yo-sui.com/info/4748/ https://www.city.yamatokoriyama.lg.jp/kanko_bunka_sports/kingyo/15095.html https://www.city.yamatokoriyama.lg.jp/soshiki/nogyosuisanka/kingyo/3/4/15082.html チラシこちら |
7日 | - | - | - | - | 読売新聞のサイト「旅を旅して」で、「黄金伝説」がとりあげられる。 動画 https://www.yomiuri.co.jp/stream/article/23701/ |
19〜9/16日 | 展示 | atoa | - | - |
AQUARIUM×ART atoa(神戸市)にて「荒俣宏監修企画展 第二弾「妖怪は海にいる!?」開催。場所は3FのFOYER。9/16まで。 内容:妖怪や深海に関する書籍、乾燥標本・造形物・オニオコゼの水槽展示など 平賀源内作:『天狗髑髏鑒定縁起』 化け物の博物学が流行した江戸時代に平賀源内が執筆した古書「天狗髑髏鑒定縁起」には、「天狗の頭蓋骨」らしい骨の鑑定を頼まれた源内が、古代のイルカの頭骨と見破ったが、化け物の骨と信じる人を幻滅させないよう、わざと「これは本物だ」と答えた内容が描かれている。 未確認生物ジェニー・ハニヴァー(エイの乾燥標本) 目鼻立ちがまるで宇宙人に見えることから、西洋では海の化け物「ジェニー・ハニヴァー」として恐れられ、17世紀ごろから西洋各地の私設博物館で化け物として目玉展示にもなった など 20日に関連イベント。 https://atoa-kobe.jp/news/archive/2024/586.html |
20日 | トークイベント | qtoa | 18:30〜19:30 | - | イベント名:荒俣宏トークイベント 妖怪は海にいる⁉ 開催日程:2024年7月20日(土曜) 開催時間:18時30分〜(約60分) 開場18時20分〜 閉場19時30分予定 開催場所:3階FOYER 参加方法:イベント参加申し込みサイトから チケット予約購入 料 金:大人 4,000円(税込)、小学生 2,500円(税込) 年間パスポートをお持ちの方 大人 1,400円(税込)、小学生 1,000円(税込) ※入場料込み ※アトアの開館時間(10時)より入場可能 ※参加者は当日に限り再入場可能 内 容:妖怪研究家として名高い荒俣宏氏による妖怪談話。妖怪の成り立ちや実在する海の生きものとの関係など、博学多識な荒俣氏ならではの切り口で「妖怪」について深掘りしたユーモア溢れるトークイベントです。 https://atoa-kobe.jp/news/archive/2024/586.html youtubeで一部公開 https://www.youtube.com/watch?v=2zsqrHJLqCU |