2000年2月 荒俣宏 活動記録

 

2000年2月 (平成12年 52歳)

主な出来事: グリコ・森永事件時効、Microsoft Windows 2000日米欧同時発売、長崎屋が会社更生法の適用を申し立て

日付 媒体 出版社・TV局他 時間他 タイトル  備考
1日 会報「THE GOLD」 JCB 2月号 「ETERNAL TRUTH 読み忘れ三国志」 2000年2月号(第17巻第2号通巻205号)2000.02.01 418円(本体)

連載 第11回「方士は死ぬまで勉強する」 P.37-40
1日 雑誌「Men’s Ex メンズ・エクストラ」 世界文化社 3月号 - 2000年2月号 No.70(第7巻第2号)2000.02.01 雑誌18677-02 714円(本体)

「英雄の首」に秘められた東北異境伝説の謎 荒俣宏
安井仁/角田進・撮影 P.147-153{オールカラー}

まるで恨みの込められた呪わしい首人形とは/「日本中央」と刻まれた四つの文字が意味するもの/世紀の大発見か、それとも偽作さ/北の門に置かれた呪術として存在したものは

[見出し]
東北地方。日本列島の東、そして北の方角にある地域は、かつては「道の奥」と呼ばれていた。つまり、現在の関東地域を基準にすると、そこは想像もつかない未知なる世界であったのだ。「東北」が、いわゆる「ヤマト」と違う世界であった根拠はあるのか。行動する作家・荒俣宏氏は、その手がかりを土地の呼び名にあると考えた。なぜ「東北」は「ヤマト」ではないのか。両者の間には、果して境界が必要だったのか。これは、自分の眼でその謎を確かめねばなるまい。作家・荒俣宏氏は何かに憑かれたかのように旅立った。常識の範囲では考えられない何ものかが棲む、という「東北」へ。

[目次の文章]
日本を守る四つの門が任ってきた歴史的な意味を解明する

[収録]
『風水先生「四門の謎」を解く』(世界文化社 2000.01.25)
 第一章 北門―東北 生首と石碑の謎 (DOJI-I様)
1日 TV(再) NHK教育 15:30〜16:00 人間講座「パリ・奇想の20世紀」 第4回再放送
1日 雑誌「KADOKAWAミステリ 

カドカワミステリ」
角川書店 2月号 新帝都物語 2000年2月号 2000.02.01 ISBN4-04-721404-3 C9493 雑誌コード62480-67 552円(本体)

第四回 P.100-124
陸奥の国に出没する魑魅魍魎たち。将門の遺品をめぐり、幕末の闇が揺れる――。
 第十一章 暦(こよみ)と日量(ひばかり)
 第十二章 魔を祓う剣
 第十三章 千曳の岩

(DOJI-I様)

※ こちらもご参照ください 「帝都物語」まとめ
2日 懇話会 政府 15:30〜17:10 (インパク) 経済企画庁が中心となって進めているインターネット博覧会(略してインパク。愛称は「楽網楽座」)。荒俣は、この「新千年紀記念行事懇話会 テーマ部会」の部会長代理の1人に選ばれており、第1回目の会議がこの日開かれました。場所は中央合同庁舎第4号館7階729号室 今回の議題は「新千年紀記念行事の行事テーマ等について」でした。
7日 TV NHK総合 13:05〜14:00 「スタジオパークからこんにちは」 NHKスタジオパークに毎回ゲストを招き繰り広げられるトークバラエティー。司会は堀尾正明アナと高見知佳氏。

スタジオには所有の稀少本なども持ち込まれ、「貸本漫画」「幻想小説」「平凡社大百科事典」「帝都物語」「世界大博物図鑑」を軸にトークが進められました。

通常は生放送で視聴者からのFAXやメールを募集するんですが、この回は1月31日に収録されたものの録画放送(スタジオパークの休館日だったらしい)。残念。

[新聞]
荒俣宏・怪奇小説オタクの青春
(『朝日新聞』『日本経済新聞』テレビ欄)

荒俣宏・博物学極めた元祖オタク・食費削り怪奇小説
(『読売新聞』『毎日新聞』テレビ欄)
……………………………………………………………
[収録]
『NHKウイークリー ステラ STERA』(NHKサービスセンター 2000年3月10日号)
 ふれあい!スタジオパーク 堀尾正明
 連載・211 ゲスト 荒俣宏 P.100

『NHKスタジオパークからこんにちは 魅力人生、素顔もすてき』堀尾正明 著(NHK出版 2000.06.25)
 あら、まー、たまげたワールド! 一流のオタクの条件とは? 荒俣宏さん P.238-241

(DOJI-I様)

7日 TV NHK教育 23:00〜23:30 人間講座「パリ・奇想の20世紀」 第5回目 「世界旅行のような日常〜キーワード・観光」
8日 TV(再) NHK教育 15:30〜16:00 人間講座「パリ・奇想の20世紀」 第5回目 再放送
9日 書籍(序文寄稿) 工作舎 - ムットーニ・カフェ / 武藤政彦 武藤政彦氏『ムットーニ・カフェ』の序文を執筆。タイトルは

「Aの書斎よりムットーニへ」 P.2-3(1ページ十数行のみ)

http://www.kousakusha.co.jp/BOOK/ISBN4-87502-323-5.html

(齋籐様、博様ありがとうございました)

******************************************

『MUTTONI Café ムットーニ・カフェ』武藤政彦 著(工作舎)

2000.02.10 ISBN4-87502-323-5 C0072 2900円(本体)
{2007.07.30(第2刷)ISBN978-4-87502-323-5 C0072 2900円(本体)}
**判 丸背 上製 カバー装 112頁
撮影:佐々木光
アート・ディレクション:松田行正
エディトリアル・デザイン:澤地真由美
制作協力:荒俣宏+山口旬+山口由子+齋藤直子+世田谷文学館
…………………………………………………………
[目次]<部分>
message Aの書斎よりムットーニへ 荒俣宏 P.2-3
…………………………………………………………
[カバー折り返し]
(前)
ムットーニとは、いつわりに満ちた人間や社会のそれではなく、機械や星の冷たい夢でしか癒されない人たちのための、暗い玩具箱である 荒俣宏(作家・博物学研究家)
…………………………………………………………
[帯]
(前)
旅人、天使、バニーガール、透明人間、吸血鬼……
なつかしい星、どこにもない街の住人たちが、歌い、踊り、演じる
24個の機械仕掛けの夢
ムットーニ作品集第2弾!!
序文 荒俣宏
(後)
ムットーニ氏の創った機械仕掛けの箱の中の世界を覗き見る時、どこかなつかしい場所に入り込んでしまったような、ずっと心の奥底にしまい込んでいたものにめぐり逢ったような、そんないとおしさを感じる。それは、夢の中で、記憶の中にある風景や記憶の中で生きている人々に会っている時とよく似ている…………高泉淳子(訳者・劇作家)
ムットーニこと武藤政彦さんとはじめて出会ってから、彼の作品のとりこになってしまった私は、いつも彼の不思議な世界に引き込まれています。光と音と、そして何とも言えない表情の人形たち…… それが身近な様でもあり、異次元の様でもあり、ミステリアスでファンタスティックな世界は果てしなく想像をかきたててくれます。………北原照久(ブリキおもちゃ博物館館長)
(背)
ムットーニ作品集第2弾

(以上、DOJI-I様)
10日 雑誌「文藝春秋」 文藝春秋 三月特別号 「20世紀人物伝ベスト100」 正式タイトルは

二十世紀人物伝ベスト100--文春ブック倶楽部スペシャル / 紀田 順一郎 ; 荒俣 宏 ; 森 まゆみ / 452〜464

紀田順一郎氏、森まゆみ氏との鼎談。 本文12ページ。 (嘉象様)

************************************

2000年3月 特別号(第78巻第4号)2000.03.01 雑誌07701-03 695円(本体)

文春ブック倶楽部スペシャル 二十世紀人物伝ベスト100
荒俣宏(作家) 紀田順一郎(評論家) 森まゆみ(作家) P.452-464

よい伝記の条件とは/政治家がいない理由は?/伝記の逆差別/人物のスケールが小さくなった/プルーストの迫力/ヒッチコックの女性関係

[見出し]
昭和天皇、漱石、吉田茂からヒトラー、アインシュタイン、ヒッチコックまで――今世紀を動かした偉人たちを読むならこれだ

(DOJI-I様)
12日 表彰式 - - - 「第3回四万十カッパ造形大賞」の表彰式。@幕張メッセ。たぶんアラマタは出てないと思う。なお【荒俣宏賞】は丸山哲也氏(岡山県)だった。
12日 TV TBS 22:00〜23:30 「ブロードキャスター」 準レギュラー、久々の登場。司会は福留功男・三雲孝江両アナ。もう1人のゲストは作家・玉岡かおる氏。いつも通りソツのない受け答え。福留アナにゴルフの話題を振られ「丸山はイーグル出したんですか」などと言っていましたが、ゴルフ知ってるんでしょうか?
14日 TV NHK教育 23:00〜23:30 人間講座「パリ・奇想の20世紀」 第6回目 「消費の宮殿〜キーワード・ショッピング」
15日 TV(再) MNHK教育 15:30〜16:00 人間講座「パリ・奇想の20世紀」 第6回 再放送
15日 書籍(文庫化) 角川春樹事務所 ハルキ文庫 幻想皇帝 アレクサンドロス戦記2 1997.3.8日に同事務所から出された小説の文庫版。300ページ、660円、ISBN 4-894-56642-7。装幀:葦澤泰偉(森猿様、ありがとうございました)

http://www.kadokawaharuki.co.jp/book/detail/detail.php?no=1979

***************************

2000.02.18 ISBN4-89456-642-7 C0193 660円(本体)
文庫版 303頁

………………………………………………………
[目次]
{単行本『幻想皇帝 アレクサンドロス戦記 第2巻』と同じ。}

………………………………………………………
[カバー]
(後)
紀元前三三六年、父王フィリッポス二世の死をうけ、わずか十九歳でマケドニア国王となったアレクサンドロス。自らの名のもとに世界を統合させ、神を超える都市を打ち立てんとする東征に乗り出したアレクサンドロスだったが、その前にはダレイオス三世率いるペルシア帝国が立ちはだかっていた。小国の雄は果たしていかなる戦いを挑むのか!歴史大河第二弾。

…………………………………………………………
[帯]
(前)
世界制覇に挑む
若き王の肖像!
東征に立ちはだかる
ペルシアとの壮烈な戦い。
アニメ『アレクサンダー戦記』原作

…………………………………………………………
[広告]
十九歳にしてマケドニア国王となったアレクサンドロス。その前にはペルシア帝国が立ちはだかっていた。この最強の軍団に、いかなる戦いを挑むのか? 歴史大河第二弾。
(「文庫目録 2006年5月」)

…………………………………………………………
[注記]
単行本『幻想皇帝 アレクサンドロス戦記 第2巻』(角川春樹事務所 1997.03.08)を文庫化したもの。

(以上、DOJI-I様)

15日 雑誌「MW(メンズウォーカー」) 角川書店 2/29日号 今号の特集「このホラーが怖い!」 正式特集タイトル「このホラーが怖い!〜映画も小説も絶叫できなきゃつまらない」に以下。
ホラー作家志望の人々へのアドバイス(1000字くらい)。
******************************
2000年2月29日号(第5巻第5号)2000.02.29 雑誌*****-2/29 ***円(本体)

特集1 このホラーが怖い! 映画も小説も絶叫でなきゃつまらない
ホラー大賞、応募する前にコレを読め!
再現するホラーから創るホラーへ 荒俣宏 P.55 [伊]
15日 書籍(解説) 秋田書店 - 笑う吸血鬼/丸尾末広 第1巻 解説を荒俣が書きました。242p、1500円(税抜)、ISBN:978-4-253-10310-7

『社会底辺と残虐の糸― 丸尾グラン・ギニョール劇に寄せて』

(斎藤様&森猿様、ありがとうございました)

http://www.akitashoten.co.jp/comics/4253103103

***************詳細**********************

『笑う吸血鬼 悪魔の鎮魂歌』丸尾末広 著(秋田書店)

2000.03.15 ISBN4-253-10310-3 C0979 1500円(本体)
{2008.03.15(再版)ISBN4-253-10310-3 C0979 1500円(本体)}
{2009.10.31(3版)ISBN4-253-10310-3 C0979 1500円(本体)}
B5判 角背 並製 カバー装 242頁
装画:丸尾末広
……………………………………………………………
[目次]
1.吸血鬼の誕生
2.吸血鬼の憂鬱
3.花と蝶
4.人肌蜘蛛
5.天国ではすべてうまくいく。
解説文 「社会底辺と残虐の糸――丸尾グラン・ギニョール劇に寄せて」
荒俣宏(小説家) P.235-237
……………………………………………………………
[帯]
(前)
悪魔のレクイエム鎮魂歌大幅加筆にて堂々、発売!!
人類が目撃する最大の悪夢! 世界の民よ、吸血鬼の哀しみを知れ!!
さくらももこ、荒俣宏両氏激讃の書!!
暗黒の鬼才・丸尾末広が描く、吸血鬼たちの憂鬱と孤独!!
解説文・荒俣宏
(後)
◎『笑う吸血鬼』讃歌
「丸尾末広の世界は、リアルとも幻想ともいえぬ洗練された狂気の美しさがあり、好き嫌いを別として一見の価値がある。それだけ、作者の実力が確かなのだ」さくらももこ(漫画家)
「丸尾グラン・ギニョール劇場にようこそ。丸尾末広は、常に新聞社会面の暗い一隅にしか現れない事件を描く。まるで共食いする動物を観察する生理学者のように描く。加虐は芸術ではない、悲しみの反射なのだ!」荒俣宏(小説家)
……………………………………………………………
[広告]
怪奇、猟奇、暗黒世界へ誘う吸血鬼が現れた!! 漫画界の魔人が描く、世紀末鎮魂歌!!
(「秋田書店のコミックス 2000年2月発売 新刊NEWS」)
………………………………………………………………
[注記]
後に出版された『笑う吸血鬼』全2巻(KADOKAWA ビームコミックス 2016.09.26)には、荒俣宏の「解説文」はなし。

(以上、DOJI-I様)

20日 TV NHK総合 23:00〜23:45 推理バラエティー「誰もいない部屋」 「顔に落書きで感謝される!?あの有名人も…▽超乾燥部屋に謎の盆栽」など

部屋(仕事場)に残されたアイテムをもとに住人を推理するバラエティー番組。司会は内藤剛志氏(俳優)。他のゲストは渡辺満理奈・山田五郎・大槻ケンヂ・城戸真亜子の各氏。問題は2問ありましたが、カスりもしませんでした。(大山田様、多謝!)

20日 論創社 - マドロスはなぜ縞のシャツを着るのか/飯島幸人 『マドロスはなぜ縞のシャツを着るのか』飯島幸人 著(論創社)

2000.02.20 ISBN4-8460-0160-1 C0095 1600円(本体)
四六判 丸背 上製 カバー装 232頁
…………………………………………………………………
[目次]
(省略)
…………………………………………………………………
[帯]
(前)
荒俣宏氏推薦!
世界を股にかけた海の男の洗練されたユーモアと、
知的な作品群に新しい刺激を喚起される。
このすばらしさをみんなと共有できることは喜びである。
(後)
セーラー服はいつからどういう経緯で女子学生の制服になったのか。
カッターシャツはどうしてそう呼ばれるようになったのか。
時差ぼけの効果的な解消法。
タイタニックが沈んでしまった科学的本当の理由。
SOSがどうして採用されるようになったのか。
スープは飲むものか、食べるものかで文化の違いをさぐる。
太平洋に浮かぶ島々の名前はだれが、いつ、どの様な経緯でつけたのか。
など、海にまつわる話、海から派生した興味深い話が満載。
……………………………………………………………………
[注記]
著者は、鳥羽商船高等専門学校長。
「あとがき」のP.227-228に荒俣宏への謝辞あり。

(以上、DOJI-I様)
21日 TV NHK教育 23:00〜23:30 人間講座「パリ・奇想の20世紀」 第7回目 「セクシーガールの誕生〜キーワード・魅せる」
22日 TV(再) NHK教育 15:30〜16:00 人間講座「パリ・奇想の20世紀」 第7回 再放送
25日 CD−ROM 日立デジタル平凡社 「世界大百科事典第2版スペシャル」 「2000年ミレニアム記念 保存版」の序文「《大百科事典》の愉しみ」を執筆(齋籐様、ありがとうございました)。文中に「(笑)」が入っているので談話を起こしたものだと思われます。価格は定価(税別)「プロフェッショナル版」が32,000円、「ベーシック版」が20,000円。本文は1998年10月発売の商品と同一。ちなみに「販売目標 3万本 」だそうです。
**************************************

CD-ROM『世界大百科事典 第2版スペシャル 2000年ミレニアム記念 保存版』
(日立デジタル/平凡社)

2000.02.25 20000円(本体 ベーシック版)/32000円(本体 プロフェッショナル版)
CD-ROM 解説書付
……………………………………………………
[目次](部分)
序文 ≪大百科事典≫の愉しみ 荒俣宏 P.
……………………………………………………
[注記]
1998年10月発売の商品と同一。
……………………………………………………
[広告]
最高の執筆者と最大の情報量の百科事典を世界地図・日本地図・年鑑・便覧を含めCD-ROM2枚に。画期的な5種類の検索・探索方法で自由自在に立体検索してください。
……………………………………………………
[Web]
株式会社日立デジタル平凡社は、CD-ROM「世界大百科事典第2版スペシャル(2000年ミレニアム記念 保存版)」を、2月25日から発売する。パッケージは「プロフェッショナル版」と、「ベーシック版」の2種類で、価格はそれぞれ32,000円、20,000円となっている。なお、現行のCD-ROM「世界大百科事典第2版」の登録ユーザーには、優待サービスが用意される。
スペシャルパッケージの最大の特徴は、特別編集された「百科で見る20世紀」ディスクが付属すること。百科で見る20世紀には、'34年に平凡社から刊行された「大百科事典」の中から30テーマ、約800項目を画像化して収録されており、世界大百科事典第2版とリンクさせて読み進むことができる。
また、新たな機能として世界大百科事典のコンテンツのHDDへのをインストールが可能となり、パソコンにCD-ROMをセットせずに利用することもできる。
プロフェッショナル版は、世界大百科事典第2版(インストール、検索、探索)3枚と、百科で見る20世紀、「マイペディア&世界地図・日本地図 for ネットワーク」のCD-ROM計5枚で構成され、さらにインターネット上の百科事典検索サービス「ネットで百科@Homeサービス」の6カ月無料体験も添付される。
ベーシック版は、世界大百科事典第2版(インストール、検索)2枚と、百科で見る20世紀のCD-ROM計3枚組みとなっている。
(Web「PC Watch」)

[伊]

2000/04に会社解散。絶版扱いか]-14/08/29 調べ-

25日 DVD(映画) 東芝デジタルフロンティア (帝都封印匣)
帝都封印BOXボックス
「帝都物語」「帝都大戦」とメイキングを収めたDVDボックス。予価1万3千円でしたが、定価は1万3千8百円(税抜き)だったそうです。アラマタの文章はなし。338分、3ディスク。(貞子様、ありがとうございました)

************************************

DVD『帝都封印BOX』
(東芝デジタルフロンティア 発売 ビームエンタテインメント 販売)

1999.**.** BBBJ-7001 13800円(本体)
DVD 3枚組(片面二層:1枚、片面一層:2枚)346分
提供:ポニーキャニオン
……………………………………………………………
[帯]
(前)
魔人“加藤保憲”ここに眠る。
帝都「東京」を震撼させた聖戦をDVDに封印!!
帝都物語、帝都大戦に特典スペシャル・ディスクをセット!!豪華三枚組BOX(ブックレット付き)
帝都物語 スクイーズニューテレシネ、ドルビーデジタル・ステレオ、劇場予告、TVスポット
帝都大戦 スクイーズニューテレシネ、ドルビーデジタル・ステレオ、劇場予告、特報、TVスポット
スペシャルディスク 「帝都物語」序章(プロローグ)、帝都物語「メイキングオブSFX」、メイキング「これが帝都大戦だ!」、キャスト/スタッフ紹介
………………………………………………………………
[注記]
DVDビデオBOX。「帝都物語」「帝都大戦」「メイキングビデオ」の三本セット。

(DOJI-I様)

 →「帝都封印匣」は当初の予定タイトルか。
25日 DVD(映画) 東芝デジタルフロンティア - 帝都物語、帝都大戦 上記「帝都封印匣」のほか、「帝都物語(136分)」「帝都大戦(107分)」のDVDもそれぞれ発売された模様。
25日 雑誌「月刊 アドバタイジング」 電通 3月号(第45巻第2号通巻523号) - 特集「『自然』を見せるテクノロジー」のなかで、布施英利氏(作家)との対談が掲載されました。P.60-67。

「対談・ リアルな生命との結びつきが新たな世界観を拓く」

(博様、T会長様ありがとうございます)。

*************************************

 2000年3月号(第45巻第2号通巻523号)2000.02.25 雑誌01485-3 657円(本体)

「第3特集 「自然」を見せるテクノロジー」

対談 リアルな生命との結びつきが新たな世界観を拓く
博物学者・作家 荒俣宏/作家 布施英利 P.60-67
パリの街にあふれる水槽は水族館の最後の到達点
生き物を愛好する気持ちが美学につながる
生命の一番シンプルな形だから関心を抱く
プリミティブなわかりやすさへの憧れがある
ウンチから人間とクラゲの接点が見えてくる
バーチャル化が進むことで実物の評価が高まってくる

[見出し]
人間が生活を営む都市に、動植物を持ち込むことの意味は何か。また最近では、クラゲやウミウシなど、限りなくモノに近い生き物への関心が高まっているのはなぜか。荒俣宏・布施英利両氏が語る。

(以上、DOJI-I様)
25日 漫画(原作) 朝日ソノラマ 帝都物語(コミック) 「帝都物語」を原作としたマンガ、「帝都物語 荒俣宏『帝都物語』より ヨウスケの奇妙な世界 20」/高橋葉介 著(朝日ソノラマ)が発売となりました。『帝都物語 高橋葉介作品集 20』(朝日ソノラマ 1993.08.30)を文庫化したもの。初出にあったアラマタの文章「帝都物語ふたたび 荒俣宏」はありません。(博様、ありがとうございました)

→ 初出1989/09「帝都物語 TOKIO WARS / 高橋葉介」、描き下ろしだった。1989/09ドラゴンコミック(初出)、1993/08朝日ソノラマ、2000/02高橋氏の全集、2008/01高橋氏ワイド版ベストセレクションといった流れ。

*****************詳細**************************

『帝都物語 荒俣宏「帝都物語」より ヨウスケの奇妙な世界 20』高橋葉介 著
(朝日ソノラマ)

2000.02.25 ISBN4-257-72040-9 C0179 476円(本体)
文庫版 209頁
カバーデザイン:上田敬
…………………………………………………
[目次]
帝都物語
家族

……………………………………………………
[カバー折り返し]
(前)
“ヨウスケの奇妙な世界”の最後を飾る快作!! 帝都・東京を舞台に、魔人・加藤保憲の陰謀を描く超オカルト・ロマン!!
…………………………………………………
[帯]
(前)
超オカルト・ロマン!!
帝都・東京を舞台に
魔人・加藤保憲の**を描く快作!
……………………………………………………
[注記]
『帝都物語 高橋葉介作品集 20』高橋葉介 著 荒俣宏 原作(朝日ソノラマ 1993.08.30)を文庫化したもの。
……………………………………………………………
[初出]
『帝都物語 TOKIO WARS』高橋葉介 著 荒俣宏 原作(角川書店 ドラゴンコミックス 1989.09.20)

(以上、DOJI-I様)
25日 ビデオ、DVD メディアファクトリー 5巻、6巻 アレクサンダー戦記 アニメ「アレクサンダー戦記」発売。ビデオとDVD同時発売。全6巻で、第5巻と第6巻が発売となった。

1,2巻 1999/12/24
3,4巻 2000/1/28
5,6巻 2000/02/25

****************************************
VIDEO・DVD『アレクサンダー戦記 全6巻』(メディアファクトリー)

200*.**.** 6巻セット価格35000円(**)
エグゼクティブプロデューサー:角川春樹
原作:荒俣宏
製作管理:角川春樹事務所
制作プロデューサー:丸山正雄・りんたろう
監督:兼森義則
キャラクターデザイン:ピーター・チョン
脚本:村井 さだゆき
声の出演:アレクサンダー/関俊彦
オリュンピアス/麻志奈純子
フィリポスII世/坂口芳貞
アリストテレス/野沢那智
フィロタス/目黒光祐
クレイトス/深雪・大塚芳忠
アニメーション制作:マッドハウス (DOJI-I様)
28日 TV NHK教育 23:00〜23:30 人間講座「パリ・奇想の20世紀」 第8回目 「超人と永遠の労働力〜キーワード・若さ」
29日 TV(再) NHK教育 15:30〜16:00 人間講座「パリ・奇想の20世紀」 第8回 再放送
29日 書籍(解説) 平凡社 妖魅変成夜話(第1巻)/岡野玲子 アラマタが解説を書いています。文庫化。もしかしたら今回解説はないかも。初出 1999/09
- 雑誌「コミック フラッパー Comic Flapper」 角川書店 2月号 アレクサンダー戦記 2000年2月号(第2巻第2号通巻3号)2000.02.** 雑誌13755-02 400円(本体)

漫画「アレクサンダー戦記」(荒俣宏=原作/田中正仁=画・構成/大石けんいち=シナリオ)連載第3回。1999年11月号〜2000年4月号まで6回。