2011年12月 荒俣宏 活動記録

何か情報があれば宜しくお願いします。

 

2011年12月 (平成23年 64歳)

主な出来事: 朝鮮民主主義人民共和国の最高指導者金正日総書記が死去、指名手配されていたオウム真理教の平田信が午後11時50分頃に警視庁丸の内警察署に出頭 翌1月1日未明に逮捕、皆既月食が日本各地で観測される

日付 媒体 出版社・TV局他 時間他  タイトル 備考
上旬 web 映画コメント - - 12月10日公開の映画『源氏物語 千年の謎』の公式サイトにアラマタが文章を寄せています。
タイトルは“まったく新しい紫式部と「光源氏たち」”。(DOJI-I様ありがとうございました)
上旬 冊子(寄稿) - - - 書店に置いてある無料の小さな冊子『源氏物語 千年の謎』に短い文章が載ってます。上記の文章とは別のもの。

紫式部が生きた平安期は、
女の時代である以上に「陰陽師」の時代であった。
この背景が『源氏物語』をあれほど恐ろしく、また切なくさせたのだ。
紫式部は彼女自身のヒカルゲンジを呪うために物語を書き上げ、
その恋心が千年にわたって日本人に魔術をかけた!
荒俣 宏

公式サイト上の文章“まったく新しい紫式部と「光源氏たち」”は、
今発売中の『怪』vol.0034の巻頭特集「源氏物語」の中にも
同じものが掲載されてました。 (DOJI-I様ありがとうございました)
1日 雑誌「asPara NEXT-AGE アスパラ ネクストエージ」 朝日新聞アスパラクラブ 2011冬号 - 『asPara NEXT-AGE アスパラ ネクストエージ』(朝日新聞アスパラクラブ)
2011冬号 2011.12.01 845円(本体)

SPECIAL EDITION-1 年を重ねた今こそ心に響く この冬 ふたたび名作・古典を読む
名作・古典は数あれど――これぞ、私の一冊

源氏物語 紫式部著、玉上琢彌訳注/角川ソフィア文庫(全10巻)
作家 荒俣宏さん P.11

(以上、DOJI-I様)[伊 0201あ]
2日 映画祭 - - 函館港イルミナシオン映画祭 第15回シナリオ大賞授賞式。アラマタは毎年審査員をつとめています。審査員 荒俣宏 加藤正人 河井信哉 林海象。本人が参加しいたかどうかは不明。グランプリは「あんぽんたんとイカレポンチキ/山崎佐保子」「リアルファミリー/園田新」の両作品だった。
******************************

第15回 函館港イルミナシオン映画祭 シナリオ大賞

2011.11.**(発表:)
2011.12.02(授賞式:金森ホール)
最終審査員:荒俣宏、加藤正人(脚本家)、河井信哉(プロデューサー)、林海象(映画監督)
……………………………………………………………
[受賞作]
グランプリ(函館市長賞):『あんぽんたんとイカレポンチキ』山崎佐保子
『リアルファミリー』園田新
準グランプリ:『』
審査員特別賞:『紅梅』水村節香

(DOJI-I様)
4日 web - - 『老弟子』の幸福 “MY介護の広場”というサイトの、オープニング特別企画「20年後−老いる喜び、老いる哀しみ」というコーナーに、アラマタがエッセイを寄せています。「『老弟子』の幸福」(DOJI-I様ありがとうございました)

http://www.my-kaigo.com/pub/special/0080.html

[注記]
Web Site「MY介護の広場」の中のコーナー。サイトのオープンを記念して企画されたコーナーで、荒俣宏を含む各界の著名人11人がエッセイを寄せている。
荒俣は、“「老弟子」の幸福”という文章を寄せた。

wayback
https://web.archive.org/web/20130630163043/http://www.my-kaigo.com/pub/special/0080.html
 
全文コチラ
9日 web OCN - 荒俣宏の電子まんがナビゲーター 第12回はやなせたかし編。

その1 アンパンマンはどうして子どもに理解されたのかの巻

http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/manganavi/

 

10日 映画監修 - - 源氏物語 千年の謎 12/10公開映画『源氏物語 千年の謎』の監修者の1人にアラマタが加わっています。製作:角川書店、監督:鶴橋康夫、出演:生田斗真、中谷美紀ほか。

また映画パンフにも執筆。

「このやんごとなき、なやましき、恋の煉獄 荒俣宏」 P.20

(DOJI-I様ありがとうございました)

 → 2012/06/22に発売となったDVDにコメント出演している

***************パンフ詳細********************

『源氏物語 千年の謎』(東宝(株)出版・商品事業室)


2011.12.10 700円(税込)
映画パンフレット A4判 ホチキス中綴り 36頁
編集:(株)東宝ステラ
デザイン:近藤ちはる(ウルトラグラフィックス)
編集協力:森祐美子
…………………………………………………………
[目次]
STORY
CHARACTERS
生田斗真◇光源氏/中谷美紀◇紫式部/窪塚洋介◇安倍晴明/東山紀之◇藤原道長/
真木よう子◇藤壺/桐壺更衣/多部未華子◇葵の上/芦名星◇夕顔/
田中麗奈◇六条御息所/蓮佛美沙子◇彰子/室井滋◇弘徽殿女御/榎木孝明◇桐壺帝/
甲本雅裕◇藤原行成/尾上松也◇頭の中将/東儀秀樹◇一条天皇/佐久間良子◇王命婦
このやんごとなき、なやましき、恋の煉獄 荒俣宏 P.20
今回の僕のテーマは、光源氏の青春を描くことだった。 鶴橋康夫◇監督
PRODUCTION DESIGN 平成の世に立ち現れた豪華絢爛な平安絵巻の世界
COSTUMES 悲しみの皇子の愛の遍歴を平安時代の衣装に込める
PRODUCTION NOTE 「源氏物語 千年の謎」撮影秘話
BOOKS 「源氏物語 千年の謎」関連本
STAFF PROFILES スタッフ紹介

(以上、DOJI-I様)

10日 訃報 - - - 脚本家の市川森一氏が死去。「徐福」の脚本を担当するはずだった。
13日 訃報 - - - ラッセル・ホーバン死去。荒俣は「ボアズ=ヤキンのライオン」を訳している。
14日 TV TBS 23:50〜24:50 地球70億人アンケートバラエティー!世界のみんなに聞いてみた 「アナタの国のご飯のお供は何ですか?」世界で同じ質問をしたらどんな答えが帰って来るのか?
日本は?ヨーロッパは?南米は?強烈なご飯のお供登場でスタジオ大パニック!


出演者MC 国分太一(TOKIO) 枡田絵理奈(TBSアナウンサー) ○ 高橋茂雄(サバンナ) SILVA 梶原雄太(キングコング) 荒俣宏

[注記]
“あなたの国のご飯のお供は何ですか?”
ベルギーのヌテラ(チョコレートペースト)をご飯にのせて食べる
荒俣「まったく違和感なくおいしい」
“こんな時どっちを選びますか?”
{赤白リバーシブルの帽子を、Aなら赤に、Bなら白にして被る}
第1問“大切なのは、Aお金、B愛情”
荒俣「お金はあると便利じゃないですか。愛情はなかなか煩わしいから」
第2問“恋人がいるのに手をつなぐのは、A浮気、B浮気じゃない”
荒俣「いやー、愛情はねえ、そんな窮屈にしたらあきまへん、愛情は」
第3問“もしも生まれ変わるならどっち?、A自分の国、B他の国”
荒俣「いやもうわたくし、日本はおもしろくてまだ解明しつくせないですね。引き分けっていうのがある国、なかなか面白ですよね。勝たなくってもいいというのが」
高橋「外国はないんですか、引き分け」
荒俣「そう、なかなか、どっちか勝たないとダメ」

(番組エンディング)
荒俣「やっぱりみなさん共通なのは、食べ物が美味しい。辛味とか酸っぱ味とか、五つの味があるけど、日本人が作り出したのが、これ旨味というやつですね。イプシン酸とか。これ海外になかなかないんですよ。この味…」
国分「帽子取って話してほしかったなあ〜」
荒俣{笑いながら帽子を脱ぐ}

14日 TV フジテレビ 22:25〜23:19 ザ・ベストハウス123 動物と人間の触れあいが生んだ奇跡の実話!その一部始終を捉えた映像で送る感動ドキュメント!  笑顔が戻った!半身不随からの奇跡の回復力!驚異の「ホースセラピー」 笑った!触った!喋った!心を閉ざした老人に、生きる勇気を与えたセラピードッグ。奇跡のアイコンタクト!

出演者 : 田村亮 / ほっしゃん。 / 大沢あかね / 榊原郁恵 / 田中卓志 /

15日 雑誌「キネマ旬報 KINEJYUN」 キネマ旬報社 12月下旬号 連載「読む、映画」
2011年12月下旬号 No.1600(通巻2414号)2011.12.15 雑誌20723-12/15 848円(本体)

スリーピングビューティー 禁断の悦び 老人も変だが、眠れる美女も罪ぶかい P.126

(DOJI-I様)[伊 0201き]

近況コーナーに以下。

「急に寒くなったので、本年最後のダイビングを沖縄で敢行。しかし船酔いを起こし初日二本めで中止。老齢を実感した。」
16日 CS ヒストリーチャンネル 23:00〜24:00 日本の未確認モンスターを追え!〜河童〜 今回は河童。(DOJI-I様ありがとうございました)

古来より日本各地に伝承が残り、日本人にとってもっとも親しみ深い“河童”。
水の神、カワウソ、水上民、小説や漫画、映画化、マスコットキャラクター…さまざまなかたちで語り継がれ、いまも日本の文化の中に息づいている。
しかし、その正体とはいったい?われわれ日本人にとって“河童”とは何なのか?
全国各地の伝承や目撃証言、江戸時代の文献やミイラ、町おこしのシンボル、あらゆる角度から“河童”を追い、その全貌に迫る!
番組ナビゲーターは、前作「ツチノコ」に続き、作家にして博物学者である荒俣宏氏。

シリーズ
2010/11/27 ツチノコ
2011/12/26 河童
2014/03/29 人魚
16日 CS(再) ヒストリーチャンネル 24:00 日本の未確認モンスターを追え!〜ツチノコ〜 2010/11/27の再放送
16日 web OCN - 荒俣宏の電子まんがナビゲーター 第12回はやなせたかし編。

その2 アメリカン・コミックと「漫画集団」の巻

http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/manganavi/

17日 CS ヒストリーチャンネル 21:00〜22:00 日本の未確認モンスターを追え!〜河童〜 16日の再放送
17日 TV NHK教育(Eテレ)、デジタル教育1・3、デジタル携帯 14:00〜14:59 -TVシンポジウム「南方熊楠のエコロジー100年」 10/2に和歌山県で開かれた「 COP10一周年・国連生物多様性の10年記念行事 南方熊楠シンポジウム〜南方熊楠のエコロジー思想とは何か?〜」の模様が放映。以下テレビ欄より。

博物学者・南方熊楠は、今から100年前日本で初めてエコロジーという考え方を展開し神社合祀令による熊野の森の破壊を防いだ。熊楠のエコロジー思想を現代に問いかける。
博物学者・南方熊楠は今から100年前、日本で初めてエコロジーという考え方を展開し、神社合祀令によって熊野の森が破壊されようとしているのを阻止した。粘菌の研究家としても世界的に知られる熊楠は熊野の森に「命の宇宙」があることを実感したという。熊楠が説くエコロジーは、文化・宗教・民族学などにまで及ぶ幅広い思想で、現代の生物多様性の考え方に通じる。【出演】荒俣宏(作家)、中村桂子(生命誌研究者) ほか

パネリスト 荒俣宏  | パネリスト 中村桂子  | パネリスト 井川憲明  | パネリスト 黒田大三郎  | パネリスト 仁坂吉伸 

18日 CS ヒストリーチャンネル 25:00 日本の未確認モンスターを追え!〜ツチノコ〜 再放送
22日 web OCN - 荒俣宏の電子まんがナビゲーター 第12回はやなせたかし編。

その3 ストーリー漫画でない道の模索の巻

http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/manganavi/

25日 新聞(書評) 朝日新聞 朝刊 - 今年の3冊の一冊に、紀田先生の「乱歩彷徨」をあげています。春風社発行。

書評委員 この1年に・
ーそろそろ人生の店じまいの年齢。残り仕事の整理に入り、
 グロッタ(人工洞窟)とブンダーカマー(珍奇館)の
 見物記や写真を整理中ー 

だそうです。p.14。 (T会長様ありがとうございました)

 

25日 訃報 - - - 10代目 岩井半四郎氏死去。享年84. 「たけし・さんまの超人伝説」でご一緒した。
26日 新聞 日本経済新聞 - - 【参考】
2011.12.26 P.**

私の履歴書 松本幸四郎(歌舞伎俳優)
26 梨苑座 芸の鬼・仲蔵を追い結成 物語りさながら不思議な体験

[注記]
荒俣宏に関する記述あり。 (DOJI-I様)
28日 TV BSフジ - 『チェ・ジウ日韓をつなぐ架け橋 韓国の歴史と世界遺産 〜チェ・ジウ×荒俣宏〜』 2011年新春放送番組の再放送(Y.N様ありがとうございました)
29日 CS(再) ヒストリーチャンネル 20:00 日本の未確認モンスターを追え ツチノコ、河童を続けて再放送
30日 web OCN - 荒俣宏の電子まんがナビゲーター 第12回はやなせたかし編。

その4 日本漫画と海外の事情を巡っての巻

http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/manganavi/

30日 書籍 - - 嘆きの美女 以下にアラマタに関する記述あり。2014/06文庫化。


『嘆きの美女』柚木麻子 著(朝日新聞出版)

2011.12.30 ISBN978-4-02-250893-5 C0093 1500円(本体)
{2013.01.20(第2刷)ISBN978-4-02-250893-5 C0093 1500円(本体)}
B6判 角背 並製 カバー装 264頁
装画:網中いづる
装丁:ナカミデザイン
……………………………………………………………
[目次]
嘆きの美女
1〜11
耶居子のごはん日記
……………………………………………………………
[帯][広告]
(省略)
……………………………………………………………
[注記]
物語の主人公“耶居子”が“荒俣宏”のファンという設定。P.8,51,104に、荒俣宏の名前が出てくる。TVドラマ化(NHKBSプレミアム 2013.02.09 第5回「私だって輝きたい!」)された際には、荒俣宏本人が出演した。著者自身が荒俣宏のファンらしい。

(以上、DOJI-I様)
31日 TV 日本テレビ 5:50〜8:00 たけしの教科書に載らない日本人の謎 「たけしの教科書に載らない日本人の謎 仏教と怨霊と天皇〜なぜホトケ様を拝むのか?〜」

出た模様。再放送か。

- web(対談) 流通経済大学 - シリーズ実学維新 小池田学長の21世紀塾 流通経済大学のHPに、学長とアラマタの対談が掲載されています。

「知的探究心からの学び × 小池田冨男学長」

[注記]
流通経済大学のHP中のコーナー「シリーズ実学維新 小池田学長の21世紀塾」のvol.5で、荒俣宏と学長が対談。(DOJI-I様)

http://www.rku.ac.jp/go/conversation05.html

- 受賞 - - -

『博物図譜とデジタルアーカイブ』図録(T、U、荒俣宏監修)が「第52回全国カタログ・ポスターコンクール展」で「カタログの部 経済産業大臣賞/部門賞金賞(図録部門)」をダブル受賞(主催: (社)日本印刷産業連合会)

客員教授を務める武蔵野美術大学開かれた『博物図譜とデジタルアーカイブ展』<第T期(2010/06/21-)、第U期(2010/08/23-)、第V期(2011/04/11)、第W期(2011/10/17-)>の1期と2期の図録を綴じた特装本だと思う。

なお2012/09-に第X期があった。

------------------

以下は2015/5の「第49回造本装幀コンクール」のサイトであるが、同じ本だと思う。文部化学大臣賞・日本印刷産業連合会会長賞をW受賞している。

http://www.jbpa.or.jp/zohon/shortlist2016fromjapan.pdf

欲しい。

- 未刊 工作舎 - - 工作舎のこれからでる本の準備中のトコロに

■博物図鑑の書誌と名画  荒俣宏著
荒俣博物学を集大成。博物誌の見方を指南するビジュアル本。

が載ってます。
何年も前から載ってるようですので、いつでるかわかりませんが記録として。(M猿様、ありがとうございました)
- 未刊 河出書房新社 - - おなじく『ヨコオタダノリ原形質(仮題)』というのも、でるかでないかわかりませんが記録として。(DOJI-I様ありがとうございました)